福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

私の子育て日記、子育ての大変さ

2012.11.18

おはようございます。

昨日は山口先生の外来日でしたが
私は、妻が診療録管理士講座を受けていて
そのスクーリングでしたので、朝から1歳2か月の4女の子守でした。

まだ乳離れしていない4女は、眠たくなったりおなかがすくと
母親を求めて泣き叫びます。ふだんは仕事もあり朝ご飯つくりなど
サポートに回っていますが、昨日は夕方まで一人で4女を見ました。

朝ご飯を作り、食べさせ、おむつを替え、おかーさんと一緒や
しまじろうのDVDを見てできるかぎり空腹にならないように注意して
面倒を見て、別府から二人の高校時代の同級生が検診に来ましたので
4女を連れて、医院に行きました。

4女をデイサービスにあずけて、友人の検診をしました。
一人は5年前、早期の胃のシグネットセルカルチノーマを
見つけて手術してもらいましたが治癒したようです。

夕方になり、ママと言いながら泣き出しましたが、なんとか
なだめることができました。
子育ての大変さを実感しました。あーあ、疲れた、、!!

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

難治性腹水の治療、デンバーシャント

2012.11.17

おはようございます。

昨日は、忙しい休日でした。
手術の説明に行き、そのまま難治性腹水で
だんだん食事も摂れなくなってきた患者さんに
デンバーシャント(腹腔、静脈シャント)を入れました。
デンバーシャント
右の上腹部に皮膚切開を入れ、皮膚ポケットを作り
1方弁を挿入し、太い腹腔カテーテルを穿刺挿入し
静脈カテーテルをそのポケットから皮下を通して
鎖骨下静脈から下大静脈に入れるという手術でした。

実際やってみるとなかなか大変でした。
静脈カテーテルが太く、12Fr.のダイレーターを
鎖骨下静脈に挿入するのは勇気が要りました。
3時間ほどかかりましたが、なんとか無事に済みました。

肝硬変がひどくなり、腹水が溜まるようになりますと
利尿剤やアルブミンの投与などで治療しますが、
そのような治療に反応しなくなると、難治性腹水と
なりますが、デンバーシャントは上手くいくと
大きな力になりますが、DIC等の副作用もあり
注意が必要です。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

あまりにひどい日本の政治

2012.11.11

おはようございます。

今日は、雨の日曜日です。
免停中で、妻の運転で朝市に行きました。
残念ながら、漁師さんはお休みでした。
1歳の4女と回診をしました。皆さん喜んでくれました。

朝の政治番組を見ていて、あまりに腹が立ちブログを書くことにしました。
民主党はなにがなんでも、赤字国債特例法案を通したいようで
解散を先延ばしにしています。

しかし、民主党の作った予算案は、今までの自民党と同じで
ばらまき予算で、きちんとした経済対策や今後の日本を示すことなく
新たに50兆円以上の赤字国債を積み上げようとしています。

復興予算も、被災地以外に多く使われ、関係のない天下り法人にも
かなり予算が使われています。たくさんの被災者がいまだ仮設住宅
暮らしをしているにもかかわらず、このていたらくです。

もともと、民主党は行政改革で、社会福祉の充実をはかると言っておきながら
行政改革はほとんど手付かずで、消費税をあげてしまいました。

支持率20%で、早期解散を約束しておきながら、自分の党の形勢不利をみて
解散を先延ばしにしています。その間外交も止まり、経済対策も止まり
日本はますます不利な状態になりつつあります。

今は、1日も早く、国民に信を問い、新しい体制で予算を作り変え
不要、不急の政策はすべて廃止し、むような規制をすべて廃止し
将来の日本に必要な政策に、予算を重点配分しなければなりません。

今こそ、官僚封建主義を打破するときです。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

免停になりました・・・。

2012.11.07

おはようございます。

昨日から、スピード違反で免停になりました。
90日間の免停です。お盆に、津久見のイルカ島からの
帰りに、患者さんの容態が気になり、急いでいました。

自動速度取締器が光り、158kmで一発免停90日間に
なりました。しかたがありませんが高速道路が
80kmや100km規制というのは、今の車の
能力から考えて、あまりに低いのではないでしょうか?

もともと、高速道路は、高速移動のため我々の税金で
作られています。現状に合った速度規制にするべきと
思います。

イタリアでは、かなりな速度で走っても違反になりませんし
走る車の方も、後ろから速い車がくれば、すぐに道を
ゆずり、快適なドライブが楽しめました。

過剰な規制の日本では、追い越し車線を80km位で
走る車が多く、渋滞の原因になっています。

走る楽しみの少ない日本では、だんだん車に興味が
無くなっていくのではないかと心配します。
勿論、無謀な運転や危険な運転は断固取り締まらなくてはなりません。
ちなみに私は、44年間無事故です。

過剰な規制は、国や国民の活力をそこねます。

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

アーむなしい、、!!

2012.10.31

おはようございます。

昨日は、朝早くから、返戻委員会がありました。
とても、むなしい保険の返戻がありました。

50台の女性、術後の多発肝がん再発の患者さんです。
肝動脈だけでなく色んな血管から、肝癌は栄養されていました。
何本かのカテーテルを駆使して、一生懸命肝癌を消していきました。

途中、ヨードアレルギーのため、急にショックとなり、
ほぼ心停止の状態となり、大量のステロイドやボスミンを
使用しなんとか救命し、落ち着いたところで
ガドリニユウムを使用し、治療を完結しました。

この患者さんのレセプトには詳しい病状詳記もつけて
保険請求をしましたが、国保の審査では、ステロイドの大部分と
カテーテルの多くと、ガドリニュウムのすべてが減点されて来ました。

最低の救命処置に必要なお薬や、治療に最低必要なカテーテルや
やむおえず使用したガドリニュウムを平気で減点してくる
国保の審査には、怒りを通り越して、むなしさを感じました。

医療には最低のルールがあります。医師は患者さんの
救命にはベストを尽くさないといけませんし、
病気を治すためには、最善の方法をとらなければなりません。

その為,医師は勉強と経験を積んでいかなければなりません。
国保の保険審査は、医療の根底を揺るがすものです。

目の前でショックを起こした患者さんを放置し、
ヨードアレルギーが起こったら、何もしないで
死んでいくのを見ていなさい、ショックから立ち直っても
肝癌は放置しなさいと国保の審査は宣言しています。

もともと、保険の審査は間違いや、不正は審査できても
医療の根底を審査できるのでしょうか?

----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会