◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
ご報告が遅れて
すみません
大阪へ出張で
治療しに行った報告です
無事にしっかりと治療出来ました!!いつもと違う環境で行う
手技はなかなか大変でしたが
沢山の方の助けもあって、
問題なしです♪私が行きました
大阪医療センターは
大阪市内の中心的な主幹病院の一つですその様な大きな病院で活躍されている先生が
良い治療は垣根を越えて
導入したいという思いで
私の所にメールをして下さったことに
本当に感謝です来週また経過を見に行きます
こういう機会が増えたらなぁ♪でも、慣れないところで行う事の難しさも
知りましたので、
まだまだ修行が必要です皆さまもよい連休を!
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
日常と違う一日です
大阪の大きな病院まで
肝臓がんの患者さまの
治療に行ってきますいわゆる、出張サービスです (笑)
その病院の先生が
岩本内科で行うカテーテル治療に
興味を持って下さった経緯で、
カテーテル留置を行いに
病院まで行く事になりました私としては、岩本内科に来れない方もおられるので、
こういう形で私が行って治療するのも
良いかなと思っているのです・・・“広めたい”の一つのそして大きな一歩ですそれにしても、
今回この治療をしにいく事が決まってからの
岩本内科のスタッフの盛り上がりが凄くて、
とっても愛情感じました (笑)
嬉しかったです!!岩本内科のスタッフの為にも
ガンばってきます!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
私、2代目ガンちゃん先生は
岩本内科だけでなく大学にも所属して
肝臓がんのカテーテル治療を行っています
岩本内科で治療をしながら、大学で基礎研究や肝臓がんの治療をすることは私にとって
2足以上の、3足のわらじをはくことになるので
それはそれは大変なのです本当に忙しい時もあって、
ときには大学はもうやめてしまって、岩本内科に専念すべきかなと思う時もありますなんで大学に・・と思う時もあります
大学にいるのは教授になりたいからかな・・
教授になる意味って?なんて思う事もあります------------------------------------------
とまぁ、思い悩む時もあるのですが・・
昨日ですが、
私が大学でも医療を行いたい理由を再認識する事がありました大学で治療するときは後輩と一緒に指導しながら
治療を行います特にカテーテルなどの技術を要する手技は
指導下で
後輩にやらせる事も必要ですいわゆる、“後輩を育てる”です昨日も一緒に後輩と
治療をしていましたが、
治療の流れには全く問題ないところで、小さな失敗を
後輩がしました本当に小さな失敗なのですが、その後輩は非常に大きく捉え
落ち込んで、反省していたのです
目に涙を浮かべるくらい・・・それを見て、私は
今時、こんなに医者らしい人がと、どれだけ責任感もって仕事に取り組んでいるのかと
心打たれました
私自身も、まだ医者になりたての時に、初めて受け持った患者さんの容態が悪くなったことがありました
容態が刻一刻と変化する重圧と責任を感じて
病院に泊まり込みました翌日、指導の医師が来た時に
指導医が来てくれた安心感と何もできない悔しさが溢れて
大号泣してしまいました・・・
実は・・私は泣き虫なのです・・(笑)その時の自分と、今回の後輩の姿が重なりました医師という仕事は、人の命を預かりますので、
やはり重い失敗は許されませんが・・・色んな失敗もあることでしょう半人前から一人前に変わる時には
特に、あります安易な失敗はいけませんが、
やはりそういう経験は必要なのです失敗があっても反省はしても、落ち込みすぎる必要はありません一生懸命、取り組んでいるからこその失敗です
それが成長の糧になるのですその責任感から、命を背負う覚悟がうまれ
患者さんに安心感を与えるのですと偉そうに・・書きましたが・・・
私が思うのは・・・・こういう後輩を指導していく事こそが
私が大学にいる理由なんだと思いました私が生涯、1000人の患者さんを治療するよりも、1000人の後輩を指導できれば、救える患者さんの数は
1000×1000・・・理想論すぎますか・・? 大きなことを言い過ぎですか・・?
でもけっこう本気で思っているのです (笑)岩本内科ではスタッフ一丸となって一人一人の患者さま
特に、治療が出来ないと言われたような
進行がんの患者さんへの
ベストな医療を探究していますその医療を大学で後輩たちにも少しでも感じてもらう・・・
それが私が大学でも医療を行う理由なのです・・・と改めて思いました
という事で、その後輩にはありがとう・・と言いたいです
そして、ガンばって!
独り立ちする過程は怖いでしょうし、
時には失敗もするでしょう
でも独り立ちした時の景色は
今とは一段と大きく違って、素晴らしいものです
やりがいもあるし、
自分が努力して医者になって良かったと思える時が沢山あります
そして、もう一つ、
自分ではそう感じなくても着実にニョキニョキと医者として成長しています
そういう後輩とまた一緒に医療ができたら最高ですね
という、胸が熱くなった話でした・・・♪
さて、今日は
岩本内科で治療がたくさん
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今朝は
群馬県から
記事を書いています
リザーバー研究会という
進行肝臓がん治療の専門家が集まる
研究会に来ています
進行肝臓がんの治療に
カテーテルを留置して行う
肝動注化学療法がありますが、
そのカテーテルシステムを
リザーバーと言います
岩本内科でこの治療を行っていますが、
とても良い治療方法なのですが、
技術、管理が難しいため、
なかなか標準治療になれない現状があるのです今回、少しでも
このリザーバーシステムを使った肝動注化学療法を広める一環で、
ガイドラインが作られましたその作成委員会に
私も選ばれて、
ガイドライン作成に携わらせて頂きました!!公開されましたら
ご紹介しますね岩本内科で一生懸命
ガンばっている事も
少しずつ、評価されてきているのかな?
これからも、
ガンばりますさて、
今日は朝一で
福岡に戻ります・・汗
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
岩本内科には
進行がんで
今の治療に困った患者さまから
治療が出来ないかと
問い合わせがあります患者さまもご家族も
前医で治療が出来ない・・とか
緩和ケアをすすめられて・・とか
その様なことをきっかけに
他に治療が出来る施設はないかと
探されて、
岩本内科に行き着きますそれは、私にとっては
心から光栄なことで、
出来る限りお受けして、
最善の治療をしたいと思います・・・ですが・・・
もう少し早い段階で・・来ていただけると
という方がやっぱり多いのです本当にギリギリの状態では、
猶予もありませんし、
一つ間違えれば、治療ができません例えば、
問い合わせ後、
出来る限り早く入院して
治療計画を組んでも、
肝不全が進んでいたり、
黄疸が出て、治療のタイミングを失ってしまうのですですので、
出来れば、もう少し
ほんのちょっと早い段階で、
一度、ご相談・問い合わせを頂ければ・・・
そう思うのです◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
お盆、いかがお過ごしですか?
私は実家へ
おふくろの味は
癒されますね・・(笑)そういえば、
同僚と共同で作成した
論文が
雑誌 Oncologyに
アクセプト(採択)されましたその内容は
肝細胞癌に対する
バルーンマイクロカテーテルを
使った肝動脈塞栓術通称
B-TACEに関する論文です
B-TACEで、
どういう抗癌剤を使った方が良いのかについて検証した内容です
具体的にはエピルビシンと
ミリプラチンの二つを比較しました
検証結果では
エピルビシンの方が
治療効果が高い結果が出ました
お休みも終わりですね
また、ガンばらねば・・・です!
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
こんにちは!!
2代目ガンちゃん先生です
お盆ですね
お盆は車も多いし、
人も多いので、
あまり出たくはないのですが・・・
こんな時しかお休みはありませんので、
大分県の別府へ
別府はとても縁が深い場所で
子供の頃から初代ガンちゃん先生に連れて行ってもらった場所です
うみたまごと呼ばれる
別府の水族館へ
家族を連れて行きました
お昼は
馬家溝(まちゃこ)というお店へ
ボルシチがとっても美味しいお店です
別府だと
地獄蒸しやとり天などが
有名ですが・・
ここは私のおススメです♪岩本内科は水曜日まで
お盆休みを頂いています
私は、大学の治療が月曜日に・・涙
合間のお休みで癒したいと思います◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
休みを利用して
長崎県の
波佐見町に行ってきました
波佐見町は
陶器が有名で、
私のパスタで使う
器を買いに良いものがあったので購入して、
早速、
パスタを作りました
ガンちゃん先生風夏パスタです
ベーコン、イカ、エビ
ナスなどを入れたオイルベースのパスタです美味しかったですよ
器も藍色の綺麗な器です
さて、夜は、
筑後川の花火大会でした
私が学生の頃から
ずっと見ている光景で、
変わらないお祭りって良いものですね
なんか癒されました今週は大変な治療が
いくつも入っています
さて、ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
大学で一日当直でした
当直からの
今日は大学で
肝臓がんの治療です
当直からの治療は
きついですね・・(笑)医師の
仕事環境は
なかなか改善しませんさて、
もうちょっとガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日はお休みでしたので
家族サービスと
お料理を
ガンちゃん先生特製
サーモンのカルパッチョ
と
ナポリタンです
写真がなかなか映える感じで撮れました (笑)
味ももちろん美味しいですよ今週も始まります!
大変な治療が待っています
さて、ガンばりますか・・・
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →