◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
日曜日、
皆さまはいかがお過ごしですか??
気付けば、
もう今年も一ヶ月が
過ぎました
充実しているからか、
瞬く間に時間が過ぎてしまいます一日を本当に
大切に過ごさねばなりません今日は、
お休みですので
ちょっと
息抜き記事です
私、
二代目ガンちゃん先生は
去年までスウェーデンへ
3年間、留学していましたが、
留学3年間で
最も、心も身体も
リフレッシュした旅行がありますそれは、
イタリアの田舎に泊まろう!!です
まだブログの記事にしていないと
思うので、
今日はそのご紹介です
イタリア
、ミラノの近くに
ポンテシエベと呼ばれる村があります
イタリアの田舎町です
その町の
オリーブ畑のあるペンションに
家族で夏休みを利用して、
そこで過ごしました
景色も美しいし、

ご飯も美味しく、

最高の癒しの時間でした日本でも
アグリツーリズモという呼び名の旅行スタイルで
知る人ぞ知る癒しの旅として
実は知られている旅でもあります
日本人のヨーロッパ旅行では、
各都市を一日ごとで
回ったりというツアーが
一般的ですが、
ゆったりと
イタリアの田舎で時間を
過ごすのも
とてもとても
お勧めですよ皆さまも、是非、
機会があれば・・・・
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
寒い日が続きますね
こう寒いと、
僕が留学してた
ストックホルムの
冬を思い出します
暗くて寒い中、
雪道を
スパイク付きタイヤの自転車を
滑りながら漕いだ過酷な日々を
思い出します行きたくないけど、
行かないと研究が進まない・・・
そんな気持ちで
嫌々、研究室へ向かった事もありました留学を成功させたいというプレッシャーに
押しつぶされそうになった事も
多々ありましたその時には辛い経験も
じっと耐え、ゆっくりでも進むことが出来れば、
その経験は必ず糧になります・・・と言うか、
必ず糧になると自分に言い聞かせて、
その時を乗り切るのですあの頃を思い出すと、
力が湧いてきます今日は、
岩本内科で外来と
肝臓癌の治療です
沸いてきた力を
患者様の治療に注ぎ込みます・・・笑さて、
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日も今日も
九州地方は
大雪です
土曜日から開催されている
国際研究会の続きが
あったので
参加して
発表してきました僕が研究会の
大トリの発表を務めたのですが・・・大雪のせいで、
韓国から来られた先生方が
早めに帰らないといけなくなり、
海外からの先生は
4名しかいないという
悲惨な状態での発表でした発表しながら、
ちょっと悲しい気持ちになりました・・笑>まぁ、そういう小さな事を
気にしてたらいけません発表が終わり、
子供達と
雪遊びに没頭し
気分転換しました
もう・・
雪まみれです・・・(笑)
今週も
全力で
ガンばります!
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
日本全国、
大寒波の様です
皆さまもくれぐれも
気を付けてお過ごしください
昨日から
国際研究会に参加しています
大学と
韓国、台湾から
肝臓癌治療に携わる医師を
招待しての
研究会です
アジア地域は
世界の中でも肝臓癌の
頻度が多い地域です国が変われば、
肝臓癌に対する治療方法も変わります例えば、
韓国では肝臓移植が非常に
ポピュラーですので、
すぐに肝臓移植が受けられる様です日本では、
肝臓移植はなかなか選択されません
逆に、カテーテル治療や
ラジオ波、肝切除などの治療方法が
発達していきます
昨日の発表では
僕の大学の仲間たちが
発表しました発表がたどたどしかったり、
質問されて答えに詰まるシーンも
ありましたが、
国際的な舞台で
一生懸命発表する姿は
とてもカッコいいのです今日は、
僕の発表の番です
内容が難解なので、
みんな寝てしまうかもしれません・・・が、
大寒波の中でも、
熱く!!ガンばります◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今週は
振り返れば、
月曜日から金曜日全ての曜日で
肝臓癌の治療を行っていました
大学でも
岩本内科流の
門脈動脈同時塞栓療法で
しっかりと治療しましたし昨日は
岩本内科での
肝臓癌治療でした
全ての治療経験を糧にして、
よりよい治療が提供できるように
成長します!今日は気分を変えて・・・
スウェーデンで出会った動物シリーズです

・・・
野生のリスです
野生と言っても
ストックホルム(スウェーデンの首都)の
生活圏内の公園や
僕が働いていたカロリンスカ研究所内に
普通にいます
他には
うさぎや
日本では見ない
英語でHareと呼ばれる
足の長い野うさぎ
など
自然がとても近い環境でした
仕事が遅くなったり、
逆に朝早くいくと、
原っぱ一面にうさぎがいたり、
春になると子ウサギが出てきたりと、
街で暮らしていましたが、
自然と触れ合う機会が
非常に多かったのが印象的でした日本のちょっと狭苦しい生活を
していると
たまに懐かしくなる事があります今日は、
今から
大学で研究会です
研究会といっても、
韓国・台湾の有名大学の
肝臓癌治療を専門に行っている方々を
大学で招待し、行われる
国際的な研究会です
ちょっとめんどくさい事に、
韓国・台湾の先生方の
お出迎えをしに空港までいかないといけません
僕の発表は
明日です
アピールチャンスです
ガンばります!!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
“岩本内科に治療を受けに来て良かった”岩本内科には
全国から
肝臓癌
転移性肝癌の患者様が
治療を受けに来て下さいます
患者様、そのご家族は
藁をもすがる思いで来られます
覚悟を持って
来て下さいますその覚悟を背負い、
私、2代目ガンちゃん先生、
山口院長先生
岩本内科のスタッフで全員は
全力で医療を提供します治療が終わって、
また
退院されるときに
“岩本内科に治療を受けに来て良かった”そう言われると
心から嬉しいのです進行癌の治療は
一筋縄でいかない事も
多々あります
闘病される患者様、ご家族の
不安、負担、ストレスは
計り知れません
岩本内科は
2代目ガンちゃん先生は
少しでもそういう患者様の支えになる
そういう場所に、
そういう人に
なっていかねばなりません昨日、
先日肝臓癌治療を行った方に
“岩本内科に治療を受けに来て良かった”
そう言われて
改めて、心からそう思いました今日もガンばれそうです ◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
記事をお休みしてしまいました
・・・
すみません
ちょっと休憩です
本日ご紹介するのは
・・
お料理記事♪需要が無いかもしれませんが・・・
たまには、
良しとして下さい・・笑さて、
今日は
牛肉を使ったパスタ振り返ってみると、
牛肉を使ったパスタは
今回が初めてなんです
という事で・・・
ガンちゃん風
牛肉とキノコのだし醤油ベースのパスタ今回は
うま味の強いだし醤油をつかいました
牛肉のうま味と
だし醤油の相性が
抜群です家族でモリモリ
食べちゃいました
今週は
肝臓癌の治療も
研究も
発表の準備も
あります
盛りだくさんです!!エンジン全開で
ガンばりますか!!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
ちょっと息抜き記事ですスウェーデン留学初期の頃
まだ家族と一緒に生活してなかった頃に
出会った動物の写真です・・・
それは、、

野生の キツツキ です野生のキツツキは
初めて見ましたので
とても驚きましたちゃんと木を
軽快な音を立てて、
削っていました僕が留学していたのは、
スウェーデンの中でも
首都のストックホルムです
北欧随一の都市なのですが、
その街中に
キツツキがいるなんて
思いもしてませんでした
北欧の豊かな自然は
本当に素晴らしい・・・
今日は、
岩本内科で
外来と肝臓癌治療です
今日も根治を目指すべき
方の治療がありますので、
気合を入れなければなりません
さて、
ガンばりますか!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →