◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
岩本内科では
今のところ、コロナは出ておりません!
なぜ、こういう事を書くかと言いますと、
そういう噂が出たからです
風評被害もいいとこです!
岩本内科では、
新型コロナ対策として、
感染、発熱外来を岩本内科の外
別棟で行っております
その都度、消毒も行っています
ほかの医院、病院と比べても
出来る限り積極的に対策を行っているつもりなのですが、
そういう熱心な対応が、
通りがかりの人には、そんな風に見えたのかもしれません
困ったものです
こういう事もあるのかと、勉強になりました
ま、不安の表れなんだと思います
ですが、
同じ様に、それ以上にしっかりと対応を続けていきます
癌の治療で来院される方
セカンドオピニオンで来院される方
定期処方で来院される方が、、
安心して受診できるように
出来る限りの対策・体制を取っていきたいと思います
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日にも緊急事態宣言が政府から出されそうですが、
とにかく2週間、完全な自粛がなされるべき
状況なのだと思います
岩本内科では
発熱・感染者外来は岩本内科の別の建物で行っております
出来る限り、
定期処方の患者さま、
入院の患者さま
セカンドオピニオン外来の患者さまが
安心して来院できるように対策をしております
と、暗く厳しい話はさて置きまして、
先日、うれしい事がありました
久留米大学にも所属しています
私、2代目ガンちゃん先生ですが、、、
大学は教育の機関でもあり、
大学で働く医師は
基礎研究や臨床研究をして、
学位を取得し、博士号を取るわけです
去年、私が
研究を一緒に、そして、指導させてもらった結果、
2人が学位を取得したので、
一緒に、写真を♪♪

なんか、こういうのって嬉しいな♪と
こうやって、指導して、広がっていくと嬉しいです
季節は春です
新しい一歩です
世の中は厳しい流れですが、
一日一日、大切に
いま、できることを、
いま、しなければならないことを
本日も
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
新型コロナウイルスの感染が広がり
もう他人ごとではありません
各医療機関で対応が求められています
岩本内科でも対策を行っていますのでお知らせします
1. 発熱外来を岩本内科別棟に完全に移行いたしました
〇発熱など風邪症状の方は院内で診療いたしておりませんので、定期処方、癌の治療・セカンドオピニオンの方々と空間的に隔離された状態に致しました。
2. 発熱外来は原則、午後のみ行う事といたします
〇発熱など風邪症状の方は出来る限り、お電話頂いて、午後にご来院頂けますと幸いです。
※ですが、飛び込みで来院される風邪などの症状の方々もおられますので、その場合には、岩本内科別棟で診療させて頂きます。
3. 定期処方で来院される患者さまは、午前、午後ともに、診療を行っております。
定期処方で来院される患者さま、癌の治療で来院される患者さま、セカンドオピニオンで来院される患者さま方が安心して診療を受けられる体制を確立いたします。
また、風邪症状で来院される方々にも、他の患者さま方とできる限り接することなく、安心してお待ちいただけるように体制を整えていきたいと思います。
加えて、入院患者さまへの面会を原則禁止とさせて頂きました。
入院患者さま、ご家族さまにはご迷惑をおかけしますが何卒、ご容赦頂けますと幸いです。
院内での感染が無いように、
岩本内科スタッフの衛生、予防対策を徹底していきます。
詳細につきましては、岩本内科医院にご連絡頂けますと幸いです。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
癌の進行や癌の治療は待ったなしです
出来る限りの対策を講じて、安心してご来院頂けるようにしていきたいと思います肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
新型コロナウイルス感染が
国内でひろまっています
岩本内科では、
感染外来を院外別棟に設けていますですので、
原則的には
院内で、強い症状の風邪などの患者さまが
お待ちになることはないようにしております出来る限り、
癌の治療に来られる患者さま
定期処方で来院される患者さま方が
安心して、ご来院できるように
対策を講じていきますこれだけ感染拡大してきますと、
もう少し厳しい対策も必要でしょう
対策によって、
患者さま方にご不便をおかけする事も
出てくるかもしれませんが、
何卒、ご理解のほどよろしくお願いします◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
人生には
本当にいろいろな事があります
個々の人生としても
病気や、挫折など
色々な事がありますし、
今回のコロナ肺炎の様に
時代的にも
色々な事があります
何か起こっているときは
つらい時もあれば、
もう駄目だと思うときもあるでしょう
私が思うに
生きていく中で起こるいろいろな事柄というのは、
砥石のようなもので、
その事柄で、その都度、心が磨かれていきます
考え方を変えると、
何か起こらないと
なかなか心を磨く機会も無いのです
どんな形でも
乗り越えさえすれば、
その事は自分にとっての糧にしかならないのです
これは、
山から流れ下る川にも例えられます
山の上の方の石、岩は
ゴツゴツと角張った形ですが、
それが、
川を流れ、ゴロゴロ、コロコロ転がって
海に流れ出るころには、
角が磨かれて、きれいな形に整います
生きるという事もそんな感じなのかなと
まぁ、思ったりもする訳です
癌になって、
進行癌になり、
それさえも、人生の糧に・・なんて
なかなか出来ないのは当然なのですが、
それでも、少しでもそういう風に捉えられるように
私は、、、岩本内科はそういう医療を届けたい。
そう思うのです。
まずは、とにかく
今を
みんなで乗り越えましょう
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は・・・
週末作ったパスタを・・
今回はちょっと新しく・・・
ガンちゃん先生特製旬のアサリと魚介のスープパスタです

スープパスタってとこが
ちょっと新しいのです 笑
家族に大好評でした!
喜んでもらえると
嬉しいのです
さて、今日も
ガンばりますか!
肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
昨日も岩本内科で
肝臓がん治療でしたが、
その合間に
雑誌の取材がありまして、
岩本内科の歴史
先代から継承したいきさつ
岩本内科の魅力
などについて、インタビューを受けました

ドクター向けの雑誌だそうで、
最後に
山口院長先生と写真を
・・・照れます・・・
岩本内科の良さ、思いが
少しでも伝わるといいな・・
肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
まずは、、
週末のパスタを♪
どうも家族からリクエストが
ナポリタンばかりで 笑

他のも美味しいはずなのですが・・・
今日のお話は・・
“不安”について
新型コロナウイルスが
世界で広がって、
同時に“不安”も
どんどん広がっている現状です
この不安というのは、、
厄介なもので、
不安になればなるほど、
頭の中で、悪い事ばかり思いついて
ますます不安になることが良くあります
コロナウイルスの事だけでなくても、
癌と診断され、
癌の治療をはじめ、
そういうときにも不安はやってきます
この不安というのは、、
見えないからこそ、どんどん膨らむ性質を持っています
漠然とした不安は無限に広がってしまうのです
まず、知っておかないといけないのは、
一つ不安な事がありますと、
頭の中で不安に関する物質がたくさん分泌されます
脳が不安モードになるのです
こういう不安モードの時には、
1の不安を100に感じますし、
どんどんそうなるようになっているのです
まず、こういう頭の構造をしっておく必要があります
そのうえで、
岩本内科に癌の相談で来られた患者さま方には、
こう言うようにしています
これからの治療がどうなるんだろうとか
進行がんでこの治療がうまくいかなくなったらどうしようとか、、
そういう不安は、私が背負いますと、、
知識も経験もない状態で、
癌のことばかり考えていると、どんどん不安が膨らんで、
気が滅入り、
不安で心が振り回されてしまいます
専門家である私が、
これからの治療とか病気のことは
背負ってしまえばいいのです
もちろん、その都度、
説明し、これからどうしていくべきか
患者さまと相談していきます
ですが、日常で常に“不安”を背負う意味はありません
新型コロナウイルスに関しても、
個人でできる最善の対策をする以上に
何かできる訳ではありません
手洗いをし、マスクをできればし、
閉鎖空間を避け、
出来る限りの対応をするほかはないのです
それ以上のことは、国にお任せするしかないのです
“不安”に振り回されない
とっても大事なことだと
私は思っています
さて、本日も大変な治療がまっています
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
ここ3週間で
6個の講演や発表が
ある予定で
どうなることやらと
思っていたのですが、
そのうち、2つの研究会、講演は
コロナウイルス対策の影響で
中止になってしまいましたもう準備をしていたものもあったので、
それはそれで
複雑な心境ではありますが、
ま、6個は多すぎたので
良しとします
今日は
趣向を変えまして、
心の傾向性のお話を
ヒトには
生まれ持った
その人それぞれの
考え方というか気質というか
心の傾向性というものがあるように
思えます
たとえば
私で言いますと、
気になる事、考え事があると
それをずーっと心の中で考えてしまいます
楽観的に捉えられず
どちらかと言えば、マイナスの方向から
考え事をしてしまう事も多いのです
こんな風に
思い返してみると
その人それぞれに
考え方のパターンであったり、
その考え方にもとづいた行動パターンであったりと
一定のその人らしさ
心の傾向性があるように思います仕事場で
責任ある立場を任されたとき、
病気を宣告されたとき、
いろいろな場面で、
その傾向性に沿った考え方や行動を
無意識にしてしまいます
私が思うのは、
そういう傾向性というのは
あって当然。
それがその人らしさでもあるかとも思うのですが、
そういう自分の心の傾向性を
知っておくという事は
とても大切なことだと思います自分の心の傾向性を知らないまま
過ごしていますと、
その傾向性に振り回されてしまう場合が
多々あります必要以上に考え込む傾向性があり、
それを知らずに考え込みすぎると
良い方向には向きません
責任感を強く感じすぎる傾向性があり、
それを知らずにどんどん責任を背負っていきますと
つぶれてしまうかもしれません
自分のことは顧みない傾向性が強すぎると、
自分の体を壊してしまうかもしれません
ですので、、、、
自分の心の傾向性を知るということはとても大切なのです・・・
ですが、
順風満帆のときに
人はそんな事は考えません自分の心の傾向性ってなんだろう??なんて、
考えるのは、
自分に何かあったときでしょう例えば、
病気になった時とか、
とても落ち込んだ時とか、、
病気になるとか、
落ち込むとか、、それは、
自分のことをもう一度見つめなおす時でもあるのだと
私は思いますですので、そんな時間も人生には必要なのだと思います。
そんな時間も人生の糧になるのですまぁ、なんか
そんな話をしたい気分だったのです (笑
さて、本日もガンばりますか!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
お知らせです!!
2月20日(木曜日)に
大阪で
一般の患者さま向けの講演を
する事になりました
場所は、大阪市立港区民センター 会議室
時間は、13:00から14:20
講演の後は、交流会の時間があるそうです。
聞きに来て下さる方は、
大阪肝臓友の会
事務局までお電話頂かないといけません
お電話番号が070-5434―3964です肝臓がんの
最新の治療の流れと問題点と
岩本内科で行う治療について、
それと、
癌と闘うという事について
私、2代目ガンちゃん先生なりの
考えを話させていただきたいと思いますご興味のある方は
患者さまだけじゃなくても
どなたでも良いとのことです
是非、聞きに来られてください!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Continue reading →