福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

今の日本に必要なこと

2010.05.03

こんにちは。

電子カルテや日常の診療、医院の経営に疲れ果て、
以前「鉄輪(かんなわ)にて」で皆さんにご紹介しました、
ホテル風月HAMMOND」さんに行ってきました。

朝、むし風呂にも入り、風月の皆さんのおもてなしに
ホッと癒されて戻って来ました。

90歳の母の親戚達もやってきて、デイサービスでの話や
いろんなことで、盛り上がっていました。

ガンちゃん先生のところでは、
小規模なデイサービスも併設しております。
一人暮らしのお年寄りや少し痴呆のあるお年寄りなど
いろいろな方々が来られています。

皆さん、本当に楽しそうにしてくれていますし、
90歳の母も毎日デイサービスが楽しいと言ってくれます。

しかしお年寄り達が本当に
お世話が必要になってくると大変です。

老人病院にも長くは入院できませんし、
本当に介護を必要とする老人が入居(入所)できる施設は
少ないのが現実です。

もちろん、高額な施設はありますが、
このようなところに入所できる人達はごくわずかです。

良い医療や介護を行っていくには、
国民一人一人のことを考える良い政治が必要です。

自民党さんや期待をかけた民主党さんも
目先の選挙のために、大事な税金をバラまき、
日本の借金ばかり増やしています。

国民一人一人に希望が持て、将来が見え
頑張って安心した生活ができる日本であってほしいものです。

そういう政治家を我々は育てていかねばなりません。

それにしても、期待の持てる政治家の少ないこと・・・!
若い政治家の皆さんに期待をしております。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

すこし うれしいこと、すこし 心配なこと

2010.05.01

おはようございます。

最近、息子が土曜日の外来を手伝ってくれるようになりました。

息子は、ある大学の大学院生で研究に
一つのめどがついたため、
週に一度、外来を手伝ってくれるようになりました。

みていますと、
まだまだ、医者としてはビギナーですが、
医者として患者や周りの人を思いやる気持ちもあり、
将来、良い医者になるように思います。

苦労して父子家庭で、ガン張って
子供を育てて来て、本当に良かったと思います。
今のまま、成長して良い医者になってくれればと思います。


しかし、日本の大学の医学教育システムは、心配です。
ほとんど、臨床経験がない、研究実践のみというすごい!?人達が
教授となり、若い医者を教育していきます。

患者さんを診断し、治療し、
その結果を患者さんと共に積み重ねていく・・・という
医者の基本を学ぶ場が、日本の医学界にはないのです。

また、そういうことを実践している
臨床の医師の評価が低いのが現実です。

例えば、昨年やっと早期肝ガンの定義が決まりましたが、
どの肝臓の学会も、それをまじめに取り上げようとしないのです。

これをきちんとしないと、
どの治療が肝臓ガンの患者さんにとって、良い治療なのかも
わからないのに・・・。

今日も電子カルテとガン張って格闘してきます!

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

すこし うれしいこと、すこし 哀しいこと

2010.04.28

おはようございます。

8月に韓国の釜山で開かれる肝臓の学会がありまして、
そこで現在行っております、私の治療について
発表してくれというメールが来ました。

もちろん喜んで発表しますという
メールを返信しました。

世界のどこかで私のやっていることに
興味を持ってくれるということはとても嬉しいことです。

でも少しかなしく思うこともあります。
例えば、北九州市内にもたくさんの
肝臓についての研究会がありますが、
なかなか発表の依頼がありません。

少なくとも肝臓学をめざそうとする人々が
私のやっていることに興味を示さない・・・
とても残念なことです。

同じ北九州で頑張っている一開業医の論文が
せっかくアメリカの癌専門誌である「Cancer」に載り、
肝臓ガンの治療では、世界のトップクラスの成績を
掲げているのに・・・と思うと
その人達の心の狭さにかなしくなります。

確かに地方の医院の業績が権威のある
アメリカの癌専門誌「Cancer」に掲載されることは
とても稀なことですが、
日本の医療界が私の業績を取り上げるのではなく、
アメリカで私の業績を取り上げて頂き、公表するというとこで
まだまだ、日本の医学界はムラ意識が強く、閉鎖的であるように思います。

つまらない、小さな大学の医局の上下関係や
一度、教授になったら評価もなく、
定年まで勤め、その教授が教える日本の医者は
少し問題がありすぎるような気がします。

我々、医者は患者さんのために
一生懸命、日々勉強して出来るかぎりのことを
すべきだと思っております。

大学の医学部を卒業後、医局に残らず、
臨床医への道を選び、ひたすら勉強し続けてきました。
そんな大学病院の後ろ盾もない私が、
世界の奥田先生に出会い、ご指導を受け、
本当に幸せだったと思います。

臨床医として、毎日患者さんをみながら、手術や診療をこなし、
このような活動をすることは本当に大変なことですが、
少しでも専門家と言われる人たちに分かってもらい、
肝臓ガンの患者さん達に、一番良い治療方法を
伝えていきたいと思っております。

これからもガン張ってまいります。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

老舗の店

2010.04.26

おはようございます。

昨日は日曜で朝市に行き、お魚、野菜を買いましたが、
電子カルテのことや人の管理等で疲れ果て、
料理をする気にもなりませんでした。

それで夜は久しぶりに
小倉井筒屋の8階にあります、
天ぷらの「井古満(いこま)」さんに行きました。

井古満さんとは、先代さんのご主人からになりますので
もう30年以上のお付き合いになります。
当時は魚町と鍛治町にあり、それから井筒屋で移転して来ました。
店内 店内2
先代のご主人の天ぷらも素晴らしいかったのですが、
息子さんである今の2代目さんの天ぷらも感動しました。

話を聞くと天ぷらを揚げて25年になるとのことで、
まずは前菜のほたるイカの沖漬けやコチのこぶじめを始め、
厚揚げとそら豆のあんかけ、
甲イカ、白魚、小たまねぎ、アスパラ、おいもから始まる
旬の天ぷらの美味しさには、驚きの連続でした。

特に海老の天ぷらはあごがおちそうでした。
ちなみに、ガンちゃん先生は、海老でじんましんがでますので
海老を食べるのは、井古満さんだけです。

そのあと、小なす、白身のお魚、みつば、山菜などが続き、
あさりの小どんぶり深川風
締めは、旬のあさりのかき揚げ小どんぶり深川風、
赤だしのお味噌汁、自家製のお漬け物でした。

いつも豪快なおかみさん、真面目な2代目さん、バックミュージックの清元・・・
おかみさん 2代目ご主人
久しぶりにおいしいものを食べ、満足した一日でした。

きっとあと5年したら、先代さんを超えるでしょう。
私のおすすめのお店の一つです。


今週は手術が3例、控えております。
電子カルテ導入等での目の疲れがピークに達しており大変ですが、
また、今日から1週間、ガン張ります!!
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

チームワーク

2010.04.22

おはようございます。

より良い医療を行うためにはチームワークが必要です。

チームワーク(teamwork)とは
 集団に属しているメンバーが
 同じ目標を達成するために行う作業、協力、意識、行動など。
           『ウィキペディア(Wikipedia)』より

医者、看護師、検査技師、レントゲン技師、そしてそれを支えてくれる
事務の人たち、いろんな専門家が一人一人の患者さんに
ベストなおもいやりがあって始めて、良い医療ができます。

一人一人のスタッフには各々考え方、事情が違いますが、
目標は同じです。

『Do The Best Medicine』

ガンちゃん先生の医院では、
この一ヶ月、電子カルテを導入するのに、
てんてこまいでした。

それに関連して、いろんな問題が噴出して来ました。

今度の電子カルテシステムは診療の間に、
レセプト(保険請求書)までできるという便利なものですが、
そのためには一つ一つのことを間違いなく
コンピューターに打ち込んでおかなければなりません。
膨大な作業が必要となります。

以前もお伝えいたしましたが、
何かを変えるということは容易ではなく、とても大変です。

さて、どうやってみんなの気持ちを一つにするか・・・
頭を悩ませているところです。

今日も手術がありますので、一日ガン張って行きます。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会