福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

ジャーでできる!?ガンちゃん流★さけごはん

2011.01.13

おはようございます。
寒くなりましたね。インフルエンザが増えて来ました。

感染予防の手洗い、うがいをわすれないように
人ごみでは、マスクの着用もわすれないようにしましょう。
そして、体力を失わないように、しっかりと食事しましょう。

いつも、コメントを頂いている方から
炊飯ジャーで出来る料理を教えてほしいとのことで
簡単な鮭を使ったレシピを皆さんにご紹介しますね。

★ガンチャン先生料理レシピ その三十五
「ガンちゃん流★さけごはん」

<材料>
 ・米
 ・水
 ・鮭の切り身 2切れ
 ・昆布
 ・白だしの素

<作り方>
 1) 普通どおり、人数分に合わせ、米を研ぎご飯を炊きます。
 2)炊きあがり、30分前に昆布を入れ、白だしの素を数滴落として
  鮭の切り身を2切れ、ご飯の上にのせます。
   さけと昆布を入れます  
 3) 少し長めに蒸らして、さけの皮と骨を取ります。
 4) 今日は大根の葉を刻んで、塩もみし絞ったものと
   一緒に入れ、さけの身とご飯をかき混ぜました。
   大葉や葱の刻んだものでもおいしいとおもいます。
   いろどりで葉物を加えます
 5) ごはんを盛ったら出来上がり
    さけごはんの完成

簡単ですし、すごくおいしいですよ。
皆さんもぜひお試しください。
   この日の朝ごはん この日の朝ごはん-さけごはん

やまさん いつもコメントありがとう。
簡単ですので是非お試し頂き、またコメント下さいね。
福岡来られた際には、私の医院にお立ちより頂き、
声でもかけてください。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ラブソングができるまで

2011.01.11

こんにちは。

昨日は冷たい雨がふる休日、ひさしぶりに
DVDコレクションを整理していますと
見ていないDVDがでてきました。

ラブソングができるまで、ヒュー・グラントと
ドリュー・バリモアのラブコメデイでした。
ラブソングができるまで

おちぶれた元ポップスター、ヒュー・グラントが
人気スターから、作曲の依頼を受けますが作詞ができません。

失恋の傷をかかえたドリュー・バリモアの作詞能力を
見つけたヒューは、説得して2人で曲を作ります。

二人は、お互いの魅力にひかれ恋に落ちていきます。
ささいなことで破局しそうになるのですが
人気スターの新作発表会で、ヒューが彼女への気持ちを
歌い、ハッピーエンドとなるのです。



テンポも良く、わき役陣も良く、なんといっても
ヒューの甘い歌声、バリモアの笑顔、なかなかの佳作でした。

たまには、こんな休日も良いですね。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ガンちゃん流★手羽先焼き

2011.01.09

こんばんは。

今日は、みなさんに簡単でとてもおいしい手羽先焼きをご紹介します。
手羽先は、安くて、おいしくて私のすきな食材です。

以前「私の料理レシピ~懐かしい味~」の際にご紹介しました
鳥のもも焼を手羽先にかえたものになります。

★ガンチャン先生料理レシピ その三十四
「ガンちゃん流★手羽先焼き」

<材料>
 ・手羽先
 ・塩
 ・味の素
 ・油
 ・キャベツ

<作り方>
 1) 手羽先に、1時間位前に塩をします。
 2) フライパンに油を多めに入れ、火をつけます。
 3) 1)を入れ、こんがりとなるまで、ふたをして焼きます。
★注意:油が飛びます。やけどに注意、エプロンも忘れずに!

 4) 焼きあがったら、あぶらきりに取り、味の素を
   ぱらぱらとふりかけ、できあがり。
   手羽先焼き

「鳥のもも焼」の際にもお話いたしましたが、「とり天」と並び、
親父のやっていた別府の食堂「五味八(ごみはち)」の人気メニューでした。

当時、親父のやっていた食堂を毎日手伝っていましたが、
小学生の私にとって、重たいフライパンを使い
油を多めに入れるので、熱い思いをしながら
必死に焼いていたのを思い出します。

もも焼きと同様に手羽先も油が飛び散ります。
ふたをしながら、十分に気をつけて下さい。

外はカリッとして、中はジューシーですので本当においしいですよ。
ぜひお試しください。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

在宅介護の問題点

2011.01.07

おはようございます。

昨日は、手術はじめでしたが、
肝癌は、全肝に広がっており、4時間もかかりました。

そのうえ、別府から8時間のドライブは、90歳の
母には、こたえ寝込んでしまいました。
その介護もあり今日は、くたくたです。

1月2日、以前、私の医院にかかっていた
1人の男性の老人が、脚が腫れてだるいと言って来ました。

調べてみますと、腎機能、心機能は問題なく
アルブミンが2.4g/dlしかなく、少し貧血があり
軽い肺炎が、ありました。

診断は、低栄養と肺炎でした。入院してもらい
かなり元気になっています。

話を聞きますと奥さんが、痴呆がひどく
1人で介護をしていましたが、家事などしたこともなく
ヘルパーさんが、時々もってくる弁当を分け合って
食べていたとのことです。

私の医院の事務長の母親も、痴呆がひどく
介護疲れで、奥さんが鬱になり、母親を
3カ月ショートステイにあずけたと言っていました。

私も、他人ごとではなく,先が心配です。
国は、介護病床をなくそうとしています。
特老などの老人収容施設はごくわずかで
多くの老人とその家族が困っています。

その場、その場の国の都合で、振り回され
安心して歳もとれない日本は問題がありすぎます。

日本の政治家、官僚の質の悪さにがっかりの
この頃です。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

熊本、民守さんのぶたしゃぶ&馬刺し

2011.01.04

こんばんは。

お正月ですので、子ども、孫の何人かが泊っています。
大人数でしたので、民守さんから、しゃぶ用ぶたばらと、馬刺し
紅茶ぶたを送ってもらいました。

以前、料理レシピで紹介しましたが、詳しく説明
していませんでしたので、再紹介しますね。
何度食べても、おいしいですので
是非、お試しください。


★ガンチャン先生料理レシピ その三十三
「民守さんの紅茶ぶたサラダ、馬刺し、ぶたしゃぶ」

【紅茶ぶたサラダ】
<材料>
 うす切り紅茶ぶた、
 新鮮野菜、
 ノンオイルドッレシング
<作り方>
 新鮮野菜をならべて、ノンオイルドレッシングをかけ
 薄切り紅茶ぶたをならべます。
 紅茶豚のサラダ
 紅茶ぶたのお汁は、それで卵を煮るとおいしいので捨てないで。

【馬刺し】
<材料>
 グラム1000円の馬刺し250g(6~7人)
<作り方>
 20分前に冷凍庫にいれ、身をしめます。
 薄く切って,生姜醤油、大蒜醤油で食べます。
 馬刺し
 馬刺し用醤油は、民守さんに頼めば、一緒に送ってくれます。
 つけあわせは、たまねぎスライスがお勧めです。

【民守さんのぶたしゃぶ】
<材料>
 ぶたしゃぶ用バラ肉、
 鍋用野菜、
 とーふ
<作り方>
 鍋に水と昆布を入れ、沸騰寸前に昆布をあげます。
 鍋にとーふや、出しのでるキノコ類をいれ
 バラ肉は本当にしゃぶしゃぶで食べます。
 民守さんのぶたしゃぶ肉
 すごくうすいお肉です しゃぶしゃぶ1 しゃぶしゃぶ2

子どもや孫たちも、夢中で食べていました。
何度食べても、おいしいです。
民守さんは、注文すれば全国に発送してくれます。

馬刺しの郷 民守
 熊本県山鹿市鹿校通3丁目1-57
 TEL:0968-44-3836
 http://www.tamimoti.co.jp

美味しいですのでぜひお試しあれ。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会