福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

ブログ一覧

進行肝臓がんをゼロにする力・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

怒涛の忙しweekに突入しております 汗

昨日の治療は全て速やかに終わりました♪

腕がどんどん上がります (笑)

今日から
東京で3連続発表です

今日は
動注研究会と言いまして、

私の
カテーテル治療のお師匠さんの1人であります
順天堂大学の永松先生が主催の

カテーテルを使った動注療法の研究会です
発表を頼まれたので、発表します


内容は、
もともと切除できない肝臓がんを
どれくらい癌をゼロの状態にできるか・・

について話をします

普通の施設だと、
切除ができない肝臓がんを癌をゼロにできる可能性が
ゼロに近いでしょう

今までの
治療成績を見てみますと
岩本内科で行います
肝動注 New FP療法と
その後の組み合わせ治療で
24%の方が

癌ゼロの状態(CR)が得られております


癌ゼロ

余命宣告をされる様な進行した肝臓がんの患者さま
からこれだけの数値で癌ゼロというのは
驚異的な%なのです


世界の中でトップでしょう

これを発表してきます

実は・・・
発表より・・・
治療したり、
診察室で患者さんと話している方が
よっぽど
好きなんですけど・・・(笑)

広めるためには
仕方ありません

ガンばってきます!


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

ラーメン♪

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
ちょっと風邪気味の
2代目ガンちゃん先生です

体調の管理には気を付けてるのですが・・
ま、こんな時もあります


無理せず、ガンばります

今日はですね・・・

最近私がはまっている
ラーメン

もちろん豚骨ラーメンです

久留米の大砲ラーメンといえば、
有名店なのですが、

それぞれの店舗で
オリジナルのラーメンを出しておりまして

これは
呼び戻しブラック

という、変な名前のラーメンです

馬油が入った
ラーメン
なのですが、

ra-men

これが美味い♪♪

もともと馬油が入ったラーメンというのは
熊本ラーメンの定番なのですが、
コクがあって、
美味しいのです

一度、ご賞味頂きたい一品です


span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

まず一歩

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

先日、
私が通っていた小学校
お話をしに行ったと書きましたが、

週末は、
今度は私の通っていた高校


これは、お話ではなくて・・
息子のお受験の
学校説明会を聞きに行ったのですが


受験はもう少し先の話なんですけどね・・・

高校に足を運んだのは
約20年
ぶりでした

私が高校生だった時に、
体育の先生をしていた先生が
校長先生になっていて、
時間の流れを感じました


私が通った高校は
全寮制

今では共学ですが、
その時は男子校

親元を離れ、
私が本気で医師を目指すために
選んだ
最初の決断でした


もともと
弱虫な私にとっては
それはそれは
大きな決断で


本当に・・・
一生懸命過ごした3年間でした


笑い話がありまして、

いっつも
歩きながら
英単語を覚えて
通学していたのですが・・

覚えるのに夢中になりすぎて
電柱に見事にぶつかった事がありました


それくらい一生懸命だったんです (笑)

その電柱も
ちゃんと見てきました (笑)

夢中になる事は
成長の過程で
とても大切です


それは若い頃だけでなく、
今の様に、大人になった今でもです


息子たちも
夢中になって夢を追いかけて
欲しいものです


span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

大阪で治療した患者さま

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

先週の土曜日は
大学でNew FP研究会という
勉強会を開催しました


日本全国で
進行肝臓がんに対して
New FP療法を行っている
病院の先生方を集めて、
意見交換を行いました


スライド1

肝臓がんに対する
カテーテルを使った治療

とくに、カテーテルを留置し
行う肝動注化学療法


日本全体の流れからすると
もはや
あまりされる治療では無くなってきています

動注化学療法のためには
カテーテル留置を行い、
それを管理していく必要があります

手技が非常に難しいとされているため
できる医師が少なくなってきているのです


私、2代目ガンちゃん先生の様に
カテーテル留置を年間60件以上も行っている人は
ほとんどいないのです


修練を積めば、
安全かつ迅速に、そして効果的に
カテーテル留置を行うことができますが、
なかなかそうはいかないのが
日本の現状の様です


本当に良い治療であることを
しっかりと示す事ができれば、
学びに来て下さる人も少なからず
増えてくるはずです

ですので、ガンばらないといけません


そういえば、
嬉しい事も聞けました

去年、大阪に
私が出張サービスで
カテーテル留置、
New FP療法の治療をしに行きました


その大阪医療センターの先生も
そのNew FP研究会に来て下さったのですが、

私が大阪で治療した
進行肝臓がんの方・・・

見事、癌がゼロになったそうです!!


そういうの聞くと、
本当に嬉しいですね


もうどこにでも出張サービス
します♪♪  (笑)

そんな気分になりますね

span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

発表の嵐

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です

6-7月は学会シーズンなんですが、
今年の予定を見てみますと
今から7月中旬までに
6つの発表の予定があります


ほぼ毎週です・・汗

準備が間に合うか、心配ですが、
求められたからには
やるしかありません!!


だんだんと、
伝える機会も増えてきて、
やりがいも増します


と言いましても、
今日も6件の治療

前医で治療が難しくなってきたため
岩本内科に来られた
門脈本幹浸潤の肝臓がんの患者さま


普段の厳しい治療をしながら、
大学での研究、治療をしながら、
発表をしながら、、、

ふぅ、ってなりますね

でも、大丈夫!!

いまから治療です

さて
ガンばりますか!!



span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

肝臓学会

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

いま、東京に来ております

新宿の京王プラザホテルで
行われます
第55回 日本肝臓学会総会

来ています

・・・
の前に、
一つ前の記事で

大学からの研究資金獲得のための
発表をしたと書きましたが


見事、1位となりまして

それ程大きな額ではありませんが、
研究資金を頂ける様になりました

どうであれ、
自分のしている事が評価されるのは
嬉しいです


さて、
肝臓学会の話に戻りますが

肝臓がんの治療の話題としては、
やはり、
新しく出てきた
抗癌剤の内服、点滴の話題が
とても多いです


現在3種類の抗癌剤が使えますが、
来年までに2種類加わって、
5種類使える様になります


いままでカテーテルで
塞栓術が主体であった領域に

これらの抗癌剤がどんどん介入してくるでしょう


・・・
それ自体は決して悪い事ではないと
私は思います


治療手段が増える事で、
必ず救える命がは増えるからです


ですが、
カテーテルを使う治療は
術者の技量に依存しますので

おそらく
安易に抗癌剤治療に流れてしまう施設が
これからますます
増えてくるでしょう


そうすると
救えていた命が救えなくなる可能性も
懸念されます


ですので、
患者さまやそのご家族が
ほんとうに今の治療で良いのか
自問自答して、
最良の治療を自ら選択していく
そういう心構えが
大切になってくると思いますね


今日は、しっかりと
勉強して、
午後から発表
指導している後輩の発表もあります

東京に来ても
学会会場に缶詰めです (笑)

さて、
ガンばりますか

span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

研究を続ける・・こと

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

週末の
ガンちゃん先生のパスタです (笑)

最近、ナポリタンのリクエストが多い気がします

IMG_4156 napori

ナポリタンは
とっても美味しい上に、
とっても簡単なレシピなので

知りたい方は
ご連絡を♪


さて、
本日は、

岩本内科での治療日ですが、
治療を終わらせたら、

大学での
研究発表
があります

この発表で
期待のできる研究と評価されたら、
大学から
研究をする為の資金を
提供してくれます


ですので、
大切な発表です

1次審査では
1位
だったそうで・・・

2次審査でも
うまく発表すれば
いける可能性が高いのです


ですので、
ガンばります♪


患者さまを治療しながらも、
研究をし続けるというのは
なかなか大変
なのですが、

患者さまを本気で治療しているからこそ
見えてくる問題点というのが
あります


ですから、
私みたいな存在は必要なのです・・・・
と、自分に言い聞かせています (笑)


さて、
本日も
ガンばりますか!


span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

みんなでBBQ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

金曜日は
岩本内科の
新人歓迎会


BBQをしました

IMG_1.jpg

みんなでワイワイ
肉を食べました


街中のBBQ会場だったのですが、
とても良い雰囲気でした

IMG_2.jpg

岩本内科で働いている
スタッフが

それぞれの思いで
色々な事を思いながら
一生懸命、仕事をしてくれているのが
分かって嬉しく思いました


岩本内科という
患者さまのために
全力で医療を提供する医院で
働いていることに
誇りを持って欲しい


みんなが
楽しく、やりがいを持って
働ける場所に
していきたい


みんなでそれを作っていきたい

心からそう思います

今日は
日曜日ですが

やることいっぱいなのです・・・涙
一つずつ、片づけていきます 

みなさまも
よい休日を

span style="color:#0066ff">◆ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

3代目・・!?

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

週末に
患者さまから
有り難い事に
立派な明石の鯛を頂いたので、

お煮付けとお刺身

さかな

写真は上手に撮れませんでしたが、味はとても美味しかったです

と言っても、
三枚におろすのは、
私の実力ではまだまだ出来ませんので、

厨房のエースに
三枚におろしてもらいました (笑)

パスタ作りは
素人なりに自身のある
私2代目ガンちゃん先生ですが、

和食は
まだまだ分かりません (笑)


日曜日は
久しぶりに
公園で子供たちと
遊べました


ドッジボールをしたのですが、
息子の投げるボールが
もうビュンビュンで(笑)


成長を
感じました


そういえば、、、
先日、
息子が
3代目ガンちゃん先生に
なるもんね・・・と
呟いていました


それなら、
ちゃんと、受け継げるように
してあげたい


そう言ってもらえるのって
嬉しいですね♪


思えば、
私は初代ガンちゃん先生に
私が2代目になりましょうって
言ってあげれたかな?


言ってあげられたら
良かったなぁと
ちょっとだけ、、
思いますね


と、まぁちょっとおセンチな気持ちになりましたが・・(照)
さて
今週は
忙しいです (汗

治療が盛り沢山!
ガンばりますか


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

5年か・・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

先週末は
じつは、私の父である
初代ガンちゃん先生の命日
でした

ちょうど5年になります

5年前はまだ
留学中でして、
私はスウェーデンで訃報を聞きました


あの悲しみは
忘れられませんね


そして、その日から
私の人生も大きく変化し、
もう5年です・・


早いですね

振り返ると、
本当に
みんなに支えて貰えたからこその
“今”ですね


感謝しかありません

ブログを読んでくださってる方にも
いつも応援して頂いて・・・・

それも感謝しかありません
ありがとうございます


2代目になって、
ちゃんと誇れる岩本内科に
なってるのかな・・

初代ガンちゃん先生は、
どう見てくれてるのかな・・・

とちょっと感傷的になりますね (笑)


激動の5年
から、
安定からの発展の5年に
これから変わります


岩本内科の医療を
もっと質を上げて、
より多くの人に・・・


みんなでガンばります
その為にも・・
私、2代目ガンちゃんン先生も
さらなる成長が必要です


と言いましても、
急にはジャンプできません

一日、一日一歩ずつ
みんなで


本日も
さて、ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading