福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

ラザニア

2014.01.19

おはようございます。
朝市に行ってきました。山は少し雪景色です。

ラグーソースの残りで、妻がラザニアを作りました。
なかなかのものでしたので、紹介します。

★ガンちゃん先生料理レシピ その百九(109)
「ラザニア」

<材料>
 ・ラザニア乾麺(ディ・チェコ ラザーニャ使用)8枚、
  ピザ用チーズ、パルメザンチーズ、バター 各適量
  オリーブ油

 ・ミートソース
   ラグーソースの残り、カットトマト缶 1個、コンソメ2個、ナツメグ
   塩、トマトピューレ1袋、ケチャップ、砂糖少々、パルメザンチーズ少々、
   水100cc  
  
 ・ホワイトソース
   薄力粉 大さじ6、バター60g、牛乳400cc、コンソメ2個、ナツメグ少々
   塩、こしょう適量


<作り方>
 1)ミートソースを作ります。
   今回は作り置きしていたラグーソースをフライパンで炒め、
   トマト缶、トマトピューレ、ケチャップ少々、コンソメ、
   砂糖少々、塩少々、水を少し入れます。
   20分くらい煮込み、最後に少しパルメザンチーズを入れて
   1時間くらい置いておきます。
   ★ラグーソースが無い場合は、オリーブオイルでニンニク1かけ、
    玉ねぎ1個を炒め、ひき肉300gを入れよく炒めます。
    塩胡椒とナツメグで味を付けたものでもOKです。

 2)ホワイトソースを作ります。
   鍋にバターを入れてとかし薄力粉を加えます。
   焦げ付かないように木べらで混ぜながら炒め粉によく火を通します。
   さらに牛乳をゆっくり加え混ぜながら、ダマにならないように良く混ぜます。
   とろりとしてきたら他の調味料を入れ火を止めます。
   ★ホワイトソース作りが大変であれば、市販のホワイトソース缶でも
    代用できます。

 
 3)ラザニアをゆでます。
   鍋にたっぷりの湯をわかし塩を入れます。
   ラザニアがくっつかないように先にオリーブオイルを適量入れます。
   ラザニアが茹で上がったら取り出し、すぐに氷水につけ冷まします。
   キッチンペーパーで水気をふき取ります。
   ★今回は乾麺を使いましたので、ゆで時間は表示どおりにし、
    少し固め位の方がソースに水気があるので
    茹ですぎないように注意してください。

 4)オーブンで焼く
   耐熱皿にバターを薄く塗り、ラザニアを2枚ひきます。
   その上にミートソースをひき、ラザニア⇒ホワイトソース、
   ラザニア⇒ミートソースの順にひいていき、最後はホワイトソースの上に
   ミートソースをのせピザ用チーズをひきます。
   冷蔵庫で30分くらいねかせ、なじませます。
   焼く直前にパルメザンチーズ少々、バター少量を
   小さくちぎってところどころにちらします。
   オーブンで200度に温めておき、20分から25分くらい
   こんがりと焼き色がついたら完成です。
   ラザニア 切り分けたもの ラザニア

 美味しいですよ。おすすめです。
 
---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ガンちゃん流★ラグーソース

2014.01.14

おはようございます。

風邪気味の休日、のんびりとすごしました。
イタリアンに挑戦してみました。ラグーソースを
作ってみました、美味しくできましたので紹介します。

ラグーソースはイタリアボローニア地方の肉に煮込み料理で
ボロネーゼともいわれます。パスタやラザーニアやいろんな
料理のソースにつかえて便利ですので作るときは多めに作りましょう。

★ガンちゃん先生料理レシピ その百八(108)
「ラグーソースの作り方&パスタ」

<材料>
 ・牛すね肉の挽いたもの500g,ベーコン、玉ねぎ1個、セロリ1,2本、
  人参1,2本、トマト缶、赤ワイン、固形スープの素4個、ローリエ2枚、
  ローズマリー

<作り方>
 1)野菜はみじん切にし、オリーブオイルで炒めます。ベーコンの刻んだもの
   すね肉の挽いたものを入れ強火である程度水分がなくなるまで炒めます。
 2)赤ワイン、トマト缶半分ほど入れ、固形スープの素、ローリエ、ローズマリー
   を入れかき混ぜながらあるていど水分がなくなるまで煮込みます。最後に
   しお、胡椒で味を調えます。

<ラグーソースを使ったレシピ>
★ラグーソースのパスタ
  フェトチーネ(平らな幅広のパスタ)をたっぷりのお湯でゆで、
  ラグーソースにからませます、
  粉チーズをかけてたべてください。
  ラグーソースのパスタ

  
★ラグーソースの煮込みハンバーグ
  ハンバーグの種(以前紹介した料理レシピ参照)をオリーブオイルで焼き、ラグーソース
  トマト缶、赤ワインで作ったソースで煮込みます。
  なかなか美味しかったのです。

ほかにもいろいろ応用できます。暇な時に作ってみてください。

今日は3例手術があります。
---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

医者の不養生

2014.01.13

おはようございます。

昨日は今年初めての朝市でした。
いつものごとく朝6時過ぎに朝市に行き、新鮮な野菜を買い
厨房に届け、回診を済ましましたが、漁師さんは休みでした。

朝早くからあいている新鮮食材店に行き、患者さんに
魚を買いにいき、はまち、たら、カレイを買いました。

家に帰りますと声が出ません。風邪を引いたようです。
他の症状はあまりなく、大した風邪ではありませんが
さっそく風邪薬を飲みました。

年齢も考えず、しゃにむに仕事をしてきまして、ほとんど
病気らしい病気もしたことがありません。
医者の不養生を重ねて来ています。少し体のことも考えますか。
今日はのんびりします。

---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

肝癌は完治するか、、?

2014.01.12

おはようございます。

昨日のご質問で肝癌は完治にいたらないまでもという
部分がありましたが、確かに肝癌の多くは再発しますので
完治という言葉はつかいにくいのが現状です。

ただ、寿命をまっとうされる肝癌の患者さんが増えて来ていることは
事実です。私の医院でも19年無再発で老人施設で寿命をまっとう
された患者さんや10年以上無再発で他病死された患者さんは
かなりの数になります。

現在でも26年無再発で経過している患者さんもいます。
この方は、年1度肝臓を含めて検査をします。

他にも1回の門脈動脈同時塞栓療法だけで15年無再発中の患者さんや
14年無再発中の患者さんもいます。これらの長期無再発の患者さんは
B型やC型の治療がうまく行っている人に多いようです。

---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ご質問にお答えいたします

2014.01.11

おはようございます。

ブログをご覧になっている方から
門脈動脈同時塞栓療法(AS)へのご質問が届きましたので、
ブログにてご紹介及びご回答させて頂きます。

*****************************************************
はじめまして
毎日お疲れ様です。
ブログを読むだけでも日々の大変さを感じます。
知人が肝臓ガンで治療をしているのですが、
こちらのブログを発見しいくつか疑問に思うことがあり
質問させてください。
知人はB型からの肝臓ガンです。数年前からRFA、
現在は頻回にTACEを行っています。
肝臓に5cmの腫瘍が見つかり、治療をしてもマーカーが上がる一方です。

1.門脈動脈同時塞栓療法は、
肝動脈と門脈を同時に塞栓するのはわかるのですが、
門脈を塞栓すると正常に機能している肝臓にも栄養がいかなくなると
素人は考えるのですが肝不全のリスクは高くはないのですか?
また、ASを行った後の血管の塞栓期間はどれくらいなのですか?
TACEは2週間くらいと思っています。

<ご質問1.のご回答>
 末梢にマイクロカテーテルをすすめて末梢の治療をします。
 もちろんその方の肝機能にもよりますが、ほとんどの方は2週間後には
 元の肝機能に戻ります。
 ちなみに黄疸のあるかなりな肝硬変の方でも無事に治療できますが
 ビリルビン2以上、クレアチニン2以上の方は一応禁忌と論文には
 書いております。最近はビリルビン5くらいでも腹水がなくPT%が45%以上
 あって1、2個までの患者さんは治療しています。
 またクレアチニン2以上の腎不全の患者さんは透析に移行する可能性に
 納得されれば治療しています。

2.ASができる肝予備能の値はどれくらいですか?
知人はICGの結果が20台後半だったようです。

<ご質問2.のご回答>
 今NASHでICG15-78%という患者さんも治療をしています。


3.ASができる癌の大きさ、個数の限界などはありますか?

<ご質問3.のご回答>
 5cm以上だと数回する必要があるかもしれません。
 場所と条件によります。
 個数に制限はありませんが、通常のリピオドール10cc、エピルビシン50mgまたは
 アイエーコール100mgでは3個くらいでしょうか。


4.完治をしないとしてもASとASの治療の間隔は
最低どれくらい必要なのですか?

<ご質問4.のご回答>
 ASでは現在ある肝癌はほとんど消すことができます。
 ステージⅠ、Ⅱでは15年、14年無再発生存中の患者さんもおられて、
 完治とは言えませんがそれを期待させる患者さんもおられます。
 治療の間隔は再発の間隔です。
 また一度で治療でないほどの進行肝癌では1、2週間程度あいだをあけて
 再治療します。

5.セカンドオピニオンとしてではなく、
今かかっている病院の検査所見や画像を持っていかなくても
一から貴院で検査を受け治療をすることはできますか?

<ご質問5.のご回答>
 当院では約1時間頂ければ、ほとんどの検査の結果が出ます。
 その場で治療可能かどうか判断できると思います。


受診してみなければわからないと言われるのを承知で質問をしました。
すぐにはかかれる距離ではないので今ひとまず気になっているところを
まとまりはありませんがコメントしてしまい、申し訳ありません。

お時間が空いた時で構いません。お返事をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
*****************************************************

Tさん、コメント頂きありがとうございます。
実際、直接診て見ないと判断できませんので、
必要ならば来て頂ければと思います。

---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会