◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
お盆明けてからの
岩本内科での最初の
肝臓がん治療です
1週間ほど治療日が空いただけですが・・
なんだか気合いが入ります嬉しい知らせが先日ありました
私が岩本内科で
治療をしてきた大腸がんの肝転移の方が
無事に外科切除まで出来たという知らせですこの方は
まだ
30歳代とお若く、
大腸がんの全身の抗癌剤投与を受けて来られたのですが
重篤な副作用が出て、
もう治療が出来ないという状態でしたご本人も
ほとんどご自身の人生を諦めていたように感じましたなんとか
岩本内科に来て下さり、
治療し、良い効果が得られ
外科切除
少なくとも今
癌は無い状態となりました
本当に治療させてもらえて良かったと思えます

さて
今日は・・・
私の一つの心掛けというか
モットーというか・・・そんな事をご紹介したいと思います
それは
“
呼吸をするかの如く”
です
何のことだろうか?と思われましたか?
私が
カテーテルを使った癌治療
アンギオ治療をするとき
研究のアイデアを練るとき
論文を書くとき
などに
自分にそう言い聞かせて
取り組んでいることです技術を習得し、提供するとか
研究のデータをまとめ、それを形にするとか
それはそれは
本当に大変なことです通常であれば、かなり気合いを入れて
エネルギーを使わないとやれませんですが、それだと
一つ一つの事柄に
疲弊してしまいます
やっと一つ出来たとしても
沢山の事を同時に行う事は到底無理でしょうそこで
私としては、
最高の治療を提供するとか、
論文を書くとか
そういう事を
“呼吸をするかの如く”
という状態までに昇華させたいと思っているのです呼吸をする時に
意識したり
エネルギーを使ったり、
気合いを入れたりなんかしません
治療、論文などを
意識せず・・の状態までにしたいのですと言っても
今、出来ている・・・という訳ではありませんよ
まだまだ、
もうほとんどのエネルギーを費やして
毎日ヒィヒィ言いながら
治療したり、
論文書いたりしています・・・(笑)ですが、
そう思い込むことは大切で
ですので、
そうするのですという事で、
今日も
呼吸をするかの如く・・・
ガンばりますか (笑)◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
お盆明けの岩本内科は
とても忙しいですね・・汗
滞る事無く
的確に 且つ 丁寧に
外来を見る
山口院長先生は本当に尊敬してます私の方は
お休み期間中の
治療依頼の問い合わせや
治療中の患者さまの変化など
対応しないといけない事が
盛りだくさんでした
そんな中、
肝臓がんで治療中の患者さまから
可愛い贈り物を頂きました・・・
先日も記事にした分とは
別の・・・
タツノオトシゴです
さて・・・
この写真の中に
何匹のタツノオトシゴがいるでしょうか・・??
分かりますか??正解は・・・
6匹!
小さいタツノオトシゴの方が
環境にもすぐに慣れてくれそうです
このタツノオトシゴは一日
病院で飼っていたのですが・・・
岩本内科のスタッフみんな興味津々♪
岩本内科でもお魚飼育したくなりました・・(笑)さて、
9月の上旬に
とてもとても大きな発表があるので、
その準備をせねば・・・とちょっと焦っております本当に有り難い事ですが
少しずつ表現させてもらえる機会が
増えてきているようです
その都度、ちゃんと
チャンスを活かして良い表現をせねばなりません・・・それが、必ず良い医療の広がりに繋がるはずですのでさて、本日もガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
お休みが続くと・・・
正直・・・書くネタが無くなります (涙)
そういえば、
先日・・・
棚田に
行ったのでその写真を
日本の棚田百選というのがあるらしく・・(笑)色々な百選がありますね・・・
この鬼木棚田もその一つです
夏らしい素敵な景色でした
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
アメリカ肝臓学会通称
AASLDと呼ばれる国際学会があります
アメリカで行われる
肝臓領域の最大規模の国際学会ですこの学会は
ポスター発表でも
“アクセプト=採択”されるのが非常に難しい学会で海外からの応募は30%程度しか採択されません今回、私も応募してみたのですが・・・
“
採択”のメールが先日来ました!
それも・・・・
採択されただけで
良い研究という評価を貰ったということなのですが・・・・
今回、私の研究は
採択された中でも
トップ10%以内に評価された研究“Presidential poster of Distinction”
優秀演題賞を
頂きました
いつか欲しいなと思っていた賞だったので
嬉しいです♪♪と言っても、何か貰える訳ではないのですが・・・
一つ一つの研究が評価されるのは嬉しい事です
一つ一つの経験の積み重ねが、
自分の奥行きになるはずですさて、
お盆ですので、
今日は
父やご先祖さまの供養に行こうかと
思います
岩本内科の発展をこれからもしっかりと見守ってもらわないといけませんので・・・
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は・・・
美味しい食事のご紹介
長崎県西海市
大島の山の中、
ソルベントというお店です
周りには居酒屋、漁師飯しかありませんが・・・
ここは
とてもお洒落な洋食


こだわりを感じました
そして、最後は

夕日を楽しみました
今日、戻ります!
よい休日でした・・・
休みすぎると、
たまっていく仕事と
患者さんの容態が
気になってしまいます・・(笑)
ですので、この辺で休み終了で・・・
気持ち切り替えて・・
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
のんびり
海を満喫中の
2代目ガンちゃん先生です
来ているホテルは
オリーブベイホテルというホテルです

大島造船という造船業の会社が
経営しているホテルのようです
ホテルも綺麗ですし、
食事も美味いっ

海水浴場へ行きましたが・・・
誰もおらず、
貸し切り状態

お昼は
島で
唯一のラーメン屋へ

日々、
ガンちゃん先生として・・
自分で言うのもなんですが
“
全力”で
“
ガンばりますか”
してる訳ですけども・・・・
ちょっと解放された気分ですたまには・・ねこういうのも良いですね
そして・・・またガンばれそうです◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
夏の夕暮れは素晴らしい♪最近、
大丈夫ですけど・・・・
右ふくらはぎが
パンと張っていて
足がお疲れ気味です私が行う
癌のカテーテル治療
アンギオ治療をする医師は
腰を痛めやすいという論文もあるくらいで・・・
私の場合、
幸い腰はまだ大丈夫ですが、
体重が乗る右足がお疲れですアンギオ治療では
放射線を使うので
プロテクターという
鉛を纏います
これが
3-5 kgくらいあります
そして、
放射線を出すスイッチが
足元にあるので、
操作時に片足立ちそれで、1時間、2時間、3時間・・・
だいたい、午後はずっと治療ですので
支える足と腰には
かなり負荷がかかります小学生からサッカーで
鍛えた足腰・・(笑)
でも
だいぶ負担ですね
今年は既に
300件の治療
今日から数日だけですが、
お休みをもらって、
ちょっと心と体を休めたいと思います
・・と言っても、子供たちの相手は治療以上にハードかもしれませんが・・・(笑)
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
家で
海水魚を飼っているのを
ブログで紹介した影響で・・・私が治療している
患者さんから
素敵なプレゼントを
頂いてしまいました・・・
それは
・・・
タツノオトシゴ!!と、それに加えて・・・
ノコギリクワガタ
と
カブトムシ(笑)
息子達、大喜び
・・というか、
私も大喜び♪ですが、
タツノオトシゴって
ぷかぷか
浮いているだけで
元気なのか
元気じゃないのか
分からない!見てると元気ない気もするけど・・
大丈夫かなぁ
でも、とても癒されます・・・我が家にタツノオトシゴが来るとは・・
今週は
火曜日の岩本内科の治療の後
少しお休みを頂こうと思っているので
それまでまずは
ガンばりますか!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今朝は
早起きして一仕事しようと思っていたのですが・・・
気付いたら・・・汗 という感じで
今、
ブログ更新です
昨日、一昨日は
岩本内科の土曜日外来
お盆前で
退院される方も多いので
治療の合間に
10人以上の病状説明をして、
10枚くらい退院の為の他院への経過のお手紙を
書かなければならなかったので
大変でした本人、家族への病状の説明も
他院への経過のお手紙もとても大切なものなので
手を抜けません岩本内科には他県遠方から多くの方が
癌治療に来られていますそれも前医で治療がうまくいかなかったり、
治療出来ないと言われて来られる方が多いのです
来られた方は岩本内科をすごく気にいって頂けて
前医はもういいです・・なんて仰る方も多いのですが・・・そうはいきません進行がんの状態では
やっぱり何があるか分かりません
お住まい近くで経過が分かっていて、
対応してくれる病院の存在はとても大きいのですそう思うと、
手紙も出来る限り丁寧に、
前医にも協力して頂かないと困るのです中には、病院移ったから
私のところでは診ません・・なんて言う医師もいますが
気持ちは分かりますが
そんな小さな器で良い医療は出来ません・・・・
とお手紙書きの話でした
昨夜は
筑後川の花火大会
私の住まいから歩いて
10分程度で
会場です
花火のドーーーンという響きが
夏を感じさせます◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日はちょっと趣向を変えて・・
私が毎日心掛けていることを一つ・・・一日を過ごしていると
色々な事があります
良いことばかりでは無く
むしろ、嫌なことや喜ばしくないことが
・・多いでしょう病気を背負っていたり、
満足できない仕事に就いていたり、
属した組織がイマイチだったり・・・ちょっと一日を振り返ってみると・・・
今の環境や境遇に対する
不平や不満が
愚痴として
一日中口から出ていませんか??向上心が強い人、意欲の高い人ほど
求める自分、環境、境遇などとのギャップに
不平、不満を感じるものです
・・・・・しょうがないと言えばしょうがないのですが・・・・・
愚痴、不平や不満は
口から出ると
周りの人の耳に入りますそして、入った周りの人の
意欲を削いでしまいますそして、それだけでなく・・・見落としがちなのが愚痴、不平や不満を発している
本人の耳にも入っています本人の耳に自分が発したネガティブな言葉が入ると
自分の言葉ですが・・・
無意識のうちに
自分自身の意欲を削ぎます“
負のスパイラル”ですね
時には
愚痴、不平や不満を吐き出したくなる時も
あります
そりゃ、そうですですが、不平や不満の
負のスパイラルに陥ると
その人に“発展”はありませんというか・・
そんな発展とか大きな事で無くても・・
一日を豊かに過ごせません
一日を満足に過ごせませんよねやっぱり
“
正しい言葉”を口からだした方が
良いのです
いつもいつも
前向きな言葉
明るい言葉を・・というのは難しいのですが
気付かないうちにネガティブな言葉ばかり出ていないか
たまにはチェックする必要があります・・・私自身、
志高く突き進むタイプの人間なので、
求める自分や環境、境遇と現実との
ギャップに
そう感じがちなのです・・・ですので気を付けています (笑)さて、
本日は3例・・
3例だとちょっと物足りなく感じてしまう今日この頃
3例、全力でやらせて頂きます!そして、こういう時は普段出来ないことを!
今日はいつもガンばってくれている岩本内科のスタッフと
それぞれゆっくり話す時間を持ちたいと思います
感謝です♪♪◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →