◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
早い時間に起きて
一仕事しながら、
時間をゆっくりと使うのは
なんだか得した気持ちになりますね外来に、治療に、研究に
とマルチな仕事内容になっている今
隙間時間を使って、コツコツと
自分の時間を作る必要があります今日は、
岩本内科のスタッフの結婚式なのです
一緒に仕事している大切な仲間の大切な時間を
共有するのは
とても楽しみですし、嬉しいです岩本内科に関わっている全ての人が
幸せになって欲しいですね◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
ちょっと嬉しい事がありました岩本内科での私が行う
肝臓がん治療は
火曜日と金曜日です
週に二日ですので、
治療が多いと、
治療件数がパンク状態になってしまいます予定を見てみると、
やっぱり治療件数がパンクしている曜日がありました治療件数がパンクすれば、
ナース達も想定以上に大変になってしまいますでも、治療しないといけなくて、
う~~んと悩んでいると、
外来のナースや病棟のナースが
前向きに時間調整をしてくれて、
その日がパンクしない様に、
治療がうまく回るように嫌な顔、大変そうな顔一つせず
みんなで考えて解決してくれたのですもうありがと~~!!って感じです一人一人が歯車となって
岩本内科が動いているのだと実感しましたそう!
それに事務のスタッフも
私がまだ風邪の病み上がりでぐったりしてたら・・・オロナミンC!!そりゃ、元気になるやろ!
みんな、ありがとう!◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
できる限り早く・・・岩本内科医院には
“
他院で治療出来ない”
“もうカテーテル治療は出来ない”と言われた
進行した状態の癌の方が
よく来られます
そういう方々でも
岩本内科で治療を受けて頂き、
実際に治療がうまくいく方も数多くおられますですが、
本音を言うともう少し早い段階で治療を始めたいと
感じる事もあります“
出来る限り早い段階で治療したい”
そう切に思います
もともと進んだ状態から
更に進行した状態で、
お問い合わせくださる事が多く
もっともっと早い段階で岩本内科を知って頂けていれば
・・と感じる事が多いのですその為には、
今の岩本内科の治療データをまとめたり、
それを世に発信していく努力が必要ですもっともっと
ガンばらねば・・・◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
日曜日の朝です
少しずつ暖かくなってきて、
春の兆しです
インフルエンザもA型はずいぶん減ってきて、
B型が徐々に増えてきました昨日の土曜日の岩本内科外来も
午前中だけで
70名私と大学の仲間での外来でしたが、
大忙しでした私が
岩本内科で外来・治療するのは
火曜日と金曜日、土曜日なのですが、
それ以外は大学で
治療と研究をしています好きで二足、三足のワラジを履いていますので
“きつい”などとは言ってはいけませんが、
なかなかハードですその分、山口院長先生や理事、
岩本内科のスタッフ、大学の仲間には
助けてもらっているので、
それを考えるととても申し訳ないのですが・・・父である初代ガンちゃん先生が
遺した様々なものをより発展させるためには
今は、これがベストだと思っていますそれにしても、
大学と岩本内科まで
だいたい
100kmあるので、
それがちょっと遠いのですもうちょっと近かったら
不具合は無いのですが・・・
岩本内科の曜日は
朝6時には移動してるので、
朝日を見ながら移動です
そんな時の朝日の写真です
清々しい気持ちになりますさて、今日は・・・・
妻が風邪ひいちゃった様なので
子供たちの相手をしながら、
発表、論文の準備でもしようかな
支えがある事の有り難さを感じます◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
“
先見の明”
リーダーに必要不可欠な要素の一つです思えば、
初代ガンちゃん先生も
“
先見の明”を持っていました
肝臓がんのカテーテル治療を
創成期から始め、
アンギオCT(カテーテルを使ったCT)をいち早く導入し、
根治的な肝動脈塞栓術/
門脈動脈同時塞栓療法を提唱する
それを
医院という小さな規模で行いながらも、
ブログというメディアを使って発信する自分の父ながら、凄い男だと思いますどうしたら“
先見の明”を持てる様になるのか?
こう感じたのは、
昨夜、とても尊敬している
肝臓がん治療の大先輩から
色んな話を聞いたからなのですが・・・
この方も父と同じ世代で
日本の肝臓がん治療の発展に貢献した方の一人です信念を持って患者に向かい、
考え続け、常に学び、
ずっと自分の治療を検証し続けてきたからこその
“先見の明”なのでしょう私もそうなりたい!心の奥から沸々と思いが沸き上がりますという事で、
やる気スイッチ入りました
本日も
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
福岡県糸島福岡市街から車で
30分くらいの場所ですが、
とっても綺麗な海と
豊富な魚介と
新鮮な野菜と美味しいお肉要はなんでもあるとても素敵な場所なのです糸島と言っても、島では無くて
陸伝いに行けます
姉夫婦がそこに住んでいるので
日曜日に足を運びました子供たちと過ごす時間は最高です

カニ採りに熱中しています・・(笑)福岡はどこもかしこも住みよい所です
岩本内科にご来院の方は
是非、福岡巡りを・・・おススメします (笑)さてさて、
今日も新患の肝臓がん治療が
入っています
本日もガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
積極的治療の限界はあっても
医療の限界は無いはずです岩本内科では
出来る限り積極的に
根治を目指して、癌治療を行いますですが、
病気を、癌を治すという意味だけにおいては
現代医学での
積極的治療の限界というのは
どうしてもあります例えば、
黄疸の数値が3以上だと
原則的には治療すべきでは無いと考えられますし、
肝硬変の程度がCになると
癌の治療をする方が余命を短くする可能性が出てきます
そんな状態でも
岩本内科では、出来る限り積極的な治療を検討していきますが、
積極的な治療の限界というのが
悔しいですが、どうしてもありますですが、
そういう時だからこそ提供できる医療もあるはずだと感じます そういう時の医療として、
“
緩和医療”がありますが、
後ろ向きであったり、消極的なイメージがついてますこれは
嫌々ながら癌や死を受け入れて
苦痛だけを取るというところから、
そのような印象になってしまっているのだと思います
私2代目ガンちゃん先生としては
“緩和”医療というものでなく、
より心が前向きになれる医療があるはずだと感じます残された時間が限られているのであれば、
その時間を心豊かに過ごす事の手助けになる医療もあるはずですまだまだ私自身が未熟なので
その様な医療の提供の実践までには至ってませんが、
より質の高い医療を目指して、
岩本内科を発展させねばなりません今でも
もう治療が出来ない状態の方もおられる事でしょうそんな方々の心が少しでも休まり、
豊かな時間が過ごせる事を
心から願います・・・皆さまもよい日曜日をお過ごしくださいね◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
大学での診療日でしたが、
なかなか
ハードな一日でしたのでちょっとお疲れ気味です
予定していた大学の研究と
予定の肝臓がん治療に加えて、
交通事故の止血治療も緊急で入りましたので
ヘトヘトです
さて、さて、
いま
岩本内科で
肝臓がん
転移性肝がんで診療している患者様は
100名近くおられます
その中で、
アクティブに治療をしている方が
数十名入院中の方も
外来フォロー中の方もおられますが、
一人一人、それぞれの方々に
それぞれの癌の状態
肝臓の状態があって、
一人一人の治療戦略が上手くいっているのか、
いつも・・・気になってしまいます (汗“命を背負う”
“病気を背負う”
重圧は相当なものです父である初代ガンちゃん先生は
これを
30年以上
背負い続けて戦ってきたのかと思うと・・・
私なんかまだまだですね父の背中は大きいのです本日も
さて、
ガンばりますか◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

おはようございます
そういえば、
スウェーデン留学から帰ってきて
早いもので
2年が経ちました
2代目ガンちゃん先生として
本始動して、
2年です
その2年で
多くの事を経験しましたまだまだ未熟な2代目なのですが・・・山口院長先生や
理事、
岩本内科のスタッフ大学の同僚家族そして
患者様と
ブログを見て下さっている方々の支えがあって
今がありますありがとうございます!と、
感謝の気持ちを胸に
またガンばります◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
今日は岩本内科で
土曜日外来です
いまだにインフルエンザが多く
特に、あまり熱が出ない方の中にも
インフルエンザ陽性の方がおられるのが
今年の特徴の様です・・・
昨日は
山口院長と、私の妹と
私たち3人にとってとても大切な方と
BEKKという
イタリア料理のお店で食事をしました

ここは
父である初代ガンちゃん先生が生前
通っていたお店の一つで
とっても美味しいのです
小倉で一番おいしいイタリア料理かな・・
◆ブログランキングに参加してます
◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
Continue reading →