福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療の実践を行っています。

ブログblog

月別 アーカイブ: 2010年2月

男のイタリアン★日本の女性たちの健闘に乾杯!

こんにちは。

昨日は、オリンピックの華「フィギュアスケートのフリー」を
テレビ観戦致しました。

日本の女性もすばらしい演技をみせてもらい
心からエールを送りました。

さて、昨日はイタ飯にチャレンジしましたのでご紹介致します。


★ガンチャン先生料理レシピ その七

1.「ガンちゃん風 トマト風味パスタ」
<材料>
 ・パスタ麺(スパゲッティーニ1.4mm(少し細麺)
 ・トマト(ホールトマトでも可)
 ・トマトソース(プレーン)
 ・オリーブオイル(EXバージン)
 ・にんにくスライス
 ・鷹の爪 少々(輪切り)
 ・コンソメ(チキンスープなどの固形の素)2~3個
 ・ベーコン(食べやすい大きさ)
 ・玉ねぎ スライス
 ・その時のおいしいもの(無くてもおいしいです!)
  ◆今日は、あさり、するめイカ、白ワイン、塩・こしょうを入れました。
   
<作り方>
a)まず、ソースを作ります。
  オリーブオイル(EX)でにんにく、鷹の爪を入れ炒めます。
  にんにく、鷹の爪をオリーブオイルで炒める
  にんにくのかおりがしてきたら、玉ねぎスライスとベーコンを炒めます。 
  玉ねぎ、ベーコンなど 玉ねぎ、ベーコンを炒める
  玉ねぎが透明になったら、トマトソースと
  カットしたトマト(ホールトマトでも可)を入れ、
  固形コンソメの素もを入れます。
  トマトソース
  火が通ったら基本のトマトソースの完成です!
  

  ★基本のソースだけでもおいしいのですが
   今日は、あさりとするめイカを入れますので
   オリーブオイルで軽く炒め、軽く塩・こしょうをし、白ワインを入れます。
   イカ、あさり
   あさりが口を開けたら、a)基本のソースと混ぜ、
   味をみます。足らなければ軽く塩・こしょうをして下さい。
   基本ソースにイカ、アサリを入れる ソース完成
  
b)パスタを茹でます。
  パスタはスパゲッティーニを使いました。
  たっぷりの水に、塩を多めに入れ、沸騰したらパスタを入れ5分茹でます。
  パスタをゆでる

c)ゆであがったら、アルデンテの少し前であげ、
  よく水をきり、a)のソースに入れ混ぜ、少し煮ます。
  めんが、アルデンテになったら出来上がりです!!
  ゆでパスタをソースにいれ混ぜる パスタ完成


2.「ガンちゃん風 骨付きラムのイタリアンソティー」
<材料>
 ・骨付きラム肉
  ・塩・こしょう
  ・ローズマリー
  ・パプリカ
  ・タイム
  ・オリーブオイル(EXバージン)
  ・にんにくスライス
 ・添え野菜(お好み)
 
<作り方>
a)骨付きラム肉は、スジ切りし、
  同じ厚さになるように、たたきます。
  塩、こしょう、ローズマリー、パプリカ、タイムをふりかけ、
  にんにくスライスとオリーブオイルを上からかけて、少し置きます。
  骨付きラム肉 ラム肉ににんにく、オリーブオイルをかけ置く

b)添え野菜
  今日はにんじんとじゃがいものバターソティー
  まず、適当な大きさに切った、にんじん・じゃがいもを
  固形スープを数個入れたお湯で茹でます。
  火が通ったら、あげて水きりしておきます。
  付け野菜
  ★残りのスープは3品目に使いますので取って置いてください。
  水きりしたにんじんとじゃがいもをバターで炒め
  軽く塩・こしょうをします。
  
c)フライパンにオリーブオイルをひき、
  a)をふりかけておいた、にんにくと一緒に焼きます。
  はじめ強火で表面焼き、中火にして火が通ったら、
  余分な油を取り、火を強火にして白ワインを入れます。
  アルコールがとんだら出来上がりです!
  ラム肉を焼く ラム肉完成、付け野菜と盛りつける
  そのままでもいいですし、マスタードを付けて食べても美味しいですよ!!


3.「ガンちゃん風 ソーセージと季節の野菜あっさりスープ」
<材料>
 ・じゃがいも
 ・にんじん
 ・玉ねぎスライス
 ・ソーセージ
 
<作り方>
a)添え野菜を作った残りスープ
 (じゃがいも、にんじんは添え野菜分だけ先にあげ)
  玉ねぎスライス、ソーセージを入れ、コトコトと煮ます。
  塩・こしょうはいらないと思いますが、お好みでどうぞ!
  スープ スープ完成

添え野菜の作り方は、プロの技です!
そのまま、コトコト煮ればスープにもなるのですから、
覚えておくと便利です。


では、日本の女性たちの健闘に「Cheers!!」
  完成!乾杯

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

鉄輪(かんなわ)にて

おはようございます。

ガンちゃん先生の日々は、
医師としての毎日の診療、入院患者さんの回診、週2回の手術、
また30名あまりのスタッフをかかえた経営者として
なかなかハードな毎日を過ごしています。

疲れがたまって来ると、
別府の鉄輪(かんなわ)温泉に癒されに行きます。

小さい時から鉄輪の温泉につかっていたせいか
鉄輪温泉が一番肌になじんでいるようです。

先週の土曜日、久しぶりに別府へ行く予定でしたが
急に朝より、患者さんが悪くなり
お昼過ぎまで、いろいろ処置をしておりました。
少し落ち着いてきた時、
患者さんを残して行くことが出来ない私に、
副院長の山口先生が
「私が診ておきますよ」と言ってくれましたので
今年90歳になる母を連れ、鉄輪へ行ってきました。
(山口先生、ありがとうございます!)


鉄輪ではいつも「ホテル風月HAMMOND」さんに
お世話になっております。
風月の皆さま
風月さんでいつも感心することは
赤松さんをはじめとするスタッフ皆さんの気配りです。
第2の我が家に帰ってきたようなホッとする気持ちになります。

そして、飽きさせまいと一生懸命、料理長が腕を奮ってくれます。
食前おとおし おこぜ顔 おこぜ刺身
箸置きに菜の花   おこぜの顔からは想像出来ない位おいしかったです!
ステーキ 伊勢エビ
ひとくちステーキ    伊勢海老
茶碗蒸し、角煮 ごはん、すいもの、デザート
茶碗蒸し、豚の角煮  ごはん、吸い物、漬物、デザート
(豪華な食事でおなかいっぱいになりました、ありがとうございます)
おいしい食事を食べ、温泉につかり、
皆さんの笑顔に元気をもらい、ゆっくりと過ごします。


朝は近くの「鉄輪むし湯」まで歩いて行きます。
むし湯 あし湯
鉄輪むし湯       外にある足湯(無料)

中に入ると男女は別に分かれており、穴倉のような蒸し風呂へ入ります。
むし湯入口
扉を開けると床には石菖が敷きつめられており、横になると
石菖のいい香りの蒸気が充満しています。
温度は結構熱く、ちょっとすると汗がたくさん出てきます。
8分経過すると外から声がかかりますので
汗を流し、お風呂につかります。

むし湯というと、昔は古くて男女が一緒に入ったりと
小さいながらに親父に着いて行くのが嫌でしたが、
それから比べると本当に綺麗になり、
鉄輪に来ると朝は必ず行き、汗を流します。
悪い部分がすっきりするような気がします。


ちなみに、おみやげは「鉄輪名物おはぎ」です。
鉄輪の温泉街にあります、「勝太郎」という小さな食堂なのですが、
人気店なので、朝早くに頼んでから帰りに取りに来ます。
勝太郎おはぎ
患者さんやスタッフのおみやげとして
いつも大量に買って帰っております。
大きくて甘さ控え目で、本当においしいです。
(おみやげとして全て渡してしまったので、
肝心の写真を撮り忘れてしまいました。。)


一泊旅行でしたが、懐かしい鉄輪にて、少し癒され、
また今日から頑張って「ガン」と格闘しますか・・・!!


------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

IVR手術って

おはようございます。

今週は、火曜日・木曜日と2人の患者さんの
肝臓がんの手術をおこない、
今日(いつも週末)はバテバテです。

手術中は、重たいなまりの入った
放射線のプロテクターを着て、2~4時間の手術をするのですが、
さすがにこの歳ではこたえます。

放射線障害もばかには出来ず、開業して10年は、
古いオーバーチューブ(頭の上からレントゲンがでます)で
私のIVR手術(細いカテーテルを使用した)を続けて来ました。

ある日、突然、頭のてっぺんがスカンクのように
真っ白になり、バサリと髪が抜けてしまいました。

さすがに少しショックでしたが、
これもIVR手術の専門家である勲章と思い
開き直っていました。
手術中
最近は、新しい高価な機器を使用おりますので、、
レントゲン被曝量も減り、
フィリップスの外科用イメージは、
アンダーチューブ(下からレントゲンが出ます)ですので
だいぶ、はげはなくなって来ましたが・・・
今度は、下の髪が少し心配です・・・(苦笑)

このように医者の仕事は体力勝負ですので
日々、食事に気を使い、毎週、2~3日は水泳に通っています。

ちなみに、ガンちゃん先生は医者になって、
30数年、1日も休んだことがありません。

一昨年末、事故に遭い、かなり負傷しましたが、
その翌日、ある患者さんが吐血をし、運ばれてきました。
食道静脈瘤の破裂でした。
直ちに止血をしないと死んでしまいますので、
EVR(内視鏡的静脈瘤結束術)で止血しまして、
一命をとりとめました。

この患者さんは、進行肝がんですが、
17年目の現在まで生存中で元気におられます。

医者の仕事って、見た目よりも大変です。
患者さんの命を守るためには
自分の身体のことなど、かまっておられません。

これからも日々、患者さんとともに頑張って行きます!



------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ピロリ菌が原因!?早期胃ガンについて

おはようございます。

以前、ななみさんのコメントより
「ピロリ菌」のことでご質問がありましたので、
今日は「胃ガン」について、少しふれておきます。

日本人は、1年間に20数万人の方が
ガンで亡くなっておりますが、
その第一位は、いまだに「胃ガン」なのです。

胃がんや大腸がんは、
早期に発見して治療すれば、
ほとんどの人が100%の確率で治ります。
それも、うまくいけば内視鏡治療で治ります。

ガンちゃん先生の医院では、
毎年、10数人の「早期胃ガン」を見つけて
命を助けています。
それは、胃カメラ検査を定期的に
受けてくれる患者さんが多いからなのです。

私、ガンちゃん先生は、いつの間にか
25,000人以上の胃カメラ検査をして来ましたので、
1分カメラで患者さんへの負担も少なく、
mm(ミリ)大、単位の胃がんを見つけることが出来ます。


例えば、ある会社の社長Aさんは、
毎年、ガンちゃん先生のところで、
人間ドックを受けてくれておりました。

数年前、人間ドックの胃カメラ検査で
「早期胃ガン」が見つかりました。詳しくは、印環細胞癌でしたが・・・
 
 「印環細胞」とは、胃癌の細胞の形を表す用語で
  印環(=ハンコのついた指輪)の形をしております、
  細胞質または細胞質内腺腔の中に粘液が充満しており、
  一般的には“スキルス胃癌(=硬癌)”になるとされています。
  非常にたちが悪く、この時期に診つけないと、治りません。


A社長の場合は、早期発見でしたので
直ちに、腹腔鏡手術をしてもらい、
現在もバリバリの社長さんで、頑張っておられます。
このガンは、必ず治ります。


ちなみに「ピロリ菌」は胃ガンの原因の一つで、
私、ガンちゃん先生は、
必要な患者さんには『除菌』をすすめますが、
それよりも、年に一度の胃カメラ検査をするように!と
患者さんに説明しております。

除菌してなくなったと思って、
年に一度の胃カメラなどの検査を怠っていると、
胃ガンになっている可能性もあるからです。

そういえば、日本では健康診断での『胃検診』といえば
いまだに、胃トーシが多いのですが、
胃トーシでは、mm(ミリ)大の「早期胃ガン」を
見つけるのは、無理だと考えております。

いずれにせよ、何の病気に対しても
自分の身体は自分でしか守ることが出来ませんので
年に一度は検査して、
自分自身の身体の状態を把握しておくことは大事なことです。

一般的に、全ての初期のガンは症状はなく、無症状ですので
年に一度、身体のチェックをするようにしましょう!


------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ガンちゃん先生★特製「鳥天」

こんばんは。

以前、花の16才の創子さんから
「鳥天のレシピ」を教えて!と言うコメントがありました。

大分県の別府は、今「鳥天」ブームですが、
50年前に、「鳥天」を出していたのは、
当時親父がやっていました「五味八(ごみはち)」だけでした。

今日はガンちゃん先生料理レシピの中から
特別に「鳥天」と、
常備食にもなるおかず「新鮮アジの南蛮漬け」
今からの季節にもってこいの「タケノコごはん」をご紹介致します。

★ガンチャン先生料理レシピ その六
1.「ガンちゃん先生★特製「鳥天」」
<材料>
 ・鳥もも肉
 ・だし(白だしを薄めたものを冷蔵庫で冷やしておきます)
 ・おろしにんにく(少し多め)
 ・卵
 ・薄力粉
 ・塩
 ・付け野菜(千切りキャベツ)
 ・ポン酢

<作り方>
a)鳥もも肉を食べやすいように一口サイズに切ります。
  そのとき皮は、取り除きます。軽く塩をして、少し置きます。
  鳥肉を一口大にきる
  
b)あらかじめ冷やした、だしに卵を割り込み、
  少し多めのおろしにんにくを入れ、よくかき混ぜておきます。 
  にんにくを入れる にんにくをまぜる

c)bに薄力粉を入れ、ころもにします。
  (かき混ぜすぎないように!)
  だしに薄力粉を入れる ゆっくりまぜる

d)aにcをつけ、180℃の油で揚げます。
  とりを入れる とりてん揚げる とりてん完成
  カラリと揚げて、盛り付けます。
  付け野菜はキャベツが一番です!どちらもポン酢で食べます。

2品目は、黄金町市場の「尾崎鮮魚店」さんに行った際、
南蛮漬けに最適な「新鮮な小アジ」がありましたので
常備食にもなる『アジの南蛮漬け』をご紹介致します。

2.「新鮮小アジの南蛮漬け」
<材料>
 ・小アジ(腹を出して、セイゴをとったもの)
 ・にんじん スライス(千切り)
 ・玉ねぎ スライス
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)1.0
 ・酢 0.5~0.6
 ・砂糖 お好み 
 ・しょうゆ お好み
 ・片栗粉、薄力粉 各1/2づつ
 ・鷹の爪 輪切り
<作り方>
イ)下処理した、新鮮小アジに片栗粉、薄力粉を各1/2づつ混ぜ、
  たものを付け、180℃~190℃の油でしっかりと揚げます。
  あじ あじ、薄力粉・片栗粉へつける あじを揚げる
  
ロ)出し1.0、酢0.5~0.6
  しょうゆ、砂糖をお好みで入れて、つけ出しを作ります。

ハ)イは熱いうちに、油を良く切ってロのつけ出しに入れていくと、
  よく味が染みて、おいしいです。

二)最後に玉ねぎ、ニンジンのスライス、お好みで鷹の爪を
  入れれば完成です。一晩置いたくらいが食べごろです。
  そのままでも少ししょうゆをかけてもOKです。
  あじの南蛮漬け

もう1品、今から旬を迎える「たけのこ」を使った
料理をご紹介いたします。
日曜日に石田の朝市に行った際に、たけのこを買ってきました。
ちなみに下処理の方法は、みなさんご存知ですか?

ぬかとたっぷりの水に皮のまま入れ、
ゆがいていきます。アクがとれた、ゆがきたけのこは、
煮物などの料理に合わせてカットして使用出来ます。
(ぬかがない場合は、米粒や米のとぎ汁などを入れてもOKです)

3.「たけのこごはん」
<材料>
 ・たけのこ (下処理したもののスライス)
 ・米 (といでおいたもの)
 ・昆布
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・大葉 千切り

<作り方>
イ)ゆがいた、たけのこをスライスしておきます。
  たけのこ千切り
ロ)ごはんに昆布を少し入れ、薄めのだしでごはんを炊きます。
  だしと昆布をいれてたく
ハ)炊き上がったら、イ)を入れかき混ぜてから蓋をし、少しむらします。
ニ)お茶碗にたけのこご飯をつぎ、千切りにした大葉をのせます。
  ごはんにたけのこを入れる たけのこごはん

だしと昆布だけで炊いておりますので
やさしい味になっております。今からの時期、ぜひ、お試し下さい。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

   

『食は元気の源(みなもと)、ガンと闘う力のもと』

おはようございます。

昨日は朝、6時30分より
小倉南区の石田にあります(医院の近く)
「日曜朝市」に行ってきました。
日曜朝市 軽トラより 朝市外観
パン さくら餅 手作りみそ、もち他
看板には朝7時30~となっておりますが、
朝6時30過ぎから続々と野菜や卵などが並び出します。

いつも元気の良いおばちゃん・・(お姉さま)達が
有機肥料で作っている、元気の良い野菜や
産みたて新鮮卵、パンなどを買いに行きます。
石田の朝市お姉さま達
いつも大変お世話になっています、
朝市のお姉さま達
野菜農家さん パン屋さん
野菜農家さん        パン屋さん

どの野菜も、50円、100円でとても安く、
とれたてですので新鮮で甘みもあり、本当においしいです。
野菜 新鮮大根 とれたて大根、白菜

この日は野菜でトランクがいっぱいです。
いつも大量に買うため、農家のお姉さま達に車まで運ぶのを
手伝って頂いております。(本当にありがとうございます!)
新鮮野菜 トランクへ野菜


そして、ここの朝市の「合馬の卵」はとてもおいしく
ガンちゃんこと私と、
ガンちゃん先生の医院に入院している患者さん達は
いつも日曜日の朝は「卵かけごはん」を食べます。
合馬の卵
ちなみに生卵をして食べる場合には、
サルモネラ菌という菌がついてることがありますので
よく洗って、新鮮なものを食べましょう!

また、いつもは苅田の漁師さんが、
新鮮な魚を活きたまま、持ってきており、
日曜の夕食は新鮮な魚が、
お刺身や煮付け、あらだきなどとして
患者さん達にもでるのですが・・・昨日はお休みでした。残念・・・!!

入院していると、気持ちが落ち込む患者さんも多いので
当医院では、出来る限り、新鮮なものを使って、
おいしい食事を出すように心掛けております。


でも国から、医院に入る一食分はたった、500円位なのです。
当然、厨房職員のお給料も出ませんが、
『食は元気の源(みなもと)、ガンと闘う力のもと』と考えて、
出来る限り、工夫しておいしいものを食べてもらうようにしています。


厚生労働省さん、
今、診療報酬や医療のいろいろな問題について
改革を進めているようですが、
もっと一患者目線に立って、もう少し考えて下さい!


------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

「レタスと牛肉のしゃぶしゃぶ」

おはようございます。

先日近くの農協の直売所に買い出しに行ってきました。
(写真を撮るのを忘れてしまったので後日ご紹介しますね)

新鮮レタス、しいたけ、豆腐や
もう『合馬のたけのこ』も出ておりましたので、

今日は私の料理レシピ、
「あったかヘルシー鍋」シリーズの中から
新鮮レタスと牛肉を使った、しゃぶしゃぶと
常備食にもなる「簡単一品おかず」シリーズの中からも3品、
ご紹介致します。

★ガンチャン先生料理レシピ その五
1.「レタスと牛肉のしゃぶしゃぶ」

<材料>
 ・レタス(新鮮なもの)
 ・牛肉ロース(しゃぶしゃぶ用)
 ・しいたけ
 ・豆腐
 ・春菊
 ・季節の物(今回は合馬のたけのこを入れてみました)

  まずは、お肉屋さんに行きます。
  私はいつも医院の近くの『小田精肉店』に買いに行きます
  小田精肉店 小田精肉店ご夫婦
  医院を開院してからですので、もう長いお付き合いになります。
  先日、金婚式を迎えられ、本当に仲の良いご夫婦です。
  お肉を買うときは、いつもここでお世話になっております。
  牛肉しゃぶしゃぶ用
  土曜日は700円/gのロースが650円になりますので
  出来る限り、しゃぶしゃぶ用ということで薄く切ってもらいます。

<作り方>
イ)土鍋に水を入れ、昆布を多めに入れます。
  昆布を入れる
  沸騰する前に昆布を取り出し、昆布だしの出来上がりです!

ロ)豆腐、しいたけ、たけのこを入れます。
  野菜を切る 豆腐、しいたけ入れる

ハ)お肉、レタスはしゃぶしゃぶくらいがちょうどよいです。
  (レタスも入れる前に大きめに切ってから入れます)
  お肉を入れる レタスを入れさらにしゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ完成


ニ)今日はおすすめポン酢、能古島産のニューサマーオレンジを
  使用したポン酢「のこぽん」を使用します。
  (ブログ友達でもあり、いつも大変お世話になっております、
   インテリジェントパークの荒添先生よりご紹介頂いたものになります。)
  そのままでも香りが良く美味しいのですが、
  今日はだいだいを搾ります。具を取り分けたら完成です!!
  お好みのポン酢と季節のかんきつ類 完成、ポン酢で食べる
  簡単でシンプルなしゃぶしゃぶですが
  新鮮レタスのシャキシャキ感と牛肉を一緒に食べるのも美味しいですよ!


今日は、福島県の知人から送って頂きました『切干大根』と
直売所で購入してきた『合馬のたけのこ』を使って
簡単おかずご紹介致します。

2.「切干大根の煮物」
<材料>
 ・切干大根
 ・にんじん
 ・油揚げ
 ・ちくわ
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・さとう 
 ・しょうゆ
<作り方>
イ)まず、切干大根を水で戻します。戻ったら水を切っておきます。
  切干作り方
ロ)にんじん、油揚げ、ちくわを細く切ります。
ハ)鍋に少量の油をいれ、イ)とロ)を炒めます。
  だしをいれ、さとう、しょうゆを少なめに入れ煮ます。
  切干材料 切干完成

3.「たけのこの煮物」
<材料>
 ・たけのこ(今日は合馬のたけのこ)
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・さとう 
 ・しょうゆ
<作り方>
イ)合馬のたけのこはさーっと水で煮れば
  あくが取れます。(こめのとぎ汁でも可)
  たけのこ

ロ)鍋にだしを入れ、
  そこに食べやすい大きさに切ったたけのこを入れます。
  薄口しょうゆ、さとうを少なめに入れて煮ます。
  最後にかつおをひとつかみ入れましょう!
  たけのこ煮物

4.「ゆでたけのこの酢みそ和え」
<材料>
 ・ゆでたけのこ
 ・白みそ 大さじ1
 ・さとう 小さじ1
 ・酢 大さじ1
<作り方>
イ)ゆでたけのこを薄く切り、酢みそで食べます。
  (合馬のたけのこは生でも食べれますが、
   今日はゆでてから使用しました)
  たけのこ酢みそあえ

今から春に向けて、たけのこが美味しい季節となります。
下処理が少し手間かと思いますが、
切干大根やたけのこの煮物などは、
作っておけば簡単で常備食にもなります。
是非、お試しください。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

医者って・・・2

こんにちは。

今日は朝早くから病院から呼ばれ、
いろんなことを済ませて疲れて今帰ってきました。


小春さんより
コメントを頂きました。
---------------------------------------------------------
母が17年前乳癌を経験してるのでこういう種類のブログを
読み進めるうちにここに出会いました。
私の父も3月で還暦を迎える小児科の開業医です。
私が医師になれなかったため娘(小二)には是非と思っていますが
中学、高校とやはり沢山勉強がいりますね。
ところで30年以上もがんと戦っているなんて凄いとおもいます。
------------------------------------------------------------

お子さんを医者にしたいとのことですが、
今の医者はとても大変です。

まず、医学部に入るためには、
お子さんはほとんどすべての青春時代を
勉強についやさねばなりません。

もし私立の医学部に入れば、
医者になるのに、学納金として5~6千万円位かかります。

医者の国家試験に合格して、
はれて医者になれたとしても、大変です。

初めの2年間は研修医として(一時期は無給でしたが・・・)
15万~30万位の給料です。

大学に残るためには3~4年の博士になるための
大学院に行き、その間、無給でアルバイトをしなければなりません。

もし大学に残るようになり、
助手、講師、助教授、運よく教授になれても、
文部教官ですので給料はごくわずかです。

臨床医を選んでも、ほとんどの大きな病院は
大学の息のかかった上司が居て、
なかなか好きなことが出来ません。

例えば、北九州などの地方の病院では、
大きな病院の50歳の部長さんの給料は
年間1200万~1500万円位です。
(医者の生涯賃金は意外と低いのです・・・!)

いつも患者さんの生命に対しての責任を
負っていますので、自分の時間はほとんどありません。

では、開業医になったらどうでしょう。
私の開業している地域では、
ラーメン屋さんは7~8軒しかありませんが、
開業医は20数軒もあります。

厚生省は、勤務医の平均年収は
1500万なのに、開業医は2500万位なので
その差を少なくしましょう!と言っていますが、
今の医学の進歩について行くためには
絶えず、機器を新しくしてついて行かねばなりません。

ガンちゃん先生の医院では、
アンギオCT、最新のソナゾイドが使えるエコー、
電子内視鏡などを備え、
院内で血液検査などが出来るようにしております。

昨年CTを最新の東芝の16列のACTIVIONに替えましたが
定価はなんと9億円です
(実際の値段は教えませんが・・・かなり値切りました)

私、ガンちゃん先生は小さいときから、探検家になりたくて、
一人ひとりの患者さんの真実の病気を見つけて、
最善の治療方法を考えることは、
私の最大の喜びでありますので、
毎日診療中は楽しくて仕方がないのですが、
この道を選び、30数年を振り返れば、
家庭が壊れ、プライベートでは大変なことばかりでした。

日本の医学教育は、
あまり臨床研修に力を入れていませんが、
私、ガンちゃん先生は医者と言う仕事は好きですし、
体力の続く限り頑張っていこうと思っています。

小春さん、お子さんを医者にさせるのは
お子さんの意思も尊重しつつ、
ゆっくりと考えてみられて下さい。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

医者って・・・

こんばんは。

今日は手術もあり、寝付けないので・・・
今日の私は少しシリアスな気分です。

小さい時から、本の虫(bookworm)で
「シュバイツアー伝記」や「赤ひげ先生(山本周五郎)」など
いろんな本を読み、医者のイメージを作って来ました。

高校時代は「大江健三郎」が好きで
「死者の奢り」はくり返し読みました。

”人の死って何だろう”

中学・高校と大人になる、とても大事な時に
私は医者になろう!とひたすら勉強してきました。

それから医者になり、30数年が過ぎましたが
私が専門とする、肝がんでも
確かに、いろんな検査機器の発達で信じられないほど、
小さな肝ガンを診つけられるようになりました。

例えば、私の治療「門脈・動脈同時塞栓療法(AS)」では
ほとんど肝がんをやっつけられるようになりました。

でも、肝がんはいつも無情に再発をし、
結果的に私、ガンちゃん先生は
日々、肝がんと格闘し続けているのです。

そうです!
肝がんの再発を止めることが出来たら肝がんに勝てるのに・・・!!

一開業医である、ガンちゃん先生は
自分ではまだまだ若いと、自負しておりますが、
実際には、今年60になり、かなりあせっております。

なぜなら、私の生涯の夢は
肝がんを克服することですから・・・



------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

「朝ごはん」は一日の幸せの始まり

こんばんは。

先週は少し忙しく、ブログをアップすることが
出来なかったので、続けて料理レシピもご紹介いたします。

本日は、「簡単一品料理レシピ」シリーズの中から
朝ごはんに食べたい!簡単料理をご紹介いたします。

★ガンチャン先生料理レシピ その三
「出し巻き卵焼き」

 材料
 ・卵 4個~5個
 ・だし (白だしを使用)水で薄めて使用してください。
 ・塩   少々
 ・さとう 少々
 ・お好みで小ねぎを入れてもGOOD(今回はなしにしました)

 
1.ボールに卵を割り、かき混ぜます。
  水で薄めた白だし、少量の塩とさとうを入れ混ぜ、
  味付けします。
  ボールに卵、塩、さとう、だしを入れ混ぜる

2.卵焼き専用フライパンに油をひきます。
  (キッチンペーパーを使うとまんべんなくひくことができます。)
  1で味付けした卵を入れていきます。
  卵を下の方に、下の方に流しながら半熟になったら
  向こうの卵を手前に返します。(油をこまめにひきましょう!)
  卵を入れる1
  
3.手前にきた卵を向こうに寄せ、
  寄せたところに油をひき、卵を入れます。
  卵を返す 卵を返す2

4.そしてまた3に戻りまた向こうに寄せ・・・を繰り返し、完成です。
  食べやすい大きさに切ってお皿にのせます。
 (★卵焼き機(フライパン)は専用の厚手のものを用意して
   いつも油を切らさないようにしましょう)
 卵焼き完成 卵焼き完成切る 卵焼き完成切る2
ふわふわで美味しいですよ~!!

卵料理は基本です。
出し巻き卵と、そのうちお教えしますが、
オムレツが出来るようになれば料理を自慢しても構いません。


そして今から春にかけて旬を迎えるそら豆を使った簡単一品料理、
★ガンチャン先生料理レシピ その四
「そら豆と大根の煮物」もご紹介いたします。

 材料
 ・そら豆(皮をむいたもの)
 ・大根 そぎ切り(火の通りを良くするため)
 ・だし (白だしを使用)50ccに対して水で4倍に薄める
 ・さとう 少々
 ・薄口しょうゆ 少々

 
1.皮をむいたそら豆、そぎ切りにした大根を鍋に入れ
  水で薄めた白だしを入れます。
  そら豆と大根の煮物

2.少量のさとうと薄口しょうゆを少し入れて味を整え
  中火で煮ます。

3.火が通ったら弱火にしてそら豆がやわらかくなれば完成です。
  そら豆と大根の煮物


本日の朝ごはんの完成です!!
  朝ごはん
・ごはん/みそ汁/出し巻き卵/そら豆と大根の煮物
・あじの開き・紅しゃけ(お茶漬け用)
◆厚揚げ、ちくわと大根の煮物◆自家製昆布の佃煮と漬物
 焼き魚 厚揚げちくわと大根の煮物 自家製昆布の佃煮と漬物
◆印は前に作っておいて冷蔵庫にて保存していたものです。
煮物はだしを足し温めるだけですし、
佃煮と漬物は週末に作り、常備しております。

朝は一日の始まりですのでなるべく何品か取るように心がけております。
急な患者さんの変化などで病院から呼ばれることもありますので
食事は摂れるときに食べておかないと、なかなか食べることが出来ません。

ちなみに私、ガンちゃん先生はいつも朝、4時か5時に起きます。
まず、コーヒーを飲んで体操か散歩に行って
目を覚まして勉強をします。
論文、学会発表などいろんなことを考えます。
余裕がある時は、朝ごはんも作ります。

その日、一日の目覚めにもなりますので
なるべく朝ごはんは食べるようにしましょう!!

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →