福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

いつもの外来

2013.06.13

おはようございます。

梅雨真っ盛りで、下痢の患者さんが増えてきました。
食中毒の時期です、注意が必要です。

昨日の外来でも何人かの下痢の患者さんが来られました。
80歳の肝がん患者さんが2年ぶりに再発しました。
来週治療します。

多発肝癌、多発肺転移で漫然とネクサバールを投与されていた
別府の患者さんが経過を見せに来ました。
肝内の多発肝癌は私の治療で消えていましたが、
肺転移は、抗がん剤投与にもかかわらず増大していました。
以前肺転移が消えたことのあるシスプラチンの点滴とUFTの
内服治療をすることにして入院予約しました。

診療が終わり、家に帰ると足の指の骨折をしたワン公が
固定ギブスを取ってしまいましたので、評判の良い獣医さんの
ところへ連れていきましたが、その獣医さんは固定はしない方針
だそうで、なにもせず帰ってきました。

大型犬でまだ子供で、当然じっとなどできません。
やはり固定していた方が安心です。別の獣医さんに
連れていくことにしました。

人の医療でも同じですが、納得のいく説明、治療でなければ
セカンドオピニオンを求めるべきです。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

平穏な外来

2013.06.11

おはようございます。

シンガポールから帰り、一人外来でした。
何人かの肝癌の患者さんが経過を見せに来ました。

4cmの肝がん肝内転移の患者さんも1度の治療で
すべての肝がんが消えていました。

大動脈が閉塞し、苦労して左肘動脈から治療した
患者さんも再発なく順調でした。

若い大腸がん肝転移の患者さんが来られ、かなり広がっていますので
主治医の許可があれば、治療してみましょうと言ってお手紙を
持たせました。

肝癌研究会から、門脈動脈同時塞栓療法の第2報と
転移性肝がんと胆管癌における治療効果は不採用との返事がありました。

今日は2例の手術があります。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

シンガポールから帰ってきました

2013.06.09

おはようございます。

昨日シンガポールから帰ってきました。
アジア太平洋肝臓学会もそれぞれの国の教授たちの
お祭りになってきているようで、いつものことの繰り返しでした。
APASL2013 APASL2013オープニングセレモニー

肝炎では新しいお薬が、どんどん試されてきて、C型では
インターフェロンなしでかなり治るようになってきています。

治りにくい1グループでは、日本では副作用の多い1種類の3剤併用療法しか
使用できませんが、いろんなお薬が開発されていますので
急がない人はあわてて今の治療を受けなくてもよいかもしれません。

肝癌に関しては、目新しい治療はなにもなく、私の治療がもっとも
良いかもしれません。ある教授が肝癌の遺伝子解析、分子解析が
すすんできていますので、肝癌のタイプ分けができるようになり
治療もそれに合わせた治療が望ましいと発表しましたが
具体的な治療方法は何も触れませんでした。笑ってしまいました。

アメリカの女性教授は、移植が最も良い治療と発表しましたが
治療成績は、私のステージI,IIと変わりません。
リスク、費用、提供者を考えると患者のことを第一に
考えるべきだと思いました。

シンガポールは長く1党独裁がつづいて一部のエリート官僚と
一部の政治家が支配する国で露骨な選挙介入や死刑執行率の高さから
東南アジアの北朝鮮ともいわれていますが、経済力が優れていますので
問題が表面化しません。
リッツカールトンホテルから見るマリーナベイ リッツカールトンホテルから見るマリーナベイホテル

年金制度は日本より進んでいて、個人の口座に年金が積み立てられ
住宅取得費用に使うことが出来ます。

シンガポールのフードコートは地元の人でにぎわっていました。
私もチキンライスと刀削麺を食べてみましたが
なかなか美味しかったです。
シンガポールのフードコート シンガポールのフードコート2
チキンライス 刀削麺

シンガポールは4女が大きくなってから
またゆっくり行ってみたいと思いました。
----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ちょっとむなしい肝臓学会

2013.06.08

おはようございます。

昨日から本格的なアジア学会が始まりました
オープニングセレモニーにはシンガポールの厚生大臣も出席し、
全世界から肝臓を目指す医者が集まって
盛大なセレモニーが開らかれました。

今日の肝臓がんのセッションにはすべて出席しましたが
今までと同じことの繰り返しをしています。
例えば、遺伝子マーカーのあるものを見つけると
肝臓がんの予後が悪いということがわかっていますが、
それに対しての治療の方法論がありません。
せめて私の素晴らしい治療でもとりあげてくれればよいのですが・・・(笑)

治療に関しては全く進歩がありません、
苦労して日々の診療の忙しい中Cancerの論文を書き、
出来る限り多くの人に治療を知ってもらおうと、
繰り返し私の治療のよいところを発表しておりますが
残念ながらぬかにくぎで全く伝わっていません。

少しむなしい気持ちがしました。
自分のポスターの所に戻ると日本の若い数人の医師たちが
一生懸命私のポスターをみてくれていました。
先生、先生の治療は転移にも効くんですね。すごいんですねと言ってくれました。
そういう若い人たちもいるのですから、
これからも少しずつですが頑張って行こうとおもいました。

今日はもうすぐ帰国です。
患者さんたちが待っています。
一開業医として、医師として患者さんと共に
これからもガン張っていきます・・!!

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

シンガポール二日目

2013.06.07

おはようございます。

アジア太平洋肝臓学会は、卒後プログラムのため
あまり参考になりませんでしたが、それでもNASHの新しいお薬
レガルトンの話やB型の核酸アナログテルビブデインの話を聞きました。

レガルトンは脂肪肝が酸化ストレスによって線維化するのを防ぐお薬で
面白そうでした。テルビブデインは6年も前に発売され日本では
やっと2年後にお薬になりそうで、話を聞きました。

C型の3剤併用は世界では2種類使用されていますが、副作用のより少ない
ボセプラビルは結局日本では使用できずおわりそうです。
海外メイカーばかりですが、C型や肝癌のお薬はいろいろ開発されており
今日はその一端がきけそうです。

ポスターを夕方張り、近くの有名なトニーローマでステーキを食べましたが
残念ながら最低でした。
帰りのタクシー待ちの行列に1時間ほどならび、へとへとで
かえりました。シンガポールのタクシーはあまりお行儀がよくありません。

カジノに行く予定でしたが、こんな日は絶対に負けますので、
ホテルでゆっくりすることにしました。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会