福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

ブログ一覧

元気ハツラツ オロナミンC

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

昨日も治療件数は件あって
ヘトヘトになりました

いつもそれらの治療が終わったら
病棟の回診や
治療の問い合わせの返信
などを行います

昨日は病棟回診をしていると・・・

患者様がスッと
元気ハツラツ 
オロナミンC
をくれました

そんな優しさが
疲れた心には染みます


僕自身が患者さまに
支えられていると思います



全国から
癌治療の問い合わせがありますが、
今の治療に不安や不満を感じながら
時間を過ごされている方が
こんなに多くいるかと
本当に驚きます


それも、
不安や不満を感じるのは
治療効果が無いということだけでなくて

例え、良い治療を受けていても
治療してくれている医師に
信頼がおけないとか、
ちゃんと説明してくれないとか、
態度が偉そうとか

そういった理由から
不安や不満を感じて、
岩本内科に問い合わせて来られるのです

今の医療は、
病気の診断・治療において発展を続けています
それは大変良い事だと思います

ですが、
病気を患っているのは
心ある人なのです


そこをちゃんと理解した医療が
これからはもっと発展していく必要があるのだと感じます


それには医師を始めとして全ての医療に携わる方々への
教育も必要です
まだまだそういった意味での学問は確立していないのが
今の問題点なのです

そここそを
何とか変えていきたいと思う今日この頃なのです
やる事いっぱい
さて、今日もガンばりますか


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

備えあれば憂いなし

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

今日は
朝から大学で発表なので、
その準備です


何事も準備が大切です

準備と言えば・・

医療には関係ありませんが、
北朝鮮の状況が
非常に緊迫した状況になっています


ですが、
日本は
国としての準備も
国民一人一人の準備も
あまりにも拙い


本当に大丈夫でしょうか?

今の当たり前の平和な時が
一瞬で崩される可能性があります


今の問題も平和裏に解決される事を心から望みますが
のほほんとした平和な時代では
もう無い様です


せめて、自分たちで出来る
“準備”はしといた方が良さそうですね


備えあれば憂いなし・・・
備えても憂いはありますか。



ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

心地よい朝に思うこと・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

春の日差しは気持ちいいですね

色々な価値観・人生観がありますが、
私は“生きる”という事の本質
自分を磨く”事だと思っています

自分を磨くと言っても
自己満足で自分を磨くというのは
ただのナルシストですが・・・

自分を磨く事で、
いかに他人を幸せにできるか
それが大切なのだと思います


生きていく上で
良い事も悪い事も
色々なことが起きますが


それは全ては自分を磨く砥石なのです

・・・と思って、向かうのです・・・というか
と思って、向かうしかないのです・・(笑)


病気”も
考えようによっては
自分を磨く砥石かもしれません

病気になれば、
元気な時の心境とは
かけ離れた心境になります
その心境だからこそ気付ける何かがあるかもしれません

考えていると
感謝の気持ちが芽生え、
心の底からガンばるエネルギーが湧いてきます


春の
心地よい陽ざしの中
・・そんな事を思う朝でした

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

久留米豚骨ラーメン

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

豚骨ラーメン発祥の地?
とされる久留米
いたるところにラーメン屋

今日はそのうちの一つをご紹介
大龍ラーメンです

dairyuu ra-men

久留米ラーメンは
こってりスープに
麺は太め


僕はこれに生卵をトッピングです(笑)
ここの大龍ラーメンには
ちょっぴり恥ずかしい若い頃の思い出がありまして・・・

この生卵入りラーメンを食べていたら
精がつきすぎて
食べながら、鼻血が・・・

という思い出があります (笑)

さて、
今日もガンばりますか
今日は6例の治療です
気合いが入ります

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

とても残念 でも あきらめない

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

昨日は
ちょっと残念でした

岩本内科で治療していた
Stage 4bの肝臓がん患者様

肝臓内の癌は
岩本内科の肝動注化学療法と門脈動脈同時塞栓療法で
治療し、今は明らかな癌は無い状態にできていて


骨転移だけが転移病変としてあったので、
それらに放射線治療を行っていました

肝臓内の癌が再発してくると厄介なので
転移はありますが、
外科の先生に頼み込んで肝臓の病変を切除してもらうように
していて、
今度切除というところまで決まっていたのですが


手術直前のCTで
他の場所に転移が見つかってしまい、
手術が出来なくなってしまいました


とっても残念です

今しかないタイミングと思っていたので
とても悔しいのです


ですが、
そう悔しがってもいられません

次の治療戦略に切り替えます
絶対にあきらめない!


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

論文紹介 進行肝臓がんの新しい薬剤 レンビマ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

今日は論文のご紹介

進行肝臓がんで
使われる内服薬には
現在、ネクサバールしかありません

本日ご紹介するのは
今後、日本でも使える様になる可能性がある
薬剤
です

レンビマと呼ばれる薬剤です
Jornal of Gastroenterology に
2017年に報告された論文です


このレンビマという薬剤は
血管内皮増殖因子受容体1,2,3
血小板由来増殖因子受容体α
繊維芽細胞増殖因子受容体1,2,3,4

そして、細胞内シグナルの
RETとKIT

様々な癌の血管や
癌の増殖に関わる分子を抑制します

この薬剤の特徴は
この論文での報告では
まだまだ少数例の肝臓がん患者での検証なのですが、

奏効率/癌が小さくなる率37%
・・
ネクサバールなどでは10%弱

lenvatinib

まだ大規模な試験の結果は出ていませんので
結論づけることはできませんが、
縮小が期待できる可能性を示唆するデータが出ております

今年から
ネクサバールが効かなくなった時の薬剤として
スチバーガーが使える様になるかもしれませんし、
そして、このレンビマも使える様になる可能性があります

肝臓がんでは
岩本内科で行うアンギオ治療は
治療戦略に不可欠
ですが、

この様な内服の抗癌剤の種類が増える事も
非常に大切なのです


よい薬剤がどんどん開発され、
少しでも救える患者様が増えれば
それで良いのです


今日は
何例の治療だったかな?
いっぱいだったと思います・・汗

さて、
ガンばりますか!


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

高い志・・・焦り・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

焦らない

向上心が強い
志が高い


そんな人は
どうしても現状と
自分が求めているもののギャップが生じます


そうすると
今の自分が小さく感じ
今の自分では足りない・・

そう思います

そして、焦燥感
焦りを感じます


焦りを感じながら
仕事をしてもなかなか良いモノは生まれません


高い志を持つ事は
素晴らしい事ですが、
焦りに心が飲み込まれない様にしなければ
なりません


“焦り”を克服するには、

まずはグッと堪えて仕事に没頭することです
小さな成果を一つずつ蓄えていくのです


次に、今の状況に感謝することです
感謝の気持ちが焦りを消します


もう一つは、挑戦を続けることです
挑戦しているとどこかの時点で自信が生まれ
心が落ち着くのが分かります


私、2代目ガンちゃん先生も
20代はそんな感じでした
偉大な父の背中を見ると
どうしても自分が小さく見えたのです


今もまだまだ父の背中は大きく感じますが、
2代目ガンちゃん先生を背負う事で
少しずつ自分も成長している様です


焦りを感じず着実に、
最も良い治療・医療の確立のために
一歩、一歩
前進です


・・・と日曜日の朝に
早起きした5歳の息子を隣に
書いてみました・・・(笑)

よい日曜日を♪

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

小倉の美味しいお店 ボンフライパン

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

ブログ更新が遅れました

ずいぶん春の陽気で
風が気持ちいですね


さて、土曜日も岩本内科は大忙しです
通常外来も多いですし、
今日は愛知県から
癌治療の意見を求めに患者さんも来られてました


医療は徐々に変化し、
良い治療、良い医療を求めて
患者様が医師を選ぶ時代に段々なっていっています


昨日は、
妻の快気祝いを兼ねて

小倉のとても美味しいお店

ボンフライパン

洋食のお店で、
父である初代ガンちゃん先生が
足しげく通っていたお店の一つです


ここの魅力は
一品一品がとっても美味しい♪

omuretu

中でも

sute-ki


ステーキは最高です!
是非、一度小倉に来たら行ってほしいお店です

先週から
主夫業も加わって
流石に体がきついので
週末は心と身体のエネルギー回復に努めます


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

たまには初代ガンちゃん先生の記事でも・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

引き続き主夫中なのですが・・
今日は
ちょっと昔を思いだして
温故知新です

今から4年前の今日の
初代ガンちゃん先生の記事をご紹介


巨大多発大腸がん肝転移の治療
初代ガンちゃん先生4年前の今日
クリックお願いします


初代ガンちゃん先生も
ずいぶんシビアな戦いをしています

たまに父の初代ガンちゃん先生の軌跡を見て
元気や経験をもらいます

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

主夫はつらいよ・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

主夫はつらいよ・・・
体調崩していた妻ですが、
結局軽い肺炎
入院させていました

もう退院できるまで回復したので安心ですが
その間、

子供の幼稚園送り迎え、
小学校の準備、
食事に
洗濯に
お掃除に・・・

主婦の仕事は休む暇がありません
本当に大変ですね


改めて妻を尊敬しました
退院後も療養が必要ですので
もう少し主夫をせねばなりませんが・・・

もちろん
ガンちゃん先生としての仕事も
ちゃんとしますのでご安心を

専業主夫ではございませんので (笑)

身体を壊さない様に
ガンばります


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading