◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
福岡から大分にかけて
雨による大変な被害が出た様です
確かに昨日のお昼頃、
福岡空港に行く途中に
異様な豪雨に振られた時があって
あれが、今回の被害をもたらした雨雲だったのでしょう
私は昨日から、
東京に来ています
肝癌研究会という
肝臓癌の専門家が全国から集まる研究会ですとてもマニアックな研究会ですが、
昔ながらの気合いの入った専門家の先生方が集まるので
大変勉強になるのです
昨夜は、
勉強会に参加していました
私のアンギオ治療の師匠の一人永松先生が主催する
勉強会です
永松先生は
今年から順天堂大学に移られ
肝臓癌治療をされている先生です関東から東の方では
私達が行う様なリザーバーカテーテルを留置する
肝動注化学療法は
かなり下火になってきてますですが、
岩本内科で治療をしていると
肝動注化学療法の良さは
確固たる自信をもって感じる事ができますが・・・そう自信を持って言える施設も少ないのでしょう治療成績をしっかりまとめて
発表していくしかありません
問題点の一つは、
多くの消化器内科や肝臓内科の先生が
肝臓がんのカテーテル治療を
自分で行わない事も挙げられると思いますこれは批判では無くて、
仕方ない面もあるのですが・・・通常、肝臓がんの外来は
消化器内科か肝臓内科の先生が見られます
ラジオ波治療の場合は
そのまま内科の先生がされる事も多いですが、
カテーテル治療になると
放射線科の先生にお願いする形を取る事が多いのです放射線科の先生は腕も良いですし、
カテーテル治療としては確実に行って貰えると思います・・・その後治療が終われば、外来の内科の先生にお返しします
進行した状態の肝臓がんでは、
外来からカテーテル治療、ネクサバールの内服のタイミングなど
極めてバランスが難しいのです外来で自分が見ながら
よいタイミングでカテーテル治療をし、
自分で治療をするので、
加減も出来れば、
ちょっと無理して攻める事もできるそして、何より実体験として
肝動脈塞栓術や
カテーテルを留置して行う肝動注化学療法を知っているので
よりその治療の良さや悪さを感じる事ができます
患者さまからしても、
外来で見てくれてる先生と
治療する先生が変わるのはけっこう不安を感じさせます
それに治療する先生もコロコロ変わったりする事も多い様です・・
それでは、一回の治療は質も高く治療出来るかもしれませんが、
一連の治療としてはなかなかうまくいかないのです治療する側にとって
治療の“成功体験”というのは
実はとても大切で、
進行した肝臓がんの患者さまが
自分が行ったカテーテル治療で劇的に治ったりすると
その治療にのめり込みますですが、自分で行わないと
“成功体験”が得られませんので・・
特に難しい手技、リスクのある手技だと
積極的に治療選択できなくなってしまうのですそんな結果・・
困った患者さまが
岩本内科に来られるのです
さすがに・・
私のお師匠さんも思った通り
ガンばっていましたが・・・
私はもっとガンばって
より良い医療を岩本内科で目指します!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
岩本内科に初めて来院された
進行した癌の患者さまは・・・
藁をもすがる思いで来院されます前医でもう治療が出来ないと言われ、
絶望を味わった後に
岩本内科にやっと辿り着かれる事も多いのですその様な患者さまは
表情にも悲壮感が漂い、
本当にお辛いのがにじみ出た状態で来られます最近、数名ですが
やっぱりそういう表情で来院された
進行肝臓がんの患者さまがおられました丁寧に説明し、
今の状況をご理解頂きながら、
その中で私が出来る事を説明し、
そして、治療を開始しますそして、数日経って
お顔を見てみますと・・・
表情が全く治療前と違うのです回診でベッドの近くに行きますと・・
憑き物が取れたかの様な
別人かの様なにこやかな表情で
私を迎えて下さいましたヒトは心境だけで
ここまで表情、人相が変わるのかと
驚きますそして、私の医療
岩本内科の医療で
病気を治すという事も大切なのですが、
そういう穏やかな、にこやかな表情になって頂ける事が
本当に大切なのです一番うれしい瞬間の一つですまだ治療は始まったばかりで、
癌がどれだけ小さくなるかは分かりません
それでも、穏やかな心境になる事で、
多くの事が前向きに動き始めます病気の心配は・・私や岩本内科が背負いましょう。
その他の家庭や、仕事など
私たちが背負えない事だけを心配してもらって
大切な時間を大切に使える心境に
それが第一歩なのですその上で、癌が無くなれば
最高なのですさて、今日は・・
明日からの学会に備えて
東京さ行ってきます・・(笑)
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
7月が始まりましたね!
暑い夏の到来です
昨日は
お疲れモードでのんびりだったのですが、
最近、だんだんと
“
楽しみ”になっている事がありますそれは、
海水魚の飼育です
きっかけは・・
何度かブログにも出てきた
息子の捕獲した“カニ”の飼育ですが・・
少しずつグレードアップして
海で採った貝を入れたりしているうちに

今では・・
ハゼやエビなども
今は水槽にいるのですゆったりと
水槽を見るのもなかなかの癒しですもうちょっと
良い感じに仕上げたいのですが・・・♪♪お魚さんに癒されて、
今週も・・ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
今日は、
土曜日の
岩本内科外来の後、
広島まで来ています
日帰りで
研究会の発表です
発表だらけで
ちょっとうんざり気味ですが・・(笑)貴重な発表の機会ですので
ガンばります
肝臓がんの治療を日々、全力で行い、
癌の基礎研究をし
それらを発表し、論文を書き・・
毎日ブログを書き・・・この先どうなっていくのでしょう・・??この忙しい毎日の中で
ただ消耗するだけでは無くて、
少しずつでも
一歩ずつでも理想の医療
理想の医学教育へ
近づけるなら
“今”もガンばれますさて、
今から発表です
ガンばりますか!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →