◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
10連休に突入しましたね
岩本内科は5月6日
月曜日までお休みです
医師はいますので、
何かあれば電話対応いたします私の予定ですが、
お休みとは言っても、
特別、どこか遠くに・・という予定はありません
強いて言えば、
母親の元へ少しの間
帰省するくらいの予定です
ゆっくり
英気を癒します
それと、子供たちと遊びます (笑)今日は
平成最後の日ですね
岩本内科は
平成2年、開業ですので、
まさに
平成とともに
先代である父が築き上げてきた
と言えます奇しくも
父が開業した年齢くらいに
ちょうど私もなってきました明日から新しい時代に!令和の時代には、
私が岩本内科をもう一段と
発展させて、
より多くの方を救える医院にしたい
より多くの方が笑顔になれる医院にしたい・・今、そう思います
先代が急逝してから
5年になりますが
正直、これまでは
目の前の事に立ち向かう事で
精一杯でした・・ですが、、
やっと、次のビジョンを
見据えられる心境になってきましたと言っても、
最近、よーーく思うのは、
父に相談したいなぁ・・です
次のビジョンを・・と考えても
なかなか経営者としての経験値がある訳では
ありませんので、
どうしても尻込みしてしまう部分が大きいのです一言でいいので、
GOサインを出してくれれば、
気持ちよく進むのですが (笑)ですが、
私には助けてくれる仲間がいます
支えてくれる仲間がいます
一緒に、頑張れば良いのですゴールデンウィーク中に、
ちょっと具体的に考えられるといいけど。。
みなさんもよい休日を
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
癌免疫治療のあれこれ前回の記事でも書きましたが、
肝臓がんを始め、
これから様々な癌で
癌免疫治療が行われるようになりますオプシーボ、キートルーダと言ったPD-1抗体や
テセントリクと言ったPD-L1抗体です
(注 肝臓がんにはまだ使用承認が下りておりません)そもそも
癌免疫とは何かということですが、
癌細胞は
生体にとって
必要の無いい細胞ですので、
通常では
生体の免疫細胞によって
除去されていますそれが、様々なきっかけで
増殖したものが、いわゆる
癌として私たちの目に見える形になるのです癌細胞は生き残るために、
これらの免疫細胞から隠れながら
増殖する必要がありますこの
隠れ蓑となるのが、
PD-L1という分子なのです
癌細胞がPD-L1を発現すると
免疫細胞は癌細胞を癌細胞として認識する事が
できなくなりますその結果、
癌細胞は免疫細胞からの
攻撃を回避でき、増殖していくのですとても迷惑な話ですが、
癌細胞の非常に怖い性質の一つです今、
注目されている薬剤たちは、
この隠れ蓑の機能を取り除く薬剤です
隠れ蓑が無くなった癌細胞は、
丸裸ですので、
免疫細胞たちに除去されてしまいますそもそも、
癌の組織を見てみますと、
もともと
癌を攻撃する免疫細胞が多い癌と
少ない癌がある事が分かっていますこれを免疫学の領域では
Hot と Coldと呼んでいます
Hotの状況は、
癌を攻撃する免疫細胞が多数
癌の中に存在していることを示します
Coldの状況は
癌を攻撃する免疫細胞が少ないことを示しますオプシーボなどの薬は
Hotの状況の方が効果が出やすい事が
様々な研究で分かってきています
ですが、
癌がどのようにして、
Hotな状況や
Coldな状況を作っているのか
・・それはまだまだ明らかになっていません逆に言いますと、
もともとColdな状況の癌を
何かのきっかけでHotにする事ができると、
オプシーボなどの癌免疫治療が
効きやすくなりますこういう治療方法も今後、
検討されてくる事でしょう
組み合わせ治療ですね
肝臓がんでの承認はまだの様で、
早く使える様になってほしいものです
治療選択肢はいくらあっても構いません
それらは全て、
患者さまの希望に繋がりますから◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
肝臓がんの治療は
今後、大きく変わります一つ、
とても注目される
治療方法が、
免疫治療と
癌血管を標的とした治療の
併用療法です
具体的には
オプシーボの様な薬と
レンビマ、ネクサバールなどの薬の併用療法です
オプシーボの様な薬は
抗PD-1抗体、
抗PD-L1抗体と言いまして、
いま、様々な癌の種類で効果が期待されている
癌を免疫で治療する薬剤です
それら薬剤の単独の治療効果は
肝臓がんでは
癌を小さくさせる効果が
20%程度まずまず・・と言った治療効果です
これと、
レンビマやネクサバールなどの薬剤を組み合わせた治療が注目されていて、
その効果は50%を超える報告がされていますいまその臨床試験が行われている段階です
レンビマやネクサバールという薬は
癌の血管を抑えることから
血管新生阻害剤と呼ばれます
癌の血管を抑える事が
免疫治療となぜ相性がいいのか・・・
まだまだ完全には解明されてはいませんが、
たくさんの研究がされています例えば、
癌の血管を作る物質に
VEGFというのがありますが、
このVEGFは癌の血管だけでなく、
癌の免疫にも関わっているという報告がありますそして、
レンビマなどの血管新生阻害剤が
VEGFをブロックしますと、
癌の免疫がしっかりと働くように変化するのですまだまだ沢山の報告がありますが、
かなりマニアックなので割愛しますが、
よい組み合わせ治療が新たに出てくることは
癌治療に大きな変革をもたらしますので
とても良い事です
楽しみです◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
新元号が発表されましたね
“令和”違和感を感じるなんて言ってる方も
多い様なのですが、
そりゃ、今まで
慣れ親しんだ平成から
変われば、
違和感を感じると思いますそんな事より、
また新しい時代が
始まろうとしていると思うと
ワクワクします医療も
もう一段と
発展すべきと私は思います昭和から始まり、
平成の時代には
医療は目覚ましく進歩しました
ですが、
病気を患い、、、
私の専門である癌を患い
医療を受け、困っている患者さまは
数多くおられますむしろ、医療によって傷つけられる患者もおられます・・・
病気を解明し、
治療を開発すること
これはますます進歩し、
発達していかねばなりませんそれも重要なことですが、
患者の心も包み込んだ医療の発展を
この令和の時代には求めていきたいそう私は思います
なんて、大きなことを言ってすみません 汗そんなことを言っても、
淡々と、目の前の患者さまに
全力で向かう・・
それだけなのですが・・・さて、本日も
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →