◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
10月が始まりました
今月は学会月間です
来週は
日本癌学会があります
英語の口頭発表に選ばれたので
準備をせねば・・ガンばります!学会発表はよいのですが、
とっても残念な事に下の息子の運動会と
発表日が重なってしまいました幼稚園の運動会
楽しみにしてたのに~ 涙ところで、
昨日の上の息子の運動会は
天気も良くて、最高でした

ダンスで
おしりフリフリ、
ぴょこぴょこ跳ねる姿
本当に可愛かったです◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
岩本内科で行う
肝臓がん の治療
門脈動脈同時塞栓療法や
肝動注化学療法では
先端の太さが1~0.5mm程度の
マイクロカテーテルを使って
癌の動脈を治療していきますこのカテーテルにも
沢山の種類があります様々な会社が開発・販売していて
様々な特性があります
固さ、柔らかさ
薬剤の打ちやすさ、
力の伝わりやすさ
なめらかさ
全体のバランス
曲がりやすさ
などなど
様々な特徴をもったカテーテルがあるのです
その開発には
相当の技術が詰まっているのですそして、カテーテルを奥に進める時に使うのが
マイクロガイドワイヤー形状記憶の細い針金の様なものですが、
これも、固さ、回転性など
各社特徴があります
どのカテーテルが良い
ワイヤーが良いかというと・・・それは
自分の手技、技、技術に合うか合わないか
というのがポイントになります昨日、ある会社の
新しいカテーテルを使わせてもらいましたが・・
これがなかなか良いのです私の手技に非常に合っている様です
“鬼に金棒”
“ガンちゃん先生にカテーテル” です(笑)
私にとってのカテーテルは
癌という敵をやっつける為の武器ですから
より良い武器、自分に合った武器を見つけるのは
本当に大切な事なのですこれから、さらに質の高い治療が出来そうです♪今日は土曜日外来です
それにしても、1週間経つのが早いですね
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →