おはようございます。
医者は、医者になるとき、ヒポクラテスの誓いをして、
「患者さんの生命を守り、そのために
総ての努力をおしまない」と誓います。
残念ながら、とくに大学には、患者さんの生命
よりは、自分の地位、名誉の方が重要と考えている
医者らしくない医者が多いようです。
ガンちゃん先生は、RFAをしてもらった7人の
患者さんのうち4人の患者さんが、RFAの合併症の
ため、悲惨な亡くなり方をされたため
RFAに批判的であることをブログに書いてきました。
今回、日本肝癌研究会の問題症例検討会に
RFA後3年半で急激な局所再発をして、同時に
リンパ節転移をきたし、約5年で死亡された患者さん
を、出して、肝癌を治療する医者達に、警鐘をならそう
としましたが、拒否されました。
本来なら、このような患者さんを公にし、
RFAが本当に良い治療なら、さらにこのような事が
おこらないようにして行かなければなりません。
一部のプログラム選定の大学医学部の先生達のため
患者さんの生命があぶない治療が、反省もなく
広まって行くのかと思うと、残念でなりません。
白い虚塔に、居なくて良かったと思う今日です。
今日は、2例手術がありそうです。
目の前の一人一人の患者さんの命を守るのが
医者の仕事ですから、頑張りますか。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
昔から、早起きは、3文の得と言いますが、
日曜日の朝は、特にそう思います。
昨日、朝6時半から近くの石田の朝市に
行きますと、先週から復帰した漁師さんが
獲れたてのピチピチした、烏賊や魚を
持ってきてくれました。市価の半額位です。
新鮮な、野菜もひと束100円位です。
たくさん買って、患者さん、職員も大喜びです。
早速、家で調理しました。
メニュー
1) 新鮮烏賊の刺身
2) 烏賊ゲソの煮物
3) いしもち蟹のゆで
4) ほうれん草の炒め物
5) ほうれん草のゆでもの
6) 卵かけご飯
7) その他

新鮮な刺身、今が旬の石持ち蟹の美味さ
ほうれん草の美味さ、たまりません。
ガンちゃん先生は、毎日すこし早起きして、
勉強したり、体操したりして、
朝ご飯をしっかり食べるようにしています。
私の健康法の一つです。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
京都とり市さんの朝どり筍をいただきました。
先日、ブログで紹介した腎不全を伴った進行肝癌の
患者さんのご主人から、筍をいただきました。
竹の籠に入った、いかにも高級そうな筍でした。
早速、一緒に入っていた米糠で、じっくり灰汁をとり
夕ご飯は、筍ご飯にしました。

絶品、絶品、筍ってこんなに美味しいの!!!
北九州も合馬の筍というブランド筍があり
美味しい筍を食べているつもりでしたが
これは、違っていました。
上品な香り、舌触り、たまりませんでした。
★ガンチャン先生料理レシピ その四十
「京都とり市の筍ご飯」
<材料>
・京都とり市の朝どり筍、米糠、米、昆布、醤油、味醂
<作り方>
1) 筍をたっぷり水をはった鍋にいれ、米糠を入れ
火にかけ、1時間ほど煮ます。そのままさまします。
2) 米を炊飯器に入れ、水はいつもより少し多めに入れ
昆布を1枚乗せ、醤油を少しいれ、隠し味の味醂を
おとし、ご飯を炊きます。
3) 炊きあがり5分前に、刻んだ筍をいれ、炊きあがり後
かき混ぜます。
★ポイント:たけのこは出来る限り早く、
あくを取り早めに食べましょう
残りは、水にさらしておくと2~3日は風味が変わりません。
Fさん、おいしいものをありがとう!!
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
こんにちは。
今日で、母が91歳になります。複雑な気持ちです。

脳梗塞、心筋梗塞を乗り越え、
ここまで長生きしてくれたことは、とても嬉しいことですが、
ほとんど、自分では歩けない母を在宅介護することは
大変です。
いまでこそ、
ガンちゃん先生のデイサービスU&H(ユーアンドエイチ)に
毎日、通って老人性痴呆は、かなり良くなり
昔話で、皆を盛り上げてくれますが、一時は大変でした。
いまでも、トイレなどは、介助がいります。
厚労省は、在宅介護の方針のため療養病床を減らし
無くして行くようにしていますが、現実とかけ離れすぎて
います。特別養護老人ホームはすくなすぎて、入所希望者が
約50万人待っていると言われています。
介護サービスも中途半端で、お年寄りが、本当に介護が
必要になると、家の人の負担が大きすぎて、入院、入所する
施設探しに大変です。
小子高齢化が急速に進むなか、女性や中高年者の活躍の場を
もっと広げなければなりません。それらの人々の負担を
減らす政策が必要です。今の在宅介護の方針は、そういう
国民にいっそう負担を強いています。
子どもを、安心して預けられ、介護の必要な人々を
安心して託すことのできるシステムが必要です。
そうすれば、もっとたくさんの人達に活躍してもらえます。
今度の大震災をみても、ほんとうに、国民や日本の将来を
考えてくれる政治家、官僚が今必要です。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
医学は、日々進歩しています。
20年前、ガンちゃん先生の医院を開業した時
私は、当時行っていた亜区域塞栓術の効果を知るために
開業して、2年間は、肝機能の良いステージ1,2の肝癌は
私が、塞栓術をしてから、外科切除をしてもらい
おなじ2年間で、外科切除ができない肝機能の悪い
ステージ1,2は、私が亜区域塞栓術をして、予後を比較しました。
結果、両群に予後の差はなく、10年生存率は10%でした。
外科切除してもらった標本は、すべて調べましたが
亜区域塞栓術では、66%に肝癌の100%壊死が見られましたが
いまでも、一部の施設がおこなっている、油性造影剤と
抗がん剤を混ぜた物のみを流す治療(ケモリピオゼイション)では
肝癌は、ほとんど壊死がみられませんでした。
それが、門脈動脈同時塞栓療法では、3cm以下の肝癌は90%以上
消すことができ、10年生存率もステージ1,2で30~55%に
なりました。いまでも、外科切除のステージ1,2の10年生存率は
25%位です。
それにしても、福島原発はなんとかできないのでしょうか?
燃料棒を取り出すとか、こわれた原子炉に水ガラスのような物
を流すとかしないと、永遠に汚染水を作ることになります。
今の、技術、物理学の進歩でなんとかできそうに思うのですが!
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
こんばんは。
はやいもので、もう4月です。
大震災からすでに、3週間以上たちました。
いまだ、避難所生活をなさっている多くの方々を、
やっと管首相が、激励に行き、
多くの自衛隊の艦船が出動して、行方不明の
方々の、捜索が始まりました。
本来なら、このことを3日以内にして欲しかったと思います。
3日以内だと、救命率が格段にあがります。
有事に、すばやく対応して、一人でも国民の命を
守る姿勢を示して欲しかったと思います。
この時期なら、単なるパフォーマンスですし
税金の無駄使いです。
今は、すこしでも早く復興の道筋を示し
実行するときです。
また、落ち込んだ経済を、少しでも支え
電力不足を解消し、物流を改善し、国民に希望と
やる気をもたせ、強い日本へのビジョンを示す時です。
福島原発事故は、なんとしても速く終息させるべきです。
チェルノブイリの原発事故が参考になると思います。
毎日、かなりな放射線が漏れています。
セシュウムは、半減期が30年以上です。
果断なリーダーシップが、今の日本に必要です。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
ここのところ、毎週火曜日、木曜日と手術が
続いています。重いプロテクターを着て、放射線を
浴びながら、糸より細いマイクロカテーテルや
ガイドワイヤーを使いながら、2~5時間立ちぱなし
ですので、当然、脚、腰、目にかなりな負担になります。
多くの、同じような手術をしている医師達は、60前に
現役を退きます。ガンちゃん先生は、学生時代
ラグビー部でしたし、今も、週2,3回水泳を続けて
なんとか手術を続けています。
今朝、4時半ごろ、急に左脚の強い痛みで、目が覚めました。
左脚の肉離れです。今も、左脚は、腫れて、歩けません。
透視のレントゲンを出すために、左脚でフットスウィチを
踏みながらの手術ですから、どうしても左脚に不自然な
負担をかけます。
ふだんの運動を、もっと強化しなければなりません。
ブログで、英彦山の大修験者になった気分と
だいそれたことを書いた罰かしら・・・??
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
震災の避難所で、中学生や高校生がボランティアとして
皆さんのお世話を、一生懸命している姿をみて
頼もしく感じました。
これからの日本をになう若い力を感じ嬉しく思いました。
私の医院でも、若い看護婦や職員が頑張っています。
彼らの成長をみるのは嬉しいものです。
しかし、多くの日本の若者たちは、大人になりきれず
自分の目標さえ見つけられない人が多いように感じます。
アメリカでは、大学の学費は、親は出しません。
学生がスカラシップを取り、奨学金をもらい、
足らない分は学生ローンを借りて社会人になってから
自分で返していきます。
その返済状況は、会社入社の大きな選考基準です。
大学に入る時点で、自分の目標のために
借金を背負うわけです。
オバマ大統領も、同様にして大統領になりました。
おじいちゃんは、貧しいアフリカからの移民だったのです。
日本にも同じようなシステムが必要かもしれません。
息子が3年で、医学博士をとり、有給の留学先を探し、
スウェーデンの研究所に行く予定です。
私と同じく、肝癌に興味を持ち、血管造影手技もなかなかで
期待をしておりましたが、肝癌を治すためには、
基礎研究が必要です。息子の代に期待しましょう!
痛し痒しです。。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
今、英会話で、オバマ大統領の今年の、労働者大会での
演説を勉強しています。
先日このブログの中で「
前原さん辞任について」で紹介した
1時間あまりの長い演説です。
この長い演説を、会場の総ての聴衆が、熱狂しながら
聞いています。オバマ大統領の演説力のすごさに
感動しながら、勉強しています。
オバマ大統領は言います。
我々は、アメリカという家族の1員なのだから
今の不景気のような非常事態には、皆一致、団結して
乗り越えて行こうと呼びかけ、国民一人一人の
努力、工夫が必要だといいます。
新しいビジネスモデルを構築し、国の発展を
図ることが、失業率をさげ、不景気を乗り越える
ことになるのだ。そのために国は、総ての支援を
おしまないといいます。
国民一人一人の力が、国を動かす原動力なのだから
高いレベルの教育が必要で、国は、教育の機会均等に
努力しますので、皆さん子どもの教育に努力して
くださいといいます。特に理数を強くしましょうと述べます。
特に、クリーンエネルギーには、力をいれ、
2015年には、電気自動車を100万台にし
2035年には、国の必要なエネルギーの80%を
クリーンエネルギーにしますと宣言します。
オバマ大統領は、いろんな災害があると
現地に飛んでいき、被災した人々を、励まし、希望を
持たし、復興を約束します。
国の力は、一人一人の国民の力の集合です。
国民一人一人を大事にし、やる気を起こさせ、
将来の日本の発展を目指すのは、政治の大目的です。
オバマ大統領は、既存の補助金は廃止して
将来の国の発展の為に使おうと言っています。
日本にもこんなリーダーがほしいものです。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →
おはようございます。
やっと、すこしづつ組織的な、救助活動が
報道されるようになり、すこし安心感がでてきました。
でも、それぞれの自治体の善意によるものが多いようです。
このような大規模災害では、
国指導で迅速に対応してもらいたいと思います。
一時避難に、学校の体育館などを使用することは
仕方ない事と思いますが、せめて最低の生活は保障
してもらいたいと思います。国民の生命を守るのは
国の義務です。
例えば、国が日本のすべての保養地を借り上げて、
方針が決まるまで、避難所で苦労している方々に
安心した生活を与えてあげたらどうでしょうか。
壊滅的な被害を受けた方々が多いのですから
避難は長期になります。国の責任で、早急に今後の青写真を
提示してもらいたいと思います。
原発事故も、やっと組織的な動きが見えてきましたが
方針がわかりません。廃炉するのか、修理しているのか
方針、基準がわかりません。
かなりな放射線漏れがおこっています。
国民の不安にたいして、
明確な説明と方針を示すことが重要です。
放射線被爆線量は、シーベルトでしめされますが
一般に、一般人が1年間に浴びて良い放射線量は
1ミリシーベルトまでとされています。
1度に、100ミリシーベルト以上の放射線を浴びると
急性放射線障害の可能性があり、1000ミリシーベルトを
超えると、死亡する可能性が高くなります。
今、報道されている放射線量は、マイクロシーベルト単位
ですので、ミリのさらに1000分の1の単位です。
ガンちゃん先生の医院の職員の親戚も
福島県に住んでいらっしゃる方がおられます。
聞いてみますと、家が全壊したわけではないので、
避難所ではなく、自宅にいるとのことですが、
原発によって、30キロ圏内の屋内退避に指定され、
エアコンも使えず、家の外にも出れない状況がまだ続いております。
始めの3日間は食料を求め、
スーパーやコンビニに2時間以上も並び、
遠くまで買い出しに行っていたそうですが、
原発の影響で、屋内退避の場所に指定されたということで、
食料も救援物資も全く入らず、ガソリンも底を尽きて、
避難場所へも行くことが出来ない状況です。
未曾有の大災害に直面し、いまこそ政府は、政府の存在を
示さなければなりません。一人一人の国民の生命を守る
強い意志をしめし、国民を鼓舞し、団結させ、
将来に、希望のもてる日本像を示さなければなりません。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆
にほんブログ村へ →

◆
人気ブログランキングへ →

◆
FC2 Blog Rankingへ →