福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

目から鱗、、、インシュリン抵抗性と肝発癌

2012.02.24

おはようございます。
梅が満開です 梅が満開です2

昨日は2例手術をし、身体はくたくたでしたが
診療が終わり、肝腫瘍懇話会の特別講演会に出席しました。

久留米大学消火器内科の川口巧講師のインシュリン抵抗性と
肝発癌と兵庫医科大学の藤本外科学主任教授のお話でした。

お二人とも、とても勉強になるお話をしてくれましたが
若い川口先生のお話は、今注目されている話で、とても勉強に
なりました。

膵臓のホルモン、インシュリンは糖代謝の重要なホルモンですが
細胞の分裂、増殖にも重要なホルモンです。インシュリン抵抗性が
できて、インシュリン過剰の状態になると発がんしやすくなり
癌の悪性度が増すというお話でした。

細胞の中のIRSなどタンパク質の異常が発現すると、
インシュリン抵抗性が出現し、膵臓は過剰なインシュリンを分泌し
それが発がんやガンの悪性度を増すというお話でした。

肝硬変になると糖代謝の異常がでやすく、糖尿病になりやすいのですが
その治療は、インシュリン過剰にしないほうが良いということです。

肝硬変患者さんの糖尿病治療に、過剰なインシュリンやインシュリンを
増やすようなお薬は使わない方が良いかもしれないというお話で
目から鱗でした。

最近、肝炎ウイルスのいない肝癌が増えていますし、C型肝炎では
インシュリン抵抗性がでやすいことも分かっていますので
とても参考になるお話でした。

若い川口先生が、分かりやすく説明してくれてとても勉強になりました。
藤本教授のお話も外科医に苦労がしのばれて、とてもよいお話でした。
疲れましたが、良い1日でした。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

行く人、来る人

2012.02.21

おはようございます。

昨日は、一人外来で結構忙しかったのです。
インフルエンザBが増えてきています。
台湾の疲れも残っており、医者は、つくづく体力勝負と思います。

巨大大腸がん肝転移の患者さんが、一応肝内の腫瘍の治療が済み
退院されました。

広島より、肝臓中に肝癌が広がった患者さんが入院されました。
ある病院で、抗がん剤持続動注療法を受けていましたが
明らかな効果がなく、私の治療を求めて来られました。

まだ40歳代ですので、できるかぎり頑張るつもりですが
かなり広がっています。

今日は、この患者さんと、京都からの患者さんの
やり残しの肝癌の手術と2例の手術があります。
ハードな日になりそうです。

癌の治療は、早いほうが良いのです。広がってしまうと
どうしても、もぐら叩きになり、治療する方も疲れてしまいます。
早期発見、早期治療は、癌からの生還の唯一の基本です。

さて、頑張りますか、、、!!

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ガンちゃん先生★台湾子連れ旅行記

2012.02.20

おはようございます。

昨日の夜、台北から帰ってきました。
アジア太平洋肝臓学会(APASL2012)に出席してきました。
APASL2012台湾にて-肝癌の各地域の状況1 APASL2012台湾にて-肝癌の各地域の状況2 APASL2012台湾にて-肝癌の各地域の状況3
APASL2012台湾にて-肝癌の各地域の状況4 APASL2012台湾にて-肝癌の各地域の状況5
肝臓がんは、アジア地区では、癌死の1位の
ところも多く、多数の国から、大勢の医者たちが出席していました。

なかなか、美味しい台湾料理に出会いませんでしたが
庶民が普段食べる、牛肉麺や鶏肉飯は、とても美味しく、安いのです。
町の食堂にて 鶏肉飯やちまきなどいろいろ頼みました 町の食堂にて 牛肉麺 あっさりとしておいしかったです 町の食堂にて セルフサービスの一品料理 写真がボケててすみません・・

台北のシンボルタワー101の地下のフードコートは
たくさんのお店が出ていて、メニューが写真付きで、値段もきちんと
表示されていて、言葉が分からなくても、指さし注文ができて
便利で美味しかったのです。
台北101 台北101のフードコートにて4 台北101のフードコートにて5
台北101のフードコートにて 牛肉麺のお店 台北101のフードコートにて 台湾料理のお店 台北101のフードコートにて3
台北101のフードコートにて1 台北101のフードコートにて2 台北101のフードコートにて 牛肉麺
お昼に、鶏肉飯、青菜、豆腐、牛肉麺を注文し500元位でした。
どれも美味しく、量もたっぷりで食べきれませんでした。

今回は、4か月の末娘を連れて行きましたが、なかなか大変でした。
飛行機は、バシネット(赤ちゃん用の取り付けベッド)を頼みました。
これがあるとかなり助かります。
子供用の簡易ベッド(バジネット)

台北市立動物園は、パンダが2頭いて、緑が多く、動物の展示も
工夫されていてなかなかの動物園ですが、園内が広いので
ベビーカーを借りましょう。5元でシャトルバスも走っています。
台北市立動物園にて テナガザル 台北市立動物園にて バク パンダ2 

台北市立博物館は、なかなかの恐竜骨格標本が展示されていて
子連れ旅行の穴場としてお勧めです。
台北市立博物館 恐竜の展示 台北市立博物館 恐竜の展示2 後藤新平や児玉源太郎の記念館1
後藤新平や児玉源太郎の記念館2 後藤新平や児玉源太郎の記念館4 後藤新平や児玉源太郎の記念館5
建物も立派で、明治時代の後藤新平や児玉源太郎の記念館として
戦前、使われていたもので見甲斐があります。

台北国際空港の出国検査場には、子連れ、身障者専用のゲートが
ありますし、搭乗ゲート付近には子供が退屈しなくて良いように
子供用プレイルームなどもあり、大変便利です。子連れ海外旅行は大変ですが
色んな人な、手軽に声をかけてくれますので、楽しい一面もあります。

昨日と一昨日の記事に写真も追加してますので
良かったら見てみてください。

疲れて帰ってきて、今日から診療です。頑張りますか、、、!!

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

アジア太平洋肝臓学会in台湾(APASL2012)その2

2012.02.19

おはようございます。

今日は、台北最後の日です。あいにくの小雨がつづきました。
肝臓がんでは、特別に目新しい演題はありませんでした。
APASL2012台湾にて-1 APASL2012台湾にて-2 APASL2012台湾にて-3
APASL2012台湾にて-4 私の発表 APASL2012台湾にて-5 私の発表 APASL2012台湾にて-6 私の発表

学会のまずい弁当を食べながら
肝がんのシンポジュウムを聞きましたが、EOBMRIの話では
やはり、誤解をされているようで、肝細胞相で黒くぬけるのは
がんだけでは無いことを、強調して欲しかったと思いました。

TACEをすれば、VEGFが上昇するので、ネクサバールを併用
する研究がありましたが、外科切除後にも、どうようにVEGFは
あがります。ようするに私の門脈動脈同時塞栓療法のように
TACEでも、がんを完全に無くしてしまえば、VEGFの上昇は
肝臓の再生をうながす因子として有利に働くのです。

効果の低いネクサバールと技術的に低いTACE
を組み合わせても、たいした効果は得られないと思います。

台北は良い所です。でもなかなか感動する中華料理に巡りあえません。
名前もしらない街の食堂の肉そばと鳥飯が、一番美味しかったのです。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

アジア太平洋肝臓学会in台湾(APASL2012)

2012.02.18

おはようございます。

昨日から本格的な、アジア太平洋肝臓学会が
台北国際コンベンションセンターで開かれていて
主に肝炎ウイルスの演題がつづきました。
APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて1 APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて2 APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて3
APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて4APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて5 APASL2012台湾 肝炎ウィルスについて6
C型も将来、インターフェロンがいらない時代がきそうです。
主に、欧州の研究者達の自信に満ちた発表を聞いていますと
日本の研究者達の頑張りを期待したいところです。

お昼は、小龍包を食べ、テインタイフォンに少しがっかりしました。
鼎泰豊 本店 鼎泰豊 本店  小龍包 鼎泰豊 本店 いろいろ食べました

夜は、街の名もない庶民の食堂で、牛肉麺や鶏肉飯を食べましたが
これが意外と美味しかったのです。少し、入るのに勇気が要りました。
町の食堂にて 鶏肉飯やちまきなどいろいろ頼みました 町の食堂にて 牛肉麺 あっさりとしておいしかったです 町の食堂にて セルフサービスの一品料理 写真がボケててすみません・・

今日は、肝癌がメインで私の3題も、今日発表します。
台北は、歴史と現代が上手く溶け込んでいて
なかなか良いところです。

昼休み、国立台湾博物館を見学しましたが、後藤新平、児玉源太郎
の時代たてられた建物ですが、その立派さに驚きました。
後藤新平や児玉源太郎の記念館1 後藤新平や児玉源太郎の記念館2

子づれの旅行は、疲れます。台湾式マッサージを経験しましたが
なかなか良かったです。今日は少し元気が戻り、張り切って
発表します。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会