◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
医院の旅行で
金沢まで行ってきました
“加賀屋”という
おもてなしでは日本で一番
評価されている旅館です
女中さんや
総支配人に
“おもてなし”の秘訣を
沢山質問させて頂きましたやっぱり、
評価される組織は
たくさんの工夫をしているのが分かりました簡単にまとめると
一人一人の
お客様をいかに大切にしている事を
感じさせるか・・
という事だと思いました2代目ガンちゃん先生に代替わりして
初めての医院旅行でしたが、
道中も
宴会も
楽しかった~みんな仲良し、和気あいあい
普段しない話も
沢山出来ました
残ってくれて
岩本内科を支えてくれたスタッフにも
本当に感謝ですやっぱり、
岩本内科・・・大好きですみんなと
これからも
ベストな医療を目指して
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日から、
岩本内科の院内旅行で
京都に来ています
父である初代ガンちゃん先生が
4年前に急逝して
初めての院内旅行です
京都では
鈴虫寺というお寺に行きました
私は知りませんでしたが
なかなか有名なお寺のようで・・
年中、鈴虫が何千匹と飼われていて
いつでも鈴虫の鳴き声が聞こえてくるのです鈴虫の鳴き声を聞きながら、
そのお寺の住職さんが
有り難いお話をしてくれました
笑いも取りながらの話上手な住職さんでした
京都に来られたらみなさまも一度ぜひ・・・(笑)謙虚な心の大切さを
改めて感じました・・・
思えば、
私がスウェーデンに留学している時の
4年前に急に父が帰天し
その時、父と一緒に働いていた
今の山口院長や私の妹を
中心に岩本内科スタッフ全員が
突然の事に、戸惑いながらも
必死になって団結して
乗り越えてくれましたその中で、
私自身も
突然、2代目ガンちゃん先生となり、
必死になって、過ごした期間でしたそれぞれが色々な思いがある中、
初代ガンちゃん先生を好きで、
岩本内科が好きで、
そして、私を支えようと思ってくれて
一生懸命に、自分の力を
100%-120%発揮してくれたから“今”があります
みんな、本当によくガンばってくれてるのです・・そして、
スタッフ以外にも
沢山の方の助け、支えを頂いて
“今”があります3年、4年という期間は
ある意味、節目の期間でもあって
これまでの何とか
一緒に団結して乗り越えようというところから、
次なる発展を目指して
もう一段の
組織としての成長、
医療としての成長、
私自身も
医師として、リーダーとして
成長していかなければなりませんただ、やみくもに発展していくのではなくて、
岩本内科のスタッフ、そして関わる方それぞれ全員の
人生が充実して、感謝の気持ちで過ごせるような
そんな組織にしていきたい有り難い説法を聞きながらそう思いました
ブログを見て下さっている方々も含めて、
みんなのおかげで今がある
本当にそうなんです・・・・
今日は金沢に♪
おもてなしを学びに行ってきます◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
こんばんは
2代目ガンちゃん先生です
弾丸ベトナム講演から戻ってきました
ベトナムの滞在時間は1日でした (笑)ベトナムのハノイ大学の
関連病院で講演してきました
5000床の大病院で
ベトナムで一番大きな病院のようです
その病院を挙げて
歓待してくれて、
大きな横断幕と
テレビの取材まで来ていました
肝臓がんは
ベトナムでは
1番から2番目に多い癌にもかかわらず
まだまだ治療が発達していませんですので、進行した状態では
ほとんどのケースが匙を投げている様でした今回、
進行肝臓がんの治療の考え方について
話をしました
いままで治療出来ないと考えていたのが、
こんなにも良くなるものかと大きな衝撃を受けたようですどうしても技術がいる治療方法なので
私など治療ができる医師のもとで学んでからでないと
ベトナムでガンちゃん先生流の治療は
できないと思いますが、
だんだんとそのような流れも出来ているようで、
私の父である初代ガンちゃん先生が
思い描いていたビジョンが
少しずつ形になってきている気がします・・と考えると、
使命感を感じます ♪とは言え、
フォーなど食べたかったのですが、
時間がなくて、
満足に食べられなかったのが残念でした
色々な事がありますが、
一人一人の治療に全力で、
一日一日を大切に前に進み続けます
それは何があっても変わりません
さて、日曜日
少しでも元気を回復して
明日からも
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
もう12月ですね
一年が経つのが早い・・・とは
言いたくありませんが、
早いですね・・・涙先週は
だいぶ早めではありますが、
岩本内科の忘年会がありましたみんなが楽しそうにしてるのを見るのは
嬉しいですね岩本内科のどの部門も
今年もとっても忙しかったはずですそれなのに、
しっかりとそれぞれの役割を果たして
患者さまの為に一丸となってガンばってくれました
それがどれだけ素晴らしい事か!!と思います
と言っても、
まだ1ヶ月ありますが、
忘年会の4次会に
屋台のラーメン屋さんに
丸和前ラーメンという
昔からある屋台ですここは、
私の思い出の場所でもあって、
私が中学生のころ、
小さな妹と一緒に
私の父がたまに夜中、連れていってくれていた場所です

ここは
おでんも有名で
はんぺんが美味しいのです♪♪その場所を、
同じ志で一緒にガンばってくれるスタッフと来れたのは
感慨深かいものですね心ほかほか
感謝でいっぱい・・
12月も
ガンばりますか!
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
アメリカの学会へ行った、
そのしわ寄せで
大忙しが続いております・・汗昨日は
お休みだったので
ガンちゃん先生特製の
ボロネーゼを
昨日は特別ゲストがおりまして、、
息子の好きな女の子が
家に♪♪ (笑)楽しい時間でしたそういえば、、
一つ、
私の臨床研究が
論文になりました
Dose and Location of Irradiation determines
survival for Patients with Hepatocellular Carcinoma with
Macrovascular Invasion in External Beam Radiation Therapy肝臓がんに対する放射線治療の論文です
雑誌は
Oncologyという論文です
一つ、一つ
形にしていきたい今週も忙しいですよー治療も、
研究も、
発表の準備も
でも
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
山口院長先生が不在ですので、
岩本内科で外来しに行ってきます昨日は
息子たちの小学校で
バザーがありましたので、
参加して、
子供たちの成長を見てきました時間がありましたので
夕食は
ガンちゃん先生特製のパスタの日にしました
スモークサーモンを使ったパスタです
このパスタは
スウェーデンに留学していたときに
よく作っていたパスタで
ふと思いだして作りました
美味しいですよ~、これは♪♪
家族も大満足で食べてくれました
さて、今週は
今日は岩本内科で外来
明日は岩本内科で治療、、
水曜日は
北九州で講演を
ガンばりますか!!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
アメリカから帰ってくるときの時差ボケは
あまり出ないものなのでしょうか??意外と元気な
2代目ガンちゃん先生です (笑)一昨日、アメリカから日本へ帰国して
早速、昨日から
治療を始めております明日は岩本内科での
治療日なので、
気合いが入ります
8件あります
写真はヨセミテ国立公園にある1000m級の崖です
この写真の岩肌にロッククライミングをしている人が実は何人もいるんです!!
世界的に有名なクライミングの場所で3日かけて崖を登るそうです
-------------------------------------------
今回のアメリカでの学会で
結局1週間程度不在にしたことで感じたのですが、
私が不在の間も、
スタッフ全員が
山口院長先生を中心に
いつも通り、ガンばってくれていて
私がいない事による不便さはあったかと思いますが
全てが滞りなくいっていました本当に優秀なスタッフばかりですスタッフ一人一人が
自分の役割を理解し、
活躍してくれています
それも一重に患者さんのために!私は嬉しいです
誰一人欠けてはいけない
かけがえのない仲間ですね・・・スタッフのみんなが支えてくれるからこそ
私も
きついときもたまにはありますが・・・
本日も
さて、ガンばりますか
と言えるのです感謝ですね
そんな事を考えていると、
エネルギーが湧いてきます♪♪早く明日になーれの気分です (笑)
みんなが待っているので♪♪◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
今日、帰国します
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
今回2つ目の発表をして
無事に終わりました!
今回のAASLDは
8000名程度が参加していて、
世界中の肝臓専門の医者が
集まっています日本からは
400名くらいの参加があったようです
色々な発表がありますが、
進行肝臓がんの治療の発表は
非常に少ない
まだまだ、世界的には
進行肝臓がんをどうにか治療するという
ところまで行き着いていない気がしましたはぁ、
はよ・・帰りたい・・(笑)
もう満足です
帰ったら、、また大忙しですが
今回の渡米で
毎日、一生懸命診療ができることの
有り難さを感じましたねさて、帰りますか。。。
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →