◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
寝坊して、
ブログのアップが遅れてしまいました・・・
ちょっとお疲れのようです
すみません最近、
“
子供は親を選べない”・・という題の
記事を読みました
自己中心的で、価値観を押し付ける、常識が無い様な親を
ネット用語で
“
毒親”とか言ったりするらしいのです
少なからず家庭環境に
そういう問題を抱えていた方も少なくはないはずです
そういう家庭環境で育った子供は
心の成長に歪みが出やすく、
大人になっても歪みを抱えて苦しむ事があります“
なんでこんな親のもとに生まれたのだろう”とか
“なんでこんな家庭環境なのだろう”という思いにとらわれてしまうのです・・・私、
2代目ガンちゃん先生が思うのは・・・
“
子供は親を選んで生まれてきている”と考えるべきだと思うのです
もしくは“
子供はその家庭環境を選んで生まれてきている”と考えるべきだと思うのです
“
考え方、物事の捉え方”です
自分が選んできたと思えば、
親にも、その家庭環境にも納得しながら向き合う事が
出来ると思いますむしろ、色々な事を学ばせて、磨かせてくれるために
存在してくれている親やその家庭環境に
感謝の気持ちさえ持つことができるかもしれません
自分に様々な経験をさせてくれる為に
愛する子供の為に
しょうがないけど“毒親”をしてくれているのかもしれません・・・
今日はまったく毛色の違う内容でしたが・・・
さてさて、今週も元気に
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
研究会から帰ってきました
とても有意義な時間でした肝心の発表は
まぁまぁという感じでした
伝えたい事を表現するというのは
なかなか難しいと感じました
もう少し場慣れする必要があります今回の研究会では
他大学、他病院の沢山の肝癌診療の先生と
知り合いになる事ができました
面白かったのが、
岩本内科医院の初代ガンちゃん先生の
息子ですというと、
大体の人が
“あーー、あの先生の”と
驚かれてました ・・・ (笑)どれだけ印象に残す男だったかと
息子ながら恥ずかしい様な、嬉しいような気持ちになりました
岩本内科でやっている肝癌治療を
しっかりと表現し続けていきたいと思います今日は・・・大学当直です
流石に、家を空けすぎていて (現在6日目・・)
息子達にぼやかれてしまいました
“息子たちよ・・ごめん”
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさま、おはようございます!
2代目ガンちゃん先生です
昨日もしっかりと
4件の
肝臓がん治療を行い
(2件は大学の同僚が手伝ってくれましたが・・)
充実した治療が行えました今日は、今から
東京です
肝癌研究会といって、
肝臓がんの専門的な研究会です
これまでの日本の肝臓がんに対する医療を
支えてきた研究会とも言えますですので、けっこう気合の入った会で
質問や討論など・・
熱いのです父が生きていた時は
父はこの会でいつも質問して
会を盛り上げて??いました・・・(笑さて、私も見習って
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →