福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

ブログ一覧

What is the life for

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

ゴールデンウィーク最終日・・
私の予定はと言いますと、

岩本内科で当直です (笑)

仕事目いっぱいガンばります!

2012年から
3年間スウェーデンに研究留学していた私ですが・・・

ふと、思いだしたことがありまして

留学先の研究室のボスですが、
とってもエネルギーに溢れる人で
人にもそれを押し付ける支配性もありましたので
なかなか大変な方でした (笑)


組織の長としては
かなり難しいタイプでしたが、
はそういう異常性(アブノーマリティー)は

一流になろうとする人には
必要な要素と思っているので


ある部分、尊敬していました

留学先の
スウェーデン カロリンスカ研究所は
ノーベル賞を決める施設で
研究レベルとしても世界的に有名な施設です

そのカロリンスカで
私が留学している時の
一つのテーマ
があって、

それが
“What is the life?”
でした

“生命とは何か”。です

高いレベルで研究している施設だからこそ
生命の根源とは?
その解明に研究を進めようというのも
とてもインパクトがあるのですが・・


私の留学先のボスが、
What is the lifeなんか
そんなに大切ではない・・

と呟いたのを
よく覚えています

What is the lifeよりも、、
“What is the life for”が大切なんだと
彼は言っていました

What is the life for・・・
何の為の人生か・・

自分の目的を持って日々を
過ごす事のほうが大切なんだ・・


普段は
とても傲慢な感じでしたが、
なかなか響くことを (笑)


What is the life for?

最近、私もよく考えます。

岩本内科の医療を
ちゃんと広めたい、
その為には何が必要か


患者さまにとっても、
とても大切な考えです


What is the life for?

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

き・・り・・ん

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

昨日は、
家族サービスの一環で
福岡市にある動物園に
行ってきました

家族みんな
動物好きなので

キリンさんやトラさんを見て
はしゃいでいましたが・・・


この動物園は
とにかく坂が多い・・・ 
動物の檻と檻の距離が遠い・・汗


疲れました・・・
ですので、大した写真も撮っていません (笑)


kirin

最近、家族をどこかに連れて行って
あげれてなかったので、
まぁ、運動も兼ねて
良しとしましょう

そういえば、
私も小さい頃に
しょっちゅう
初代ガンちゃん先生に
動物園に連れて行ってもらいました

動物園なのですが、
遊園地が併設されていて、
そこにあるジェットコースターに無理やり
乗せられるので、、、、
とっても嫌だったのですが (笑)


今となっては、
よい思い出です


ゴールデンウィーク
英気を養います!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

そんなタイミングかな・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

10連休に突入しましたね

岩本内科は5月6日
月曜日までお休みです

医師はいますので、
何かあれば電話対応いたします


私の予定ですが、
お休みとは言っても、
特別、どこか遠くに・・という予定はありません

強いて言えば、
母親の元へ少しの間
帰省するくらいの予定です

ゆっくり
英気を癒します
それと、子供たちと遊びます (笑)


今日は
平成最後の日ですね

岩本内科は
平成2年、開業
ですので、

まさに平成とともに
先代である父が築き上げてきた
と言えます


奇しくも
父が開業した年齢くらいに
ちょうど私もなってきました


明日から新しい時代に!

令和の時代には、
私が岩本内科をもう一段と
発展させて、

より多くの方を救える医院にしたい
より多くの方が笑顔になれる医院にしたい

・・今、そう思います

先代が急逝してから
5年になりますが
正直、これまでは
目の前の事に立ち向かう事で
精一杯でした・・


ですが、、
やっと、次のビジョンを
見据えられる心境になってきました


と言っても、
最近、よーーく思うのは、

父に相談したいなぁ・・です

次のビジョンを・・と考えても
なかなか経営者としての経験値がある訳では
ありませんので、
どうしても尻込みしてしまう部分が大きいのです


一言でいいので、
GOサインを出してくれれば、
気持ちよく進むのですが (笑)


ですが、
私には助けてくれる仲間がいます
支えてくれる仲間がいます
一緒に、頑張れば良いのです


ゴールデンウィーク中に、
ちょっと具体的に考えられるといいけど。。

みなさんもよい休日を
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

肝臓がんの癌免疫治療あれこれ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

癌免疫治療のあれこれ

前回の記事でも書きましたが、
肝臓がんを始め、
これから様々な癌で

癌免疫治療が行われるようになります


オプシーボ、キートルーダと言ったPD-1抗体や
テセントリクと言ったPD-L1抗体
です

(注 肝臓がんにはまだ使用承認が下りておりません)

そもそも
癌免疫とは何かということですが、

癌細胞は
生体にとって
必要の無いい細胞
ですので、

通常では
生体の免疫細胞によって
除去されています


それが、様々なきっかけで
増殖したものが、いわゆる
癌として私たちの目に見える形になるのです


癌細胞は生き残るために、
これらの免疫細胞から隠れながら
増殖する必要があります


この隠れ蓑となるのが、
PD-L1という分子なのです

癌細胞がPD-L1を発現すると
免疫細胞は癌細胞を癌細胞として認識する事が
できなくなります


その結果、癌細胞は免疫細胞からの
攻撃を回避でき、増殖していくのです


とても迷惑な話ですが、
癌細胞の非常に怖い性質の一つです

今、注目されている薬剤たちは、
この隠れ蓑の機能を取り除く薬剤
です

隠れ蓑が無くなった癌細胞は、
丸裸ですので、
免疫細胞たちに除去されてしまいます


そもそも、
癌の組織を見てみますと、

もともと
癌を攻撃する免疫細胞が多い癌と
少ない癌がある事が分かっています


これを免疫学の領域では
Hot と Coldと呼んでいます


ojo

Hotの状況は、
癌を攻撃する免疫細胞が多数
癌の中に存在していることを示します

Coldの状況は
癌を攻撃する免疫細胞が少ないことを示します


オプシーボなどの薬は
Hotの状況の方が効果が出やすい事

様々な研究で分かってきています

ですが、
癌がどのようにして、
Hotな状況や
Coldな状況を作っているのか
・・それはまだまだ明らかになっていません


逆に言いますと、
もともとColdな状況の癌を
何かのきっかけでHotにする事ができると、

オプシーボなどの癌免疫治療が
効きやすくなります


こういう治療方法も今後、
検討されてくる事でしょう
組み合わせ治療ですね

肝臓がんでの承認はまだの様で、
早く使える様になってほしいものです

治療選択肢はいくらあっても構いません
それらは全て、
患者さまの希望に繋がりますから

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

肝臓がんにおける免疫治療と癌血管を標的とした治療の組み合わせ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

肝臓がんの治療は
今後、大きく変わります


一つ、
とても注目される
治療方法が、

免疫治療と
癌血管を標的とした治療の
併用療法
です

具体的には
オプシーボの様な薬と
レンビマ、ネクサバールなどの薬の併用療法
です


オプシーボの様な薬は
抗PD-1抗体、
抗PD-L1抗体と言いまして、

いま、様々な癌の種類で効果が期待されている
癌を免疫で治療する薬剤
です

それら薬剤の単独の治療効果は
肝臓がんでは
癌を小さくさせる効果が20%程度

まずまず・・と言った治療効果です

これと、
レンビマやネクサバールなどの薬剤を組み合わせた治療が注目されていて、
その効果は50%を超える報告がされています


いまその臨床試験が行われている段階です

レンビマやネクサバールという薬は
癌の血管を抑えることから
血管新生阻害剤
と呼ばれます

癌の血管を抑える事が
免疫治療となぜ相性がいいのか・・・

まだまだ完全には解明されてはいませんが、
たくさんの研究がされています


例えば、
癌の血管を作る物質に
VEGF
というのがありますが、

スライド1

このVEGFは癌の血管だけでなく、
癌の免疫にも関わっているという報告があります


そして、レンビマなどの血管新生阻害剤が
VEGFをブロックしますと、

癌の免疫がしっかりと働くように変化するのです


まだまだ沢山の報告がありますが、
かなりマニアックなので割愛しますが、

よい組み合わせ治療が新たに出てくることは
癌治療に大きな変革をもたらしますので
とても良い事です

楽しみです


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

新しい時代・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

新元号が発表されましたね

“令和”

違和感を感じるなんて言ってる方も
多い様なのですが、

そりゃ、今まで
慣れ親しんだ平成から
変われば、
違和感を感じると思います


そんな事より、
また新しい時代が
始まろうとしていると思うと
ワクワクします


医療も
もう一段と
発展すべきと私は思います


昭和から始まり、
平成の時代には
医療は目覚ましく進歩しました

ですが、
病気を患い、、、
私の専門である癌を患い

医療を受け、困っている患者さまは
数多くおられます


むしろ、医療によって傷つけられる患者もおられます・・・

病気を解明し、
治療を開発すること
これはますます進歩し、
発達していかねばなりません


それも重要なことですが、
患者の心も包み込んだ医療の発展を
この令和の時代には求めていきたい


そう私は思います

なんて、大きなことを言ってすみません 汗

そんなことを言っても、
淡々と、目の前の患者さまに
全力で向かう・・

それだけなのですが・・・


さて、本日も
ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

思い描く

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

今週は
金曜日から
私の甥っ子と姪っ子


岩本内科に職場体験に来ていました

私の医師としてのカッコいい姿を見せれて
私としては満足でした (笑)・・

中学生と高校生の二人なのですが、
私の父、初代ガンちゃん先生
彼らにとってのおじいちゃんの影響が強く

医師を目指すらしいのです


今の時代、
どんどん医学部は入るのが難しくなってきているので
とても大変な道を選ぶのかと
ちょっと心配・・ですが、

初代ガンちゃん先生は
喜んでることでしょう


道が険しい分、
何が一番大切かとというと


私が思うのは

本気でそうなりたいか です

自分が思い描く何かを
常に思い続け、
調子がいい時も
悪い時も

その思いを少しずつ育てる事ができるか

これが一番大切だと思います


医師になると決めたら、、
毎日、自分が医師になった姿を思い描くのです

少なくとも・・
私はそうして育ちました (笑)


思い描く・・大切な言葉です

私自身も、これからの岩本内科を
自分の姿を思い描き続ける必要があります

忙しかったり、
大変なことが重なったり、
落ち込むことがあっても、

思い描いていかないと
何かを成し遂げることはできません


彼らの姿を見ていると
そう改めて思いました

良い医療を体現できる病院を
そして、その医療を教育できる自分であれ


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

韓国、台湾、合同カンファ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

週末は
大学で
韓国と台湾

肝臓がんの専門家を招待しての

意見交換会、研究会に
参加してきました

日本チームとして
負けてはいられませんので、
アピール、、ガンばってきました(笑)


その国々で
肝臓がんの治療も異なります

それはなかなか興味深い


例えば、
韓国は
世界の中でも肝臓移植が盛んな国
です

台湾では、
だいぶ特殊な
癌を攻撃するウイルスを注射する治療
Oncolytic virus
などが行われていたり、

ですが、
私の個人的な意見ですが、

日本の治療、、
岩本内科で行われている治療は
まったく負けていません

自信を持って、
広めていきたい
そう思うのです。。


日曜日は・・

少し時期は早いですが、、
アサリが出てたので

アサリを使ったオイルベースパスタ

koiko

安定の味です (笑)

今日は、
大学で治療ですが、
夕方に福岡で講演を・・

さて、今週も
ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

3月6日は福岡で講演・・大丈夫かな・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

3月6日、
明日水曜日は
福岡県肝疾患相談支援セミナーが
アクロス福岡

19時から開催されます

1

そこで、
肝臓がん治療について
私、2代目ガンちゃん先生が
講演させて頂きます!


と言いましても、
先週から風邪をひいていて

今日の時点では
まだ声がガサガサしておりまして・・・・

水曜日までに声が戻るか心配しております

内容は・・・
進行肝臓がんの治療についてでありまして・・・

今、進行肝臓がんの治療は
大きく変わろうとしています
ですが、これまで培ってきた治療も大切にしなければなりません

その点について
私なりに分かりやすく話をさせて
いただきます

治療選択肢が増えてきますと
それだけ多様化してきます

それでうまく治療がいく事も増えますが、
選択を間違えるとうまくいかなくなってしまう場合もあります

安易に流行りに乗る事が大切なのか、
見極めてから、選択していくのか
医師のセンスが問われます・・・

さて・・・・
今日は治療が7件 (汗
大変です (笑)

ガサガサ声でも・・
さて、ガンばりますか (笑)

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading

最近、面白かった映画・・

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

日曜日、
今日は同級生の結婚式があります
ゆったりとした時間が無い (笑)


まぁ、そういう時もありますね

今日は何を記事に・・と思い
悩んでいますが

・・・
最近、私がはまった映画を紹介

それは
ヒュージャックマン主演の
“グレイティストショーマン”
です

lk


サーカスのお話ですが、
とっても面白い!


そして、ヒュージャックマンが
カッコいい!


息子たちと一緒に、
真似して歌って遊んでます (笑)


本当に良いモノは
心が震えますね


信念を持ち続けると
思いは実現する・・それを感じました~


見てない方は
見てみて下さいね♪
では、みなさま、
よい休日を!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
Continue reading