福岡県北九州市の岩本内科医院は、世界的評価を受ける肝臓癌の手術・治療(門脈・動脈・同時塞療法)と、地域医療(訪問診療・往診等)の実践を行っています。

ブログblog

IVR手術って

2010.02.20

おはようございます。

今週は、火曜日・木曜日と2人の患者さんの
肝臓がんの手術をおこない、
今日(いつも週末)はバテバテです。

手術中は、重たいなまりの入った
放射線のプロテクターを着て、2~4時間の手術をするのですが、
さすがにこの歳ではこたえます。

放射線障害もばかには出来ず、開業して10年は、
古いオーバーチューブ(頭の上からレントゲンがでます)で
私のIVR手術(細いカテーテルを使用した)を続けて来ました。

ある日、突然、頭のてっぺんがスカンクのように
真っ白になり、バサリと髪が抜けてしまいました。

さすがに少しショックでしたが、
これもIVR手術の専門家である勲章と思い
開き直っていました。
手術中
最近は、新しい高価な機器を使用おりますので、、
レントゲン被曝量も減り、
フィリップスの外科用イメージは、
アンダーチューブ(下からレントゲンが出ます)ですので
だいぶ、はげはなくなって来ましたが・・・
今度は、下の髪が少し心配です・・・(苦笑)

このように医者の仕事は体力勝負ですので
日々、食事に気を使い、毎週、2~3日は水泳に通っています。

ちなみに、ガンちゃん先生は医者になって、
30数年、1日も休んだことがありません。

一昨年末、事故に遭い、かなり負傷しましたが、
その翌日、ある患者さんが吐血をし、運ばれてきました。
食道静脈瘤の破裂でした。
直ちに止血をしないと死んでしまいますので、
EVR(内視鏡的静脈瘤結束術)で止血しまして、
一命をとりとめました。

この患者さんは、進行肝がんですが、
17年目の現在まで生存中で元気におられます。

医者の仕事って、見た目よりも大変です。
患者さんの命を守るためには
自分の身体のことなど、かまっておられません。

これからも日々、患者さんとともに頑張って行きます!



------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ピロリ菌が原因!?早期胃ガンについて

2010.02.19

おはようございます。

以前、ななみさんのコメントより
「ピロリ菌」のことでご質問がありましたので、
今日は「胃ガン」について、少しふれておきます。

日本人は、1年間に20数万人の方が
ガンで亡くなっておりますが、
その第一位は、いまだに「胃ガン」なのです。

胃がんや大腸がんは、
早期に発見して治療すれば、
ほとんどの人が100%の確率で治ります。
それも、うまくいけば内視鏡治療で治ります。

ガンちゃん先生の医院では、
毎年、10数人の「早期胃ガン」を見つけて
命を助けています。
それは、胃カメラ検査を定期的に
受けてくれる患者さんが多いからなのです。

私、ガンちゃん先生は、いつの間にか
25,000人以上の胃カメラ検査をして来ましたので、
1分カメラで患者さんへの負担も少なく、
mm(ミリ)大、単位の胃がんを見つけることが出来ます。


例えば、ある会社の社長Aさんは、
毎年、ガンちゃん先生のところで、
人間ドックを受けてくれておりました。

数年前、人間ドックの胃カメラ検査で
「早期胃ガン」が見つかりました。詳しくは、印環細胞癌でしたが・・・
 
 「印環細胞」とは、胃癌の細胞の形を表す用語で
  印環(=ハンコのついた指輪)の形をしております、
  細胞質または細胞質内腺腔の中に粘液が充満しており、
  一般的には“スキルス胃癌(=硬癌)”になるとされています。
  非常にたちが悪く、この時期に診つけないと、治りません。


A社長の場合は、早期発見でしたので
直ちに、腹腔鏡手術をしてもらい、
現在もバリバリの社長さんで、頑張っておられます。
このガンは、必ず治ります。


ちなみに「ピロリ菌」は胃ガンの原因の一つで、
私、ガンちゃん先生は、
必要な患者さんには『除菌』をすすめますが、
それよりも、年に一度の胃カメラ検査をするように!と
患者さんに説明しております。

除菌してなくなったと思って、
年に一度の胃カメラなどの検査を怠っていると、
胃ガンになっている可能性もあるからです。

そういえば、日本では健康診断での『胃検診』といえば
いまだに、胃トーシが多いのですが、
胃トーシでは、mm(ミリ)大の「早期胃ガン」を
見つけるのは、無理だと考えております。

いずれにせよ、何の病気に対しても
自分の身体は自分でしか守ることが出来ませんので
年に一度は検査して、
自分自身の身体の状態を把握しておくことは大事なことです。

一般的に、全ての初期のガンは症状はなく、無症状ですので
年に一度、身体のチェックをするようにしましょう!


------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

ガンちゃん先生★特製「鳥天」

2010.02.17

こんばんは。

以前、花の16才の創子さんから
「鳥天のレシピ」を教えて!と言うコメントがありました。

大分県の別府は、今「鳥天」ブームですが、
50年前に、「鳥天」を出していたのは、
当時親父がやっていました「五味八(ごみはち)」だけでした。

今日はガンちゃん先生料理レシピの中から
特別に「鳥天」と、
常備食にもなるおかず「新鮮アジの南蛮漬け」
今からの季節にもってこいの「タケノコごはん」をご紹介致します。

★ガンチャン先生料理レシピ その六
1.「ガンちゃん先生★特製「鳥天」」
<材料>
 ・鳥もも肉
 ・だし(白だしを薄めたものを冷蔵庫で冷やしておきます)
 ・おろしにんにく(少し多め)
 ・卵
 ・薄力粉
 ・塩
 ・付け野菜(千切りキャベツ)
 ・ポン酢

<作り方>
a)鳥もも肉を食べやすいように一口サイズに切ります。
  そのとき皮は、取り除きます。軽く塩をして、少し置きます。
  鳥肉を一口大にきる
  
b)あらかじめ冷やした、だしに卵を割り込み、
  少し多めのおろしにんにくを入れ、よくかき混ぜておきます。 
  にんにくを入れる にんにくをまぜる

c)bに薄力粉を入れ、ころもにします。
  (かき混ぜすぎないように!)
  だしに薄力粉を入れる ゆっくりまぜる

d)aにcをつけ、180℃の油で揚げます。
  とりを入れる とりてん揚げる とりてん完成
  カラリと揚げて、盛り付けます。
  付け野菜はキャベツが一番です!どちらもポン酢で食べます。

2品目は、黄金町市場の「尾崎鮮魚店」さんに行った際、
南蛮漬けに最適な「新鮮な小アジ」がありましたので
常備食にもなる『アジの南蛮漬け』をご紹介致します。

2.「新鮮小アジの南蛮漬け」
<材料>
 ・小アジ(腹を出して、セイゴをとったもの)
 ・にんじん スライス(千切り)
 ・玉ねぎ スライス
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)1.0
 ・酢 0.5~0.6
 ・砂糖 お好み 
 ・しょうゆ お好み
 ・片栗粉、薄力粉 各1/2づつ
 ・鷹の爪 輪切り
<作り方>
イ)下処理した、新鮮小アジに片栗粉、薄力粉を各1/2づつ混ぜ、
  たものを付け、180℃~190℃の油でしっかりと揚げます。
  あじ あじ、薄力粉・片栗粉へつける あじを揚げる
  
ロ)出し1.0、酢0.5~0.6
  しょうゆ、砂糖をお好みで入れて、つけ出しを作ります。

ハ)イは熱いうちに、油を良く切ってロのつけ出しに入れていくと、
  よく味が染みて、おいしいです。

二)最後に玉ねぎ、ニンジンのスライス、お好みで鷹の爪を
  入れれば完成です。一晩置いたくらいが食べごろです。
  そのままでも少ししょうゆをかけてもOKです。
  あじの南蛮漬け

もう1品、今から旬を迎える「たけのこ」を使った
料理をご紹介いたします。
日曜日に石田の朝市に行った際に、たけのこを買ってきました。
ちなみに下処理の方法は、みなさんご存知ですか?

ぬかとたっぷりの水に皮のまま入れ、
ゆがいていきます。アクがとれた、ゆがきたけのこは、
煮物などの料理に合わせてカットして使用出来ます。
(ぬかがない場合は、米粒や米のとぎ汁などを入れてもOKです)

3.「たけのこごはん」
<材料>
 ・たけのこ (下処理したもののスライス)
 ・米 (といでおいたもの)
 ・昆布
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・大葉 千切り

<作り方>
イ)ゆがいた、たけのこをスライスしておきます。
  たけのこ千切り
ロ)ごはんに昆布を少し入れ、薄めのだしでごはんを炊きます。
  だしと昆布をいれてたく
ハ)炊き上がったら、イ)を入れかき混ぜてから蓋をし、少しむらします。
ニ)お茶碗にたけのこご飯をつぎ、千切りにした大葉をのせます。
  ごはんにたけのこを入れる たけのこごはん

だしと昆布だけで炊いておりますので
やさしい味になっております。今からの時期、ぜひ、お試し下さい。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

   

『食は元気の源(みなもと)、ガンと闘う力のもと』

2010.02.15

おはようございます。

昨日は朝、6時30分より
小倉南区の石田にあります(医院の近く)
「日曜朝市」に行ってきました。
日曜朝市 軽トラより 朝市外観
パン さくら餅 手作りみそ、もち他
看板には朝7時30~となっておりますが、
朝6時30過ぎから続々と野菜や卵などが並び出します。

いつも元気の良いおばちゃん・・(お姉さま)達が
有機肥料で作っている、元気の良い野菜や
産みたて新鮮卵、パンなどを買いに行きます。
石田の朝市お姉さま達
いつも大変お世話になっています、
朝市のお姉さま達
野菜農家さん パン屋さん
野菜農家さん        パン屋さん

どの野菜も、50円、100円でとても安く、
とれたてですので新鮮で甘みもあり、本当においしいです。
野菜 新鮮大根 とれたて大根、白菜

この日は野菜でトランクがいっぱいです。
いつも大量に買うため、農家のお姉さま達に車まで運ぶのを
手伝って頂いております。(本当にありがとうございます!)
新鮮野菜 トランクへ野菜


そして、ここの朝市の「合馬の卵」はとてもおいしく
ガンちゃんこと私と、
ガンちゃん先生の医院に入院している患者さん達は
いつも日曜日の朝は「卵かけごはん」を食べます。
合馬の卵
ちなみに生卵をして食べる場合には、
サルモネラ菌という菌がついてることがありますので
よく洗って、新鮮なものを食べましょう!

また、いつもは苅田の漁師さんが、
新鮮な魚を活きたまま、持ってきており、
日曜の夕食は新鮮な魚が、
お刺身や煮付け、あらだきなどとして
患者さん達にもでるのですが・・・昨日はお休みでした。残念・・・!!

入院していると、気持ちが落ち込む患者さんも多いので
当医院では、出来る限り、新鮮なものを使って、
おいしい食事を出すように心掛けております。


でも国から、医院に入る一食分はたった、500円位なのです。
当然、厨房職員のお給料も出ませんが、
『食は元気の源(みなもと)、ガンと闘う力のもと』と考えて、
出来る限り、工夫しておいしいものを食べてもらうようにしています。


厚生労働省さん、
今、診療報酬や医療のいろいろな問題について
改革を進めているようですが、
もっと一患者目線に立って、もう少し考えて下さい!


------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

「レタスと牛肉のしゃぶしゃぶ」

2010.02.12

おはようございます。

先日近くの農協の直売所に買い出しに行ってきました。
(写真を撮るのを忘れてしまったので後日ご紹介しますね)

新鮮レタス、しいたけ、豆腐や
もう『合馬のたけのこ』も出ておりましたので、

今日は私の料理レシピ、
「あったかヘルシー鍋」シリーズの中から
新鮮レタスと牛肉を使った、しゃぶしゃぶと
常備食にもなる「簡単一品おかず」シリーズの中からも3品、
ご紹介致します。

★ガンチャン先生料理レシピ その五
1.「レタスと牛肉のしゃぶしゃぶ」

<材料>
 ・レタス(新鮮なもの)
 ・牛肉ロース(しゃぶしゃぶ用)
 ・しいたけ
 ・豆腐
 ・春菊
 ・季節の物(今回は合馬のたけのこを入れてみました)

  まずは、お肉屋さんに行きます。
  私はいつも医院の近くの『小田精肉店』に買いに行きます
  小田精肉店 小田精肉店ご夫婦
  医院を開院してからですので、もう長いお付き合いになります。
  先日、金婚式を迎えられ、本当に仲の良いご夫婦です。
  お肉を買うときは、いつもここでお世話になっております。
  牛肉しゃぶしゃぶ用
  土曜日は700円/gのロースが650円になりますので
  出来る限り、しゃぶしゃぶ用ということで薄く切ってもらいます。

<作り方>
イ)土鍋に水を入れ、昆布を多めに入れます。
  昆布を入れる
  沸騰する前に昆布を取り出し、昆布だしの出来上がりです!

ロ)豆腐、しいたけ、たけのこを入れます。
  野菜を切る 豆腐、しいたけ入れる

ハ)お肉、レタスはしゃぶしゃぶくらいがちょうどよいです。
  (レタスも入れる前に大きめに切ってから入れます)
  お肉を入れる レタスを入れさらにしゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ完成


ニ)今日はおすすめポン酢、能古島産のニューサマーオレンジを
  使用したポン酢「のこぽん」を使用します。
  (ブログ友達でもあり、いつも大変お世話になっております、
   インテリジェントパークの荒添先生よりご紹介頂いたものになります。)
  そのままでも香りが良く美味しいのですが、
  今日はだいだいを搾ります。具を取り分けたら完成です!!
  お好みのポン酢と季節のかんきつ類 完成、ポン酢で食べる
  簡単でシンプルなしゃぶしゃぶですが
  新鮮レタスのシャキシャキ感と牛肉を一緒に食べるのも美味しいですよ!


今日は、福島県の知人から送って頂きました『切干大根』と
直売所で購入してきた『合馬のたけのこ』を使って
簡単おかずご紹介致します。

2.「切干大根の煮物」
<材料>
 ・切干大根
 ・にんじん
 ・油揚げ
 ・ちくわ
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・さとう 
 ・しょうゆ
<作り方>
イ)まず、切干大根を水で戻します。戻ったら水を切っておきます。
  切干作り方
ロ)にんじん、油揚げ、ちくわを細く切ります。
ハ)鍋に少量の油をいれ、イ)とロ)を炒めます。
  だしをいれ、さとう、しょうゆを少なめに入れ煮ます。
  切干材料 切干完成

3.「たけのこの煮物」
<材料>
 ・たけのこ(今日は合馬のたけのこ)
 ・だし(白だしでOK、水で薄めて使用)
 ・さとう 
 ・しょうゆ
<作り方>
イ)合馬のたけのこはさーっと水で煮れば
  あくが取れます。(こめのとぎ汁でも可)
  たけのこ

ロ)鍋にだしを入れ、
  そこに食べやすい大きさに切ったたけのこを入れます。
  薄口しょうゆ、さとうを少なめに入れて煮ます。
  最後にかつおをひとつかみ入れましょう!
  たけのこ煮物

4.「ゆでたけのこの酢みそ和え」
<材料>
 ・ゆでたけのこ
 ・白みそ 大さじ1
 ・さとう 小さじ1
 ・酢 大さじ1
<作り方>
イ)ゆでたけのこを薄く切り、酢みそで食べます。
  (合馬のたけのこは生でも食べれますが、
   今日はゆでてから使用しました)
  たけのこ酢みそあえ

今から春に向けて、たけのこが美味しい季節となります。
下処理が少し手間かと思いますが、
切干大根やたけのこの煮物などは、
作っておけば簡単で常備食にもなります。
是非、お試しください。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、クリックをお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ     →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                       人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  

HOME > 新しい形の学会