第17回肝血流動態イメージ研究会

2011.01.31

おはようございます。

土曜日、日曜日と横浜のパシフィコ横浜で開催された
第17回肝血流動態イメージ研究会に
出席、発表して来ました。
横浜 肝血流動態:私の発表
肝血流動態:受付にて 肝血流動態:会場内 肝血流動態:会場内2
金沢の放射線科教授、松井先生達が主催し、
全国の肝臓に興味のある医師が集まり
活発に議論される素晴らしい研究会です。

今回は、アンギオCT、EOB-MRIが主題で
私は、現在行っております私の治療「門脈動脈同時塞栓療法」と
アンギオCT導入の工夫について発表しました。

素晴らしい発表が多かったのですが
とても心配なことがありました。

2年前、早期肝がんの国際的コンセンサスが
きまりましたが、それを無視して
細い針生検の病理結果に基づいて発表している
先生方が目立ちました。

細い針生検では、早期肝癌は診断できません。
細い針生検では、門脈域がほとんど取れず
間質浸潤が診断できませんし、早期肝癌と
良性の異型結節とは、おなじ細胞形態を示すのです。

1度、きちんと話し合って、早期肝がんについて
きちんと理解して、研究や、臨床をしないと
医学は、発達しませんし、患者さんの立場になって
考えるべきだと思います。

ガンちゃん先生の家の周りは今朝、
雪が積もっております。
道路も凍っているようですので、気を付けて下さいね。
では、今週もガン張りましょう!!
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →