福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

夏も終わり・・・・改めて、感謝!!

2014.09.07

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

本日も、ガンちゃん先生奮闘記を
ご訪問して下さって、
本当にありがとうございます!

初代ガンちゃん先生の亡き後、
2代目として、本ブログを引き継いだ訳ですが、

以前と変わらず、ブログを見に来て下さる方々に
そして、拍手、いいねを押して下さる方々に
本当に感謝しかありません!

皆さんに支えられ、
これからもガンばりますか

Sweden sky


にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

日本の味!?  ガンちゃん風・・・ナポリタン・・

2014.09.06

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

本日もご訪問頂き、ありがとうございます!

シルバー川柳なるものがあるんですね
・・おもしろいです(笑)

本日はお料理記事です

トマトソース
クリームソース
オイルベース
・・・いろいろな種類のパスタソースがありますが

今日は・・・・
ナポリタン!!

何ソースというのでしょうか?
ケチャップソースかな・・?

レシピです (大人3-4人分の量と思います)

今回使ったのは
コロコロベーコン 150g
にんにく 1個
パプリカ 1個
ソーセージ 5本
ケチャップ 大匙9
ウスターソース 大匙1
牛乳 大匙2
マーガリン 少量
チキンコンソメ 1個

まずは、食材の準備!

パプリカを2cm大でカット
ソーセージも1.5cm大でカット

次ににんにくを包丁でつぶし刻みます

フライパンに
オリーブオイルとにんにく、そして少量のバターを入れ
なじませ、熱します

にんにくの色が変わったら
ベーコン、ソーセージを投入
(ベーコンは塩味とうま味を出すために入れますので、必要ない方はソーセージだけでOKです)
中火で脂を引き出します
白ワインを少量いれます
少しぐつぐつさせると脂と白ワインが
なじんできます

同時に、パスタを茹で始めます

ソースを作っているフライパンに
チキンコンソメを入れて
パプリカを炒め
火が通ったところで、
ケチャップ、ウスターソースを入れます
マーガリンを少し・・・隠し味です

※ケチャップは火を通すと、酸味が消えまろやかになってきます
酸味が少し欲しい場合は、火を通す時間を短くして下さい

削ったパルメザンチーズを入れて
ソースは完成

パスタの茹で汁を少しだけ
ソースに混ぜて、

パスタが出来上がるちょっと前に
(完全に茹で上がる1分くらい前)
ソースの入ったフライパンに
パスタを移します

そして、パスタを
混ぜながら、炒める感じで火を通します

そして、
完成です!!

ナポリタン

ガンちゃん風ナポリタン!!

ちょっと火を通しすぎて
ケチャップの酸味が飛び過ぎてしまいました・・

簡単なレシピですが、タイミングはけっこう難しい・・

でも、たまにはこういうパスタもいいですね

 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

「暇な入院生活の暇つぶしに・・・」

2014.09.05

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     



おはようございます!山口です。

先日紹介した81歳の患者さんを回診した時に
「シルバー川柳」
シルバー川柳

という本を読んでらしたので、
ちょっと、中を見させてもらったのですが、

「誕生日、ろうそく吹いて、立ちくらみ・・・」

「恋かな、と思っていたら、不整脈・・・」

などなど・・・!

・・・なかなか、面白い本でした。笑

暇な入院生活で、昼間に眠くなったらこの本を読んで
笑いを誘って起きてるそうです。

僕も、回診のときに、たまに一緒に見させてもらって
楽しもうと思います。

笑うと元気でますよね。

今日は、久しぶりに良い天気です!
今日の朝日

さあ、今日も一日、笑顔でガンばりますか!!

岩本内科医院では、看護師さんを募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡下さい。お待ちしています!

 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

国が変われば・・・ガンも変わる・・・

2014.09.04

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

本日もご訪問頂き、ありがとうございます!

昨日の山口院長先生の記事を読んで・・・
岩本内科と共に、歩んできて下さっている
方々がおられると思うと・
本当に身が引き締まる思いです

より良い医療を供給できるように
ガンばらないといけませんね

今日は、
国が変われば、
癌の種類も変わるということで・・

スウェーデンと
日本の癌の種類の違いについて・・・

日本では・・
男性

第一位 胃がん
第二位 肺がん
第三位 大腸がん
肝臓がんは第四位に入っています

女性で
第一位 乳がん
第二位 大腸がん
第三位 胃がん

日本

では、スウェーデンはどうでしょうか??

男性における
第一位は 前立腺がん
第二位は 悪性黒色腫を除く皮膚がん
第三位が大腸がん

女性では
第一位は乳がん
第二位は悪性黒色腫を除く皮膚がん
第三位が大腸がん

スウェーデン

かなり、日本とスウェーデンでは
ガンの種類の様相も違うようですね

日本では、各国に比べ
胃がんの発生率が高いです

・・これは塩分摂取量に関係するのではないか?と言われていますが
異論を唱える報告もあり、まだ議論の余地があるようです
それと、ピロリ菌の感染率も胃がんの発生には関係しています

スウェーデンで最も目につくのは
皮膚がんの多さです。
悪性黒色腫を含めると
一番の発生率になります
これは、紫外線の影響によるものようですね

白人種はメラニン色素が日本人に比べて、
少ないので
紫外線の影響を受けやすいのです

また、スウェーデンで生活していて思うのは
スウェーデンの女性は日焼けすることに
むしろ積極的な印象があります

日本では、美白・・・が“美”の一つですが・・・
こんがり小麦肌を目指す女性がスウェーデンには多い気がします
この“美”に対する考え方の違いも、影響しているかもしれません

肝臓がんに関しては
日本の発生頻度がダントツに高いのです
これは、C型肝炎、B型肝炎ウイルスの罹患頻度が
日本において圧倒的に高いからです

スウェーデンでは
肝臓がんは比較的
みかけない癌です

国が変われば
癌の種類も変わってきますね

次は
世界の肝臓がんの
発生割合を見てみたいと思います

岩本内科医院では、看護師さんを募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡下さい。お待ちしています!

 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

肝臓がんの治療の問題点・・・パート3

2014.09.02

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

本日もご訪問頂き、ありがとうございます!

今日は、肝臓がんの治療における問題点について・・

肝臓がんの治療には
外科的切除術
ラジオ波焼灼療法
肝動脈塞栓術
肝動注化学療法
放射線療法
ネクサバール(血管新生抑制剤)

などがあります。

治療は肝臓がんの状態、肝臓の状態によって
選ばれます

どの治療方法においても
中途半端な治療をすると
ガンは
さらに大きくなったり
肝臓内外へ転移を起こしたり
・・
癌そのものの性質をより悪いものに変えます

これは、初代ガンちゃん先生も
このブログで、何度も言っていたと思います

なぜ、中途半端な治療は
ガンを悪化させるのか??

今日はその理由の一つを
考察したいと思います

そのキーワードは
“低酸素”です

低酸素とは
酸素濃度が周囲と比べて低い状態のことを示します

酸素は細胞にとって必要な不可欠なものです
酸素濃度が低い状態になると
細胞は死んでしまうので・・・

低酸素状態に対して
耐えるため
そして、
酸素を供給してくれる血管を得るために

様々な増殖因子と呼ばれる物質を出します


例えて言うなら・・・
ご飯が来なくなったので
あちこちに
大騒ぎしている様な状態です・・・
・・・逆に分かりにくいか・・?・・・

中途半端な治療を行うと
残存した癌細胞を低酸素状態にしてしまいます

低酸素状態にさらされた癌細胞は
たくさんの増殖因子を出し
新しい血管を呼び込もうとします

また、低酸素状態に耐える為に
より強い癌細胞へと性質を悪化させます

この現象には・・・一つの重要な因子が関与しています

低酸素状態になると
癌細胞の中で、低酸素誘導因子 (Hypoxia inducible factor)と呼ばれる
物質が活性化されます

HIF1a
Frontiers in Bioscience 13, 2875-2887, January 1, 2008
HIFと書かれているのが低酸素誘導因子です

その因子が活性化されると
たくさんの増殖因子が連動して
活性化されることが分かっています

血管新生(血管を呼び込む)
増殖のサポート
細胞死から免れる
など・・・さまざまな現象が
低酸素誘導因子の活性によって
引き起こされます

つまり、この低酸素誘導因子が
癌の一つの重要なカギなのです

この物質を活性化させて
ガンは治療に対して
生き残ろうとするのです

ですので、なるべく一度の治療、
もしくは短期の内に
しっかりと癌を治療しないといけないのです

もちろん、ガンの状態
患者様の状態を考慮すると
どうしても、一度で治療できないことも
あると思います

現在、基礎研究では
この低酸素誘導因子に対する治療薬も
研究されています

まだ、副作用の問題
他の正常細胞との区別など
多くの問題をクリアしなければなりませんが、
一つの有効な治療ターゲットと考えられています

基礎研究によって、
少しでもこのような実際の臨床の問題点を
解決できればいいのですが・・・

少なくとも、臨床をする医師も
このような基礎的知識を
知ったうえで治療を行えば・・
より、安全な治療が行えるかもしれません


岩本内科医院では、看護師さんを募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡下さい。お待ちしています!

 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

HOME > 新しい形の学会